ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SOS団@日吉コミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの居場所が、ここにある。

さあ、みんなで語り合いましょう!


【補足】
意見交換場でしてもいいんですが、あそこは個人的には企画の前段階の話し合いみたいな場として作成したので企画の話とかと関係のない話は出来ればココにお願いします。

以下、旧名「意見交換場」からの転載。

なお、今一度mixiでこの場を使う意義を示しておきます。
今回試験的にmixiにこういった場を設けたわけですが、なぜこういった場が「mixi」で必要であるのか?
答えとしては、例えば昼休みの場で皆からやりたいこと(企画の前段階的なモノ)を出してもらったり、その出したモノを逐一聞いてくというのは、人数が集まらないことに加え、時間的制約もあり、雰囲気的にも(特に下級生が入ってきた場合)なかなか難しいのではないかと思われるからです。

かといってメーリスで流すのも、なかなか出来ることではありません。そう考えると、wikiを使うか、mixiを使うかということになると思います。

wikiを使えばいいのではないか?と僕も考えていましたが、以下のmixiの利点を鑑みると明らかにwikiより利便性が高いことが分かります。
・アクセスが容易である(ケータイからでも簡単にアクセスできます。wikiも一応出来ますが、明らかに手間取ります。)
・書き込みが容易である(トピックを立てるにしろ、コメントを書くにしろ相対的にwikiより簡単であることは自明です。)

よって、団長の今の所の考えでは「wiki=外部発信用」、「mixi=内部発信用」として行きたいと考えています。

しかし、mixiをこのようにを利用するためには、
・団員がmixiをやっていること
・団員がSOS団@日吉のコミュに属していること
がとってもとっても重要です。

よって、mixiをやってない団員は紹介メールを送ってもらいましょう。コミュニティーに入っていない人はコミュニティーに入りましょう。僕もすぐに許可を出します。

なんとなくだと進みそうに無い案件っだったので思い切って行動を起こしました。
忠告、助言、非難等々なんでも受け付けます。

コメント(37)

なかよくしてね。
http://www.youtube.com/watch?v=jDjAupRJco4&mode=related&search=
ちょwwオウムですかwww

よろしくお願いしますm(__)m
結局、定期会議は何処で行われるんだ?
J411ってメーリスに書かなかったっけ?
かずきさん、サーセンwww

やっぱあのメーリス、使い物にならんな…
自然消滅してないことをアピールするためにage
なんてこった、更新が途絶えまくっていたぜ。
雑談トピが更新されてるwww
歪みねぇな
コミケはコスプレで参加するお
はじめまして(の方が多いと思います)。
SOS団@SFCの学生責任者カヱルでございます。

実は今年のSFCの秋祭に於きまして、本大学のOGであらせられる声優の松来未祐氏((株)81プロデュース所属)をお呼びしてのトークショーを企画しました。

■■■■■■■■■■■
松来未祐トークイベント〜みゆみゆ先生の特別授業 in SFC〜
(http://www.sossfc.net/miyumiyu)
【日時】10/11(土) 12:30開場/13:00開演
【場所】慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス θ館
【チケット】前売1000円/当日1500円
■■■■■■■■■■■

先方へのギャランティーの支払いがありますので、有料イベントとなっておりますが、御時間のある方は是非お越し下さい。
(このコミュは外部に非公開なのでこっそり書きますが、チケットの申し込みの際に「SOS団@日吉の者です」と書いてくだされば、多少は御席を融通いたします^^)


尚、慶應SFCの秋祭は10/11(土)・10/12(日)の二日間でございまして、12日のほうはダンスステ−ジの企画も動いておりますので、もしよろしければ足を御運び下さいませ。

ではでは〜
>カエルさん
すみません今気づきました\(^o^)/
ここ見てない人が多いと思いますので、何かあったらメッセかメールにしていただけると(ry
眠れないついでに久しぶりに書き込んでみるテスト。

睡眠時間0秒の生活に慣れちゃったのは仕方ないね。
広報用のブログに同じ記事が間違って2件あがってるよん
直しときましたー
まだ不慣れなんで、これからいい感じのにしていきますです
正直連絡手段が多すぎて(メーリス、mixiのこのコミュ、wiki)、どこで連絡してどこで連絡してないかわけわかんなくなってきた。
今日でこのコミュが出来てから600日らしいですね。
だからなんだって話ですがw
wikiの活動報告が正直内容が薄い気がするんだけど、そろそろ新入生が入ってくるんだからもう少し見やすく、わかりやすくする必要があると思うんだよね。
その辺みんなどう思う?
その時々の活動で写真とかを撮ってたりするので、それをもう少し活用した方がいいと僕はおもいます。今のままだと、文自体の内容も簡潔過ぎですし、実際の場での「雰囲気」とかが伝わりづらいですよねえ。
メーリスからの甜菜。
自己紹介用冊子作成についての連絡です。

さて、キャンパスも別れることもあり、新入生が大量に入りそうということもあり、、それぞれの顔と名前が一致しないということは確実に起こってきます。というか、現に僕も顔は覚えていますが、名前となかなか一致しません。ということで、自己紹介冊子を作ろうかと考えてます。以下最低限の書いてほしいことを提示します。また、新入生については紙を配ったのですが、三田に通学中の3年生ついては渡す機会がないと思いますので、データで(miru_nana1989@…)宛てまで送っていただけると助かります。

以下フォーマット。
【紙のサイズ】
A4の半分を横に使う感じです.
【書いてもらうこと】
まず、名前(HNでも)、学年、学部を書いてもらいます。
また、顔と名前を一致させるために(出来ればでいいので)顔写真を張って欲しいです。顔写真がだめなら、自分のコスプレした画像でもいいですし、似顔絵でもいいですし、好きなキャラの絵でもいいです。
残りは自由に書いてもらって結構です。自分の好きなゲームでも、キャラでも、絵でも、出来れば自分らしさをちょっと出してもらえれば、新入生が仲間も見つけやすいと思います。
【注意事項】
白黒印刷になる予定で、画像等の鮮明さは良くないと思われますので、その所も考慮してください。(込み入ったものや、色彩が綺麗なものでもあんまり意味はないかもしれないという意味です。)
【締切】
4月17日(金)←暫定です

連絡は以上です。
それほどでもない

なんか専用のツールがあったのでw
夏合宿高いwwwwwwww
いけwwww無いwwwwwwかもwwwwwwww
>youchang

ゼミ合宿とあわせて4万円強って辛いなサム…

でも今回の合宿クオリティ高いみたいだし、頑張って行こっ!
明日確実に雨ですな。どうしましょう。
まじか。
と、なると練習なしでいきなり本番になるんかね?
>you-changさんティガさん
平日もバレーボールコートは予約できるので、明日の練習の有無にかかわらず放課後に練習しようと思います!
ただ人数は集まらないですよね。3年生の方は来にくいでしょうし・・・
それにコートが使えるかどうかは月曜にならないとわからないっていう・・・
バレーの練習乙でーす!
すげえ楽しかったっす!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SOS団@日吉 更新情報

SOS団@日吉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング