ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SOS団@日吉コミュの【追記】オリエン会議(企画会議も含む)議事録@2月5日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
団長のミルです。昨日の会議の議事録をここに書いておきます。wiki用の文をそのまま使ったので見にくい所もあると思いますが、容赦してください。

**オリエン
***広報活動・・・書類上の責任者:ミル
【外】
・コスプレ
・大きなプラカードのようなもの
・ビラ
の3つを活用していくこととなります。
コスプレに関して。三田祭でも分かったようにコスプレのインパクトは大きいということでこの点は去年を踏襲することにしました。
大きなプラカードのようなもの、ビラに関して。入学式を経験した人ならわかるように、ビラを配ることの広告効果というのは当日の混雑を極めている状況ではかなり薄いということなので、大きなプラカードを持ってサークルの存在を知らしめるということに重点を置くことにします。そして、ビラに関しては上に書いたコスプレや大きなプラカードのようなものにホイホイと釣られてきた人に渡す枚数分だけ用意することにします(このビラにはURLやメールアドレスを付記し新歓期が終わった後も連絡が取れるようにします)。なお、このビラに関してはコストはあまり掛けないという方針です。
【内】
・説明会
これについては詳細がまだオリエン実行会から来ないので特にないです。ただし、人が多くても仕方が無いので3〜4人程度の人数を説明会で動員するということが決まりました。なお、書類等は僕の所に届くので責任者はミルで進めていきます。

***新歓・・・責任者:黄泉御前、こうへいちゃん
・お花見
・飲み会
の案が出ました。
今年のオリエンに関しては、真ん中に日曜日を挟むので具体的な説明会の日程などが決まってから、新歓を行う日程を決めようということになりました。なお、去年は1回だけ花見を行っただけですが、今年は2〜3回は行っていく方針です。費用に関しては、一律に団員から徴収するということで、これも詳細が決まってから連絡が行きます。
なお、この新歓の責任者として黄泉御前とこうへいちゃんが選出されました。

**台湾旅行・・・責任者:はんぺー
【期間】2月26日から3月5日までの間での、どこかの4日間を利用して3泊4日。
【費用】5万以内(航空券2万+α<サーチャージ>、宿泊費1万8千<6000×3>、現地での交通費や買い物費)
【参加者】(現時点では)はんぺー、ばっち
【備考】現時点の参加者は2人ですが、パスポートの取得、航空券の取得に際しパスポートの情報が必要、などと海外旅行ということで条件が多くなるので、「参加したい!」という方はパスポートを持った状態で2月15日までにはんぺーに連絡を入れてください。

**SOS団@日吉統一ユニフォーム作成・・・責任者:ケバやし
野球用のユニフォームを作ると言うことでしたが、費用的な面から考えて全員が持つにはTシャツタイプがいいだろうということになりました。
【シャツのタイプ】Tシャツ
【コンセプト】目立つ、統一感
【費用】3000円以内
【枚数】20枚(大体の団員数)
【デザイン】<黒で文字が赤(逆も可)、黄緑で文字がピンク・水色、黄色・黒、ショッキングピンク の中から選ぶ>+<ロゴマーク>

上に書いた、野球(ソフト)のユニフォームに関しては希望者の人達で決めていくこととします。今のところは、参加希望者は7人です。

**オールナイトゴミ拾い・・・責任者:はんぺー
深夜にアキハバラでゴミを拾うという企画です。
【コンセプト】日頃お世話になっている町に恩返しをしよう
【規模】(想定人数)30人
【下準備】警察署への申請、商工会などへの連絡

まだまだ企画としての精査が必要ということで、2月か3月にまず下見を行うことにしました。
下見参加者:ミル、はんぺー、HORIE、ばっち

**春期の合宿・・・責任者:ゆうちゃん
【コンセプト】友好を深めよう
【日程】未定、1泊2日or2泊3日の予定です
【費用】交通費込みで2万以内
【備考】まだどこに行くかを決めるという段階だったので、団員の希望として温泉、スポーツ施設、体育館、ハイキング、鍋、等の希望が出ました。

**バンド企画・・・責任者:こうへいちゃん
【目標】矢上祭でのステージ演奏
【練習場所】(主に全体練習として)自由が丘にあるスタジオNOAH
【頻度】2週間に1・2回
【メンバー(暫定)】
ボーカル:
ギター1:ケバやし
ギター2:ゆうちゃん
ベース:黄泉御前
ドラム:こうへいちゃん
キーボード:はんぺー
【曲目】参加する人で決定していく方針
【備考】曲目によっては音楽未経験者でも参加可能になるので、責任者は情報をきちんと回すこと。

**コミケ企画
詳細はwikiの他のページにも書いてあります。詳細はそちらを参考にしてください。
【コンセプト】有志企画の受け皿
新入生の様々なニーズに対応することが出来る。

***今年の夏コミ・・・責任者:HORIE
【出し物】暫定的には、去年作成した「みなみけの実写化」を作品として出す予定です。
【費用】参加費が7500円、他は未知数。参加費についてはHORIEが立て替えてくれました。売り上げで補填する予定(らしい)。
【締め切り】2月17日まで、変更は24日まで。
【備考】学漫ジャンル(選考で落ちることはない)でコミケ参加をするか、創作ジャンル(選考で落ちることもある)でコミケ参加をするかについては、夏は創作ジャンルで参加をする予定です。ただし、それで選考からもれてしまった場合は冬コミ関しては学漫ジャンルで参加することとします(とりあえず参加したい!ということも理由ですが、冬コミでは創作ジャンルの倍率が厳しいことも理由です)。

**声優企画←【追記部分】
声優企画に関しては、企画自体の困難性からELMOが新団体を立ち上げて行うこととなりましたので、SOS団@日吉では行わないこととしました。ただし、手伝うのは大いに結構なので興味のある方は手を貸してあげましょう。

諸々でた企画
・合唱
・スポーツ(卓球、バスケ、フットサル)
・麻雀部(大会)
・カバディ部
・仮装大賞
・シネマ部
・アニメ上映会
・サバゲー
・クッキング部
・サークル誌(リレー小説)
・聖地巡礼(アニメ制作会社とかも含む?)
・無人島
などなど。

以上です。意見がある人はコメント欄にどうぞー。

コメント(2)

俺はバンド企画に組み込まれちゃってるの貝?
一応会議の場で出ていた暫定的なメンバー(ホワイトボードに書いてあったやつです)を書いただけで、決定というわけではないと思います。実際のメンバーの決定等のバンド企画に関することは、バンド企画のトピックで進めていけばいいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SOS団@日吉 更新情報

SOS団@日吉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング