ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外記事を読もうコミュのへたり牛の話(狂牛病)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
San Francisco Chronicleより
Associated Press

http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/n/a/2008/01/30/state/n101651S28.DTL&hw=cow+downed&sn=003&sc=456
USDA to investigate possible abuses at California slaughterhouse
米国農務省、カリフォルニア州屠殺場における牛虐待を調査予定
By HOPE YEN, Associated Press Writer
Wednesday, January 30, 2008

The Agriculture Department said Wednesday it would investigate whether sick dairy cows were mistreated at a California slaughterhouse in violation of state and federal laws designed to ensure food safety and prevent animal cruelty.
農務省が水曜日に語ったところによると、カりフォルニア州の屠殺場で病気に罹った乳牛を虐待したかどうかを調査の予定と言うことである。事実であれば食の安全確保と動物虐待防止のための州法と連邦法違反となる。

Newly installed Agriculture Secretary Ed Schafer said the department was taking the allegations seriously after video footage showed workers at the Hallmark Meat Packing Co. repeatedly kicking cows and ramming them with the blades of a forklift as the animals squealed in pain.
新任のエド・シェーファー農務省長官は、牛虐待の場面を写したビデオを見た後で、この事態を重要視していると語った。このビデオにはホールマークミートパッキング社の作業員が繰り返し牛を蹴ったり、苦痛でなきごえ鳴声を挙げるとフォークリフトのブレードを押し付けたりする様子が映し出されている。(ここにビデオあり:https://community.hsus.org/campaign/CA_2008_investigation?qp_source=gaba89

Schafer said "appropriate actions will be taken" if violations are found in the facility but he said there was no evidence that the nation's beef supply was at risk.
シェーファーは、同工場で違反が見つかったら「それ相当の法的措置をとることになる」と語ったが、しかし米国内の肉の供給に支障が出ることにはならないとも述べた。

"There is no immediate health risk that we are aware of," he said.
「緊急な健康被害があるとは認識していない」とも述べた。

Hallmark, based in Chino, Calif., supplies the Westland Meat Co., which processes the carcasses. The facility is a major supplier to a USDA program that distributes beef to needy families, the elderly and to schools through the National School Lunch Program. Westland was named a USDA "supplier of the year" for 2004-2005 and has delivered beef to schools in 36 states.
カリフォルニア州・チーノに本拠地を置くホールマーク社は、ウェストランド&ミート社に供給し、そこで屠殺牛が加工処理される。当処理設備は米国農務省計画の主要なサプライヤーで、その計画では貧困家庭や年配者や、全国学校給食計画を通じて学校に、配送される。ウェストランドミート社は2004年から2005年に米国農務省『年間最優秀サプライヤー』に選ばれており、36の州の学校に牛肉を配達してきた。

The video, released Wednesday by The Humane Society of the United States after a six-week undercover investigation, also showed plant workers jabbing in the eyes and applying electrical shocks to the "downed" dairy cows — those who are too sick or injured to walk — in an effort to force them into the federally inspected slaughterhouse.
6週間の秘密調査の後水曜日、米国動物愛護協会が公開したビデオにはまた、工場作業員が病気がひどいか怪我がひどくて歩けないへったり牛の目玉を突いて電気ショックを与え、連邦政府が検査した屠殺場に無理やり引き入れる様子が写っていた。

In one scene, the workers shoot high-intensity water sprays up the cows' noses in what The Humane Society described as a form of animal "waterboarding," or torture that simulates drowning.
1シーンに牛の鼻にめがけて高圧の水スプレーをかける場面があり、動物愛護協会はこれを、牛のへたりを装う水を使て息を苦しくする牛の拷問
だと説明した。

USDA regulations and California law generally do not allow mistreatment of disabled animals, such as dragging them by chains or lifting them with forklifts. Federal regulations also call for keeping downer cows out of the food supply because they may pose a higher risk of E. coli, salmonella contamination, or mad cow disease since they typically wallow in feces and their immune systems are often weak.
米国農務省の規制とカリフォルニア州法は通常、障害のある動物を例えばチェーンでもって引っ張ったりフォークリフトで持ち上げることを禁止している。連邦法ではまた、へたり牛を食肉ルートには入れなように
要求したいる。その理由は、へたり牛は糞の中をのたうつし免疫系が弱っている場合が多いので、大腸菌汚染やサルモネラ菌汚染あるいは狂牛病を引き起こす可能性が高いからである。

In a statement, Steve Mendell, president of Westland and Hallmark, said the company immediately terminated two employees shown in the video and suspended their supervisor.
ウェストランドとホールマークの会長、ステーブ・メンデルは、社はビデオに出ていた従業員2人を直ちに懲戒免職処分にし、二人の上役を出社停止にしたと声明を出した。

"We are shocked, saddened and sickened by what we have seen today," Mendell said. "Operations have been immediately suspended until we can meet with all of our employees and be assured these sorts of activities never again happen at our facility."
メンデルは、「今日見たビデオでショックを受けたし、悲しいし、気分が悪くなった。操業は直ちに停止した。従業員全員と面接し、当社の工業で再びこのような不祥事が起きないように確認できるまでは再開はしない」と述べた。


Wayne Pacelle, president and chief executive of The Humane Society, called the mistreatment of downer cows alarming to U.S. consumers because 95 percent eat meat.
動物愛護協会の会長ウェイン・パセルは、95%が肉を食べるのだからこのへたり牛の虐待は米国消費者への警告だと考えた。

"We need to know how this food is getting to the table," he said. "Even when downed animals appear otherwise healthy, they may be harboring dangerous pathogens."
「いかにしてこの肉が食卓に乗るかを知る必要がある」「へたり牛がへたる以外には健康そうなときでさえ、病原菌を持っているかもしれない」と彼は述べた。


第二弾:http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/n/a/2008/01/30/national/w100017S34.DTL&hw=cow+downed&sn=002&sc=597
第三弾:http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/n/a/2008/02/01/state/n132309S52.DTL&hw=cow+downed&sn=001&sc=1000

ハンバーガーやファーストフード店も大騒ぎ。日本が中国製餃子で騒いでいる影に更に恐ろしい音が近づいている。

コメント(1)

本件が日本でも放送されたらしいのですが、何時どの放送か報道したかご存知の方いますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外記事を読もう 更新情報

海外記事を読もうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング