ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無添加生活はじめませんか?コミュの石鹸シャンプー☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピあったらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
最近石鹸シャンプーにかえたんですがどこのがイイかわからないので使い心地など教えてほしいです電球 今はミヨシのを使っていますがまだ一ヶ月なのでキシキシしてます泣き顔 いつかサラサラになるのかなぁ?あせあせ(飛び散る汗)

コメント(167)

私はだいたい大さじ2杯のお酢で、リンスしてますexclamation

リンスした後お湯で流す時に、ヌルっとした感じが取れるまで繰り返ししてますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

最初は3回リンスをしてましたが、今ではシャンプーの泡立てが上手くなったのか1回で大丈夫ですわーい(嬉しい顔)

オリーはオリーブオイルが主原料みたいです。
確かノーマルパックスはヒマワリ油とかパーム油が主原料だったんじゃ
ないかな?なので、オリーの方がノーマルパックスより肌あたりは
優しいと思います。
シオンさん>
私は市販のシャンプーを使っていた頃フケは気になった事はないけど
頭皮の事を考えたらやっぱり石鹸で洗って、しっかり中和させるのが
いいと思います。
フケが皮膚の病気によるものならやっぱり皮膚科に行った方がいいと
思うけど。。。どちらにしても合成洗剤はよくないですしね。
有閑女さん>
洗い流さないトリートメントの成分が何なのかはわかりませんが、
せっかく石鹸でシャンプーするなら合成界面活性剤の入っていない
ヘアケア剤を使った方がいいと思いますよ〜。

石鹸でシャンプーしたら、しっかり石鹸シャンプー用のリンスかクエン酸か
リンゴ酢をお湯でうすめた物で中和して、椿油などをうすくぬれば
艶々の髪の毛になりますよ。

ただ椿油なんかは頭皮にぬりすぎると汚れになってフケの原因にも
なるので、毛先中心にぬってください。
私は固形石けんでシャンプーしています。
直接頭の上で石けんを転がしながら泡立てる方法で洗っているのですが、石けんが大きいうちは豊かに泡立つのに、石けんが小さくなってくると泡立ちが悪くなってしまいます。
皆さんはどうですか?そういうものなんでしょうか?
ちなみに使ってる石けんは、ドラッグストアの安い無添加石けん、坊ちゃん印、アレッポなどです。どれも共通して言えるような気がします。
石鹸小さくなったら、新しい石鹸に張り付けてますあせあせ(飛び散る汗)

一日おくとだいたいくっつきますうれしい顔
妊娠を機に石鹸シャンプーに変えました。
やっとベタベタ、ギシギシの髪の毛が慣れてきた所です(≧∇≦)

みなさんに質問ですが、旅行や病院に入院の時などはどうしていますか?

ちなみに今は…

ねば塾のなるせのせおとで洗う→自作のマルセイユ石鹸で洗う→リン酢

です。
酢を持って行くと変に思われますかね?あせあせ(飛び散る汗)
ォフロ*さん>

酢を携帯用のボトルに詰め替えて持っていけば
誰も気にしないんじゃないですか?
さすがにビンごと持ってくと何に使うの?って
つっこまれそうですよねww

ちなみに私は一度髪をリセット(笑)からという物
ベタベタもキシキシもしないです。
> ミナモさん

そうですね☆
クエン酸より酢の方が好きなので…。
確かに、びんごとだと
「え、何?」
って思われそうですよねあせあせ(飛び散る汗)
今はベタベタも慣れましたが、美容室で洗われるのがチョット嫌です…。
> そらさん

お湯1リットルに、りんご酢を大さじ3杯ぐらい
入れて頭からザブッとかぶると、全身のお肌も
中和されるのでオススメですよ。

酢の量も、慣れてきたら目分量で適当にやってます。
> そらさん

普通にスーパーで売ってる食用ので大丈夫です。

すすぎはいりませんよ♪
リリューチェという石鹸シャンプーもオススメですよ!始めは今まで使ってたシャンプーのコーティングが取れて、髪質が変わるまで2週間近くかかったんですけど、今では洗い上がりはサラサラで自然とボリュームも出るし、さわった感覚も今までとは全然違う感じで、質そのものが本来あるべき状態に戻ったって気がします。リンスもワックスもつけたくないですね(^^)それに、内容成分も少ない上に全て身体に害の無いものなので赤ちゃんにも使えて、間違って口に入っても問題ないのです。↓(水、グリセリン、オリーブオイル、水酸化k、クエン酸、ダマスクローズ、ラベンダー油)今は家族でリリューチェを使っていて、最近子供が産まれた友達にも勧めてます電球体も顔も洗えちゃうので(笑)

良かったら試してみてくださいね!https://sv332.xserver.jp/~green2010/grocen.com/shop/shop.cgi?keyword=9037&class=all&superkey=1&FF=0
私が、使ってるのゎ親友から紹介して貰った無添加シャンプー&化粧水などですハート
 
エコに良い・・・・・ぢゃなくて、地球を少しずつ良くして行く作用もぁるし 
実感してるのゎ私、子供三人居て喘息あるのですが、安い上にぉ蔭様でハート喘息も落ち着きましたハート
 
まだまだ良い話ありますが、長くなるのでうれしい顔
興味ある方ゎ詳細しますょハート
 
リア友で困ってる人からゎ色々相談受けて協力してるので、何か悩んでる方居ましたら、私の知ってる限り、教えますハート
はじめまして(^O^)


私が使ってる石鹸シャンプー
の報告です☆


知り合いの美容師から
通販限定で売っている大坂のオケタニ石鹸
ブランドのシャンプーと石鹸を紹介されて以来
10月からずっとお気に入りです(^O^)☆


成分とかよく分からないまま使いましたが
すごく優しい感じがしましたし、
排水後は約24時間で完全に自然に分解されるそうです☆

後々、調べてみると
完全無添加商品って本当に数少ないみたいですよ。


ピンクのパッケージで
Reluceーリリューチェという商品です。

シャンプーの香りは天然の
ダマスクローズを使用してて、
バスルームはバラの香りが漂うんです(^O^)

私は精油に詳しいのですが
世界中のセレブが愛用している香りで
たった1グラムで5000円する
香りが入ってました(^O^)


半年以上使ってみて
頭の方は髪のコシといいますか
生命力?みたいな何かしっかりした
感じになった気がしますね☆

石鹸は洗った後モチモチ☆

私の場合ですけど皮膚科行かなくなりました
(^O^)



ここのブランド私はすごく好きですね

まだCM出てないようですが、
口コミで急速に広がっていると耳にしました☆


CM出したら売れるんじゃないですかね??

一応、専用HP載せておきます。
石鹸の作り方とか、色々勉強できるHPでしたよ。

石鹸職人さん味見して石鹸作るみたいです
\(^o^)/


https://osusume-net-com.ssl-xserver.jp/access.cgi?af_id=9013

いきなり質問すいません。牛乳石鹸でシャンプーした後酢リンスをするのですが、キシキシ感がとれません。

すすぎが甘いのか、洗いが甘いのか、石鹸が悪いのかそれとも酢リンスの分量が少ないのか(洗面器に大さじ3以上)原因がわかりません。

結構バサバサと酢リンスをかけているのですが…

皆様はどうしてますか?
お教え下されば幸いです。
もし、重複した質問でしたら申し訳ありません。
石鹸シャンプーを始めて一年近く立ちましたが、まだしっくりこないです!

牛乳石鹸で洗っていた頃頭皮にニキビのような物ができるようになって調べたら、石鹸シャンプーではないと…

それからパックスのナチュロン、ミヨシの石鹸シャンプーと試しましたが、髪の毛を洗った時はサッパリ感もあってギシギシはするものの、頭皮に問題はなくなりました。

問題は髪の毛です。
石鹸シャンプーした後リンスしてもしなくても翌日すごくベタベタするんです。
くしにネバネバしたものがつく感じで触ったもベタベタするのがよくわかります。
みなさんこんな風になりますか?
ちなみに母は髪の毛はそんなに目立たないですが、くしにはつくと行っています。

どーしょうもないのでしょうか?
石鹸シャンプー歴四年くらいになります。
基本的には、普通の石鹸+手作りクエン酸リンスですが、たまにはヴィダルサスーンやらエッセンシャルやらも使います。

キシキシ感は、染めていたり加工してたりしたら、直りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
今、数年振りの真っ黒加工なし(天パあり)ですが、サラッサラです。
白髪も出てきたんで、染めようと思ってたんですが、あんまりにも髪の毛がツヤツヤサラサラしっとりで気持ちが良いので、やめちゃいました。


ベタつき、頭皮のニキビは、一時期悩んだんですが、石鹸で洗うとき、地肌にしっかり揉み込んで、泡がなくなるくらいまでマッサージしていたら、治りました。
地肌の洗い方が足りなかったのかなあ?と自分なりに解釈してましたあせあせ(飛び散る汗)


体質、髪質にもよると思いますので、自分にあった石鹸シャンプーライフ見つけて下さいね♪
自分もパックスナチュロン使ったことありますが、使用感・仕上りはあまり良くなかったです。
石鹸も色々ありますから、他のも試してみて
ご自身に合ったものを見つけてみてはいかがでしょうか?

ちなみに今では石鹸シャンプー使ってませんけど、
過去使っていい感じだったのは、ブロナーのオーガニックシカカイと
ハーブ研究所スパールのモーガニックシャンプーです。

どうしても石鹸が合わないようでしたら、
ユル系合成洗浄成分とかも検討してみてもいいかも知れません。


石鹸シャンプーや石鹸での洗髪のコツはまずよくブラッシングしてから髪の毛をシャワーなどでよく濡らしてから石鹸をよく泡立てて下さい。泡をモコモコになるまで泡立ててからシャンプーブラシで1方向にブラッシングします。それからシャワーで洗い流します。この時もシャンプーブラシ使います。それから仕上げにクエン酸リンスや酢でリンスするときしみがなくなる筈です。

泡立てが足りないとベタベタしたりします。
以前は、アレッポでしたが最近はココナッツソープを
使っています。泡立ちが良くてオススメですよ(*^^*)

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無添加生活はじめませんか? 更新情報

無添加生活はじめませんか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング