ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アバランチ AVERLANCHコミュのFF7エンディング画像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*写真はライフストリームに突入するクラウド、待ち受けるセフィロス

多分、このコミュニティーに入っていらっしゃる人は
FINAL FANTASY VIIをプレイした事がある人が多いのではないかと思いますが、
PLAY STATIONとFINAL FANTASY VIIが発売された1997年から
10年経ってCrisis Coreなどの新作が出ている今、
当初のクラウドたちの顔立ちを知らない人もいらっしゃるかも知れません。

そうなると、私がクラウドを金髪碧眼とか書いている意味が分からない人も出てくるかも知れないので、最初のFINAL FANTASY VIIの画像を載せておきます。

YouTubeの動画へのリンク
http://www.youtube.com/watch?v=4q3SiRYDS4w

はじめにキャラクターを8頭身化したFINAL FANTASY VIIIでは
東洋人の顔立ち(というか、広末涼子とか雛形あき子風の顔立ちが・・・)になったわけですが、それ以降、欧米でも東洋系の顔立ちで通しているようですね。
その影響がVIIのキャラクターにも反映されてしまっているわけです。

(*東洋系の顔立ちとは・・・中国・朝鮮に多いモンゴル、ツングース、トルコ系の騎馬民族の特徴である細い目。欧米人も、東欧やイタリアでは特にこの系統の顔が見られます。イタリアの場合はおそらくフェニキア航海民族との混血の結果だと思われますが、これもトルコ系騎馬民族とおそらく同種の民族です。アーリア系と言われているヒッタイトが実際は「ウラル=アルタイ系」なのではないかと私は見ています。ちなみに、アイヌの場合は100%近く二重まぶたです。ハワイと同じポリネシア系です。)

コメント(9)

セフィロスとの対峙

ライフストリームに差し伸べられる手をとろうとするクラウド

崖の上からクラウドに手を伸ばしているティファ
崖のふちをつかんで助かったクラウドとティファ

わかったような気がする・・・

星からの答え 約束の地
「そこで・・・会えると思うんだ」

クラウドを見つめるティファ

「うん、会いに行こう」
崖の上に辿りついたクラウドとティファ

「そうだ、みんなは?」

「良かった!みんな無事みたい」
無事だったケット・シー、バレット、シド、レッドXIII

(場面は飛びますが)

ライフストリーム

「・・・・・・ライフストリームだ」
ライフストリーム

メテオ(隕石)とホーリー(聖なる光)の接触面に終結するライフストリーム

ライフストリームの中にエアリスの微笑みが浮かんで見える
(500年後・・・)

駆けるレッドXIII親子

山上で吼えるレッドXIII

復活した大自然の中のミッドガル遺跡

(人々の幸せそうな笑い声が聞こえる。)
今更ですが、
レッドXIIIがジャングル大帝をモチーフにしているのを
見ても分からない世代の人もいらっしゃるかと思うので、

「ジャングル大帝」のオープニング
http://www.youtube.com/watch?v=mI2csAOnIz8

ライフストリームのように見えるオーロラの画像

http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/23/68636.html
 米NASAは21日、国際宇宙ステーション(International Space Station)から撮影されたオーロラ「南極光」の画像を公開した。このオーロラは先月24日に、南インド洋上空350kmから南極大陸の方角を向いて撮影されたもので、緑色のリボン状の形をしている。

 オーロラは通常極点付近で観測されるが、地球の磁気へ影響を与える大型の磁気嵐により、オーロラの一部が赤道付近へ移動する形となっている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アバランチ AVERLANCH 更新情報

アバランチ AVERLANCHのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。