ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林 カツ代コミュのお気に入りのレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カツ代レシピで、

一番作っちゃう!
一番喜ばれる!

そんなお気に入りの料理を教えてください。

コメント(54)

はじめまして。
色々な料理本を持っていますが、登場回数が多いのは、やはりカツ代さんの本です。

今の季節だと「鶏さつま」をよく作ります。
10分煮ただけで、鶏肉はジューシー、さつま芋はホクホクです☆

最近よく見るのは、「小林カツ代のおかずですよ!」
白菜の軸の切り方は、繊維に沿ってきるべし!の教えをずっと守っています。
確かにそぎ切りより、美味しいです。
そんな小技も学べます。

日々献立に頭が痛いので、クラリスさんお勧めの「小林カツ代の365日の献立」を探してみようと思います。
このコミュに参加できてよかったです。
ありがとうございます。
ずっと前、NHKの朝のテレビの
牛乳特集に出演された時のレシピ。

ゆで小豆の缶を空けてを器に入れ
空いた缶で同じ量の牛乳を計って
混ぜたら凍らせるだけ。
簡単で、とても美味しいシャーベットになりました。
私は、やっぱり「肉じゃが」です。
カツ代さんといえば=肉じゃが
と言われるほど有名なレシピですが、もう十何年も
この作り方です。
青菜のおひたしを、葉から茹でで作っています。
今の季節は青菜がおいしいです。
はじめまして!
mixi初心者です。

カツ代さん大好き。
なんといっても、豪快かつ大雑把にみえるのに、なんであんなにおいしいのか不思議。
肉じゃがが一番、エッセイもおもしろい。

その昔、今もお年頃ですが、もーっずーっととお年頃だった、もちろんカップ焼きそばなんてない頃。
ソース焼きスパなるもの(急に焼きそばが食べたくなった。でもそばがない。そんな時…って書いていたような)文章もおもしろかったし、頭の硬い私には思いも付かない料理で、いっぺんにほれ込みました。

何年か前にも講演会に姉と行って、お話が楽しくて腹を抱えて笑い転げました。
テレビでもカツ代さんの出ているものは、気が付けばみています。

手抜きのようで手抜きでない料理があったら教えてくださいね。
初めまして。
母と共にカツ代さんのファンです。

一番好きなのは「かあさんオムレツ」
すっごい素朴で忘れられない味です。
私の中ではまさに「母の味」になっています。
はじめまして。
千趣会で買った「小林カツ代のCOOKING BEST HELP」にお世話になってます。これって少数派・・・?
レシピも好きですが、「ほうれん草のすばらしくおいしいゆで方」とか「絶対失敗しないホワイトソース」とか、そういうページが大好きです。
教えたくないくらい好きなのは9月号の「ホクホクカボチャの不思議ソース」。
マヨ大さじ2、牛乳大さじ2、砂糖小さじ1、粒マスタード小さじ1/2を混ぜて、食べる直前にシナモン少々を混ぜたソースをゆでたかぼちゃにかけるっていうものです。
このソースはかなりはまりました。
はじめまして。
本日からmixi初めてばかりです。

多分皆さんよりかなり 年齢上なので 小林カツ代ファン歴も相当長い。(笑)持ってる本の数も半端じゃないです。今度数えてみよう。かなり古いお宝のような本もあり。

私も「かあさんオムレツ」大好きです。昨日の夕飯のメニューでした。
このオムレツなら ボリュームも栄養もあるので 夕飯のおかず向きですよね。
初めまして。
ケンタロウのコミュを見つけて、ならばカツ代もあるに違いない!
と思って検索したら、ありました♪

カツ代さんのレシピは、これだけでいいの?と不安になるくらいシンプルなのに、
ビックリするほど美味しく出来る。
そこらの料理本のレシピだったらまだ作ってるだろうと言う間に、
ごちそうさまにたどりついちゃうのが凄い!

一番のお気に入りは、「ハンバーグ」と「肉じゃが」。
ほんのちょっと手間を加えて、順序を変えるだけで、
ビックリするくらい美味しい〜くなるのが不思議です!

メロメロです。
はじめまして。
この世に生を受けて3×年、包丁握って9ヶ月…の、料理初心者です。実家パラサイトで料理をする気などさらさらなかった私、作る気もないのに買ってみた千趣会の「クッキングベストヘルプ」でカツ代さんに大ハマリ。料理が大好きになりました。(ヘタの横好きだけど…)。実家の味を、レシピとして解説してもらった感じで、納得して作れるところが初心者には嬉しい限りです。

いろいろ作ってますが、一番回数が多いのは「キャベツステーキ」です。シンプルだけど、キャベツ好きにはたまらないのです…。焼きたてパンと一緒に、一人のお昼に最適!
わたしもカツ代ファンの一人です♡
はじめはケンタロウレシピ本を集めてたんですが、
「カツ代流しあわせごはん ケンタロウ流ウマイめし」を買ったとき、ケンタロウよりカツ代のレシピのほうがわたし好みだぁ〜って思って乗り換えてしまいました☺
新鮮な取れたてキャベツをもらったので丸ごと煮かビックリ煮でもつくろうかな〜☺
はじめまして。
カツ代さんのファンです。

すげえ!と思ったきっかけのレシピは
ボールでドレッシングを作ってから
野菜を投入してまぜまぜして作るサラダです。
めっちゃめちゃおいしくて感動しました!
あ〜食べたくなってきた!
私もカツ代さん大好きです。
我が家で食卓にのぼる料理の80パーくらいは、カツ代レシピ由来のもの、といってもいいくらいです。
お友達が集まるときなんか、ぱぱっと作れておいしい、っていうネタがいくつかあると助かりますよね!
最近のお気に入りカツ代本は「マヨネーズってわっはっは」ってやつ。ただのマヨ料理じゃないおいしい料理がたくさん紹介されてますヨ。カロリー高いけど、オススメです。
ヒロミさんのおっしゃるように
カツ代さんのレシピのすごいところは それがしっかり「その家流」になじんで 定番料理になるところだと思います。
お洒落な 料理研究家のレシピ本も好きで たくさん買ったりしますが 眺めるだけ、あるいは一度作っただけ・・・というものが多い。
カツ代さんのはそうでない。本を見なくても作れる 我が家になじんだ料理になるんですよね。

代表的なのが「とき鶏」「梅酒煮豚」「コールスローサラダ」
「スイスステーキ煮」「はす肉だんご」など。

とぽさんの おっしゃっているサラダの作り方も 今では我が家の普通の作り方。ボールでドレッシングを作り、かたい物、香りの強いものから次々と混ぜていく。これだけでおいしさが違いますものね。
シュークリームレシピ…素人用はあちこちにありますが、幾つかつくってみて、カツ代さんのが一番美味しかったです。

で、ファンになりました。
はじめまして☆
カツ代さんのレシピは
よく図書館で本を借りてコピーしてました。(^^ゞ
でも、つい最近
「小林カツ代のすぐ食べたい!」を購入。
昨日は「マーボー煮」を作りましたよ♪

これまでのレシピでは、
「カツ丼」をよく作ってます。

またゆっくり読みに来ます。 (^^)/
みなさま、こんにちは。
私もカツ代さんの味を我が家の味にしたい一人です。

熱湯を入れて蒸すハンバーグ
具に味をつけてからご飯を入れるケチャップライス
・・・作り方ひとつで格段と美味しくなるから不思議!!

鶏ムネ肉が100g29円の特売日には、
とき鶏とチキンナゲットを作ってストックしてます。

なすは旬の時季しか食べないというカツ代先生、
私も洗脳されてそうなっちゃいました。
はじめまして。私とカツ代先生の思い出は、「お弁当づくりハッと驚く秘訣集」から。この本で、本当に料理が好きになりました。出会いから20年以上になりますが、今でも、1週間のお弁当の献立を考えるとき、読み直してます。
いちばん好きなのは、「おきつねどん」(ふっふっふ)関東生れ、関東育ちなのに、今ではお揚げサン、お湯で1時間、煮含めるのに1時間、です♪
私は、中華です!!
麻婆豆腐や餃子は、もう子供達に大人気!!
うちの子達は○○屋の麻婆豆腐なんて邪道だと思っているかも・・・
母の味ではなくて、カツ代の味ですね(^^;)
酔鯨さん

「お弁当づくりハッと驚く秘訣集」!ほんと素晴らしい!
写真が一枚もない本ながら、イヤないからこそ いいんですよね。「ウインナをタコに切ってる暇があるなら もう1品」というカツ代さんの精神が好き。
読み物としても楽しいお弁当の本って なかなかないと思います。

この本に載ってる「お昼が食べ頃アメリカンサラダ」
好きです。ジャガイモ、カリフラワー、もやしETC・・・が入っている前の晩から作っておいしいサラダです。
はじめまして。
私的に一番すきなのは肉じゃが!実家で母が作ってくれるのはどうもいまひとつで・・・カツ代レシピではじめて作ったとき、美味しくって感激しました。
以来、私の作る肉じゃがはずーっとカツ代味。
あとお刺身サラダのドレッシングは大好評!友達にも、教えて!と言われたくらいです。もちろんカツ代本を見せて説明してあげました♪
はじめまして。
私的に一番すきなのは肉じゃが!実家で母が作ってくれるのはどうもいまひとつで・・・カツ代レシピではじめて作ったとき、美味しくって感激しました。
以来、私の作る肉じゃがはずーっとカツ代味。
あとお刺身サラダのドレッシングは大好評!友達にも、教えて!と言われたくらいです。もちろんカツ代本を見せて説明してあげました♪
本屋で盗み見をして作り方を覚え、
カツ代レシピで肉じゃがを作ってみました♪
旦那が「これ いつもの肉じゃがと違うね。おいしい。」と
言ってくれましたよ。v(^^)v
はじめまして。

私の中での最大のヒットは「きのこごはん」です。
何年か前、「きょうの料理」のテキストでカツ代さんが連載エッセーを書かれていたときに、そのエッセーと共に載っていたレシピで、きのこを裂いてオーブントースターでカピカピになるまで加熱し、それをだし醤油にじゅっとつけたものをご飯にまぜるだけというシンプルなレシピ。でも、これが爆発的にうまいのです!
きのこシーズンになると、週に1度以上作ってしまいます…おかずなんかいらない勢いでうまいのです。

カツ代さんレシピは擬音語が豊富で、感覚的でわかりやすくて好きです^^
はじめまして。
カツ代さんのお味、大好きです。

我が家のヒットは肉じゃが・・なんですが、豚肉を使って、カレー味に仕上げる方の肉じゃがです。豚じゃがカレーだったかな?正式名称、忘れましたが。子供にはおしょうゆ味の牛肉よりも、こちらの方がウケるみたいです。甘辛こってりで、おいしいですよ。

あと、麻婆豆腐や麻婆茄子も子供たちがよく食べてくれます。

家族はみんな味にうるさいのですが、カツ代さんのレシピで作れば、文句なしです。
こんばんは。
私はお弁当づくりがきっかけで、
カツ代さんの本を手に取るようになりました。

カレー味の肉じゃが、冷めてもおいしくてびっくり。
鮭をゆでてから焼くなんて、今まで考えたことなかった!
それに、フルーツ入れるなら野菜をもう一品、
あまり手で触らないといった、お弁当づくりの基本を教わりました。
おかげで旦那からも好評です。
はじめまして。
私もカツ代さん大好きです。お料理も人柄も素敵ですよね。
このコミュを見つけたときはすごくうれしかったです。

よく作るのは、あじの南蛮漬けです。
今日の料理で紹介されたものなのですが、”繰り返すあなたのどうしてうまくいかないの?に小林カツ代が答えます”にも載っていました。(ちょっと配合が変えてありますが)
野菜もたっぷりとれて、冷蔵庫に入れておけば次の日もおいしく食べられます。
朝起きて”あじがあるっ☆”って、楽しみにするくらいです。

最近、”魚でカンタン魚でおいしい”に載っていたサンマの焼き漬けを作りました。
あじの南蛮漬けのサンマバージョンです。
こちらもさっぱりとして、おいしかったです。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林 カツ代 更新情報

小林 カツ代のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング