ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Team@BLSコミュの救命の連鎖Ф

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、大阪ドームの麓の病院の二次救命処置コースに参戦してきましたダッシュ(走り出す様)受講生は、医師・看護師だけでしたが、とてもモチベーションが高く、いろんな場面の急変時の対応を学ばれていたウインクここ最近ふっと思うのは、コース中のシナリオ想定を難しくするインストがいらっしゃいます。僕個人としては、その必要はないと思うボケーっとした顔何故なら、そんな難しいシナリオは、まず頻度が少なく、受講生に余計な混乱を招き兼ねないからである。シナリオは簡単にし、いかに学んだ事を理解して、実戦に繋げるかが焦点ではないかexclamation & questionと思う。それは、一般市民の方々へ指導する時も同じである。その人の生活背景を考え、想像しやすいシナリオ選択をする事が、BLSの出来を左右すると思います。医療従事者であれば、人と物を集め、高度な救命処置をチームで行う事。一般市民であれば、人と物を集め絶え間なく胸骨圧迫をすることができる事を目標にインストするよう心掛けてますダッシュ(走り出す様)がしかし、現実すべてを短時間でマスターするのは、僕でも無理ヾ(>Д<)なので「倒れてる人を見捨てないexclamation ×2人を呼ぶだけでいいから、自分に出来る事をして下さいダッシュ(走り出す様)」と切に願うばかりですー(長音記号2)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Team@BLS 更新情報

Team@BLSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング