ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【 i MiEV 】コミュのアイミーブMのオーナー様への質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=6664

内容はこんあかんじです。EVOCに登録すれば皆さんのコメントを観覧できます。よろしければここでも質問に答えていただければと思います。

http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=4723
2015年1月と2016年4月にも同じような質問をしています。あれから2年、現在、EVOC全国でアイミーブMの登録者は129台(電気自動車を複数持っておられる方もおられるので実数はもっと多いと思います。)

そこで再々度お尋ねしたいと思います。

1.皆さんのMはお元気でしょうか?(手放されたり故障や事故などありませんでしたか?)

2.購入のきっかけはなんでしたか?

3.購入して何年になりますか?(何年式で中古車なら走行何キロの車を、いつごろ購入されましたか?支障なければ購入金額もお教えください。)

4.毎日何キロ位走られますか?

5.年間どのくらい走られますか?

6.今現在の走行距離は?

7.一番の遠出では何キロ走られましたか?

8.無充電で最大何キロはしられましたか?

9.お住まいの地域は?(何県栗まで分ければ助かります。)極寒の冬の極寒で実際何キロ走れるのでしょうか?

10.Mに不満はありますか?

11.良い所、気に入っている所は?

12.他にお乗りの車はありますか?

14.取り付けて良かった装備は何ですか?

何か一言書き込みおねがいします。

コメント(5)

回答した事あったか忘れたけど・・・


>1.皆さんのMはお元気でしょうか?(手放されたり故障や事故などありませんでしたか?)
元気ですね。ぶつけたりはあったものの機能への影響は無し。

>2.購入のきっかけはなんでしたか?
前の車25年くらい使ってて、流石に買い替え時とも思いながらも
更に何時までも乗ってましたが、親の代から何時も使っていた
ガソリンスタンドが無くなり 案内された代わりの所がチと遠くて
そこから車で帰る道もメンドクサかった事もあり
「もう、電気自動車に買い替えよう!」等と
言ってるうちにエアコンが利かなくなり
もう修理するくらいなら買い替えだなって事で本当に電気自動車にw

>3.購入して何年になりますか?(何年式で中古車なら走行何キロの車を、いつごろ購入されましたか?支障なければ購入金額もお教えください。)
今度の夏が来れば4年。
確か5月に注文して、組み立て上がって実際に家に来たのが7月17日。
金額はナビとか表面のコーティング保障とか色々付けて300万円。
でも補助金で70万円強戻って来た。

>4.毎日何キロ位走られますか?
大抵は車庫でジッとしている(爆)

>5.年間どのくらい走られますか?
1000kmは行かない感じですね。
それでも買い替え前よりは随分ドライブ頻度は上がった。

>6.今現在の走行距離は?
そろそろ3200kmくらいになる辺り。

>7.一番の遠出では何キロ走られましたか?
100kmチョイ 家で満タンまで充電して どの位走れるものか
挑戦し、亀出して帰宅w

>8.無充電で最大何キロはしられましたか?
同上、今の所 全て家充電。

>9.お住まいの地域は?(何県栗まで分ければ助かります。)極寒の冬の極寒で実際何キロ走れるのでしょうか?
神奈川県。東京との県境近く。
冬でも暖房しなければ80kmくらいは走れるんじゃないかと
(航続距離残表示からの感触で、実際に試した訳ではないけど。
 冷房よりも暖房は我慢してもツラくないので、
 夏の方が遠出はツラい印象。)

>10.Mに不満はありますか?
MT車に乗り慣れた上でのAT車一般に言える事だと思うけど
(仕組み上ATともまた違うのでしょうが運転の仕方がATなので)
ペダルを何も踏まないクリープの速度が速すぎる。
渋滞でクリープよりもゆっくり走らないとならない時に
ブレーキで抑え付けながら走り続けるのには抵抗感が・・・
この時ばかりは クラッチペダルが恋しくなります。
あと狭くて急な下り坂を ゆっくりゆっくり降りて行く時、
MTの1速エンジンブレーキが程良かった道で、
やはりBレンジでも速度が上がり過ぎ
ブレーキで抑え付けながら走るハメに・・・。

>11.良い所、気に入っている所は?
何と言ってもガレージに排気ガスが籠らないところ。
この快感を知ってしまうと、もうガソリンや軽油の車には
戻れなくなっている恐れも・・・。
使用頻度が低いので、ガソリンが古くなって変質する等に気を使いましたが
EVには この心配がありません。
ただ、電装品と走行はバッテリーが別なので、
時々ガソリン車のアイドリングの様な事して
補機用バッテリーに電気を移す等しますが、
この作業で排気ガスが出ないのは非常に有り難いです。

あとは、前のカローラよりも車体が小さくなった分、
ヘタッピには運転がし易くて有り難い。
そして、軽自動車となったお蔭で、
いろいろな所でランニングコストが安くなったのも嬉しいところです。

>12.他にお乗りの車はありますか?
無し

>14.取り付けて良かった装備は何ですか?
取り付けたと言っても純正オプションの
バックモニターとセットになっていたナビ・オーディオシステムと
リアワイパーとセットだったリモコンキーですが、
ナビとバックモニターは なんだかんだ言っても役に立ってる。
ナビが思い通りの道順示してくれない事も多いですが、
ある程度無視して走っても その時々での最適な道順を常に考えてくれたり
参考程度ですが混雑状況を表示してくれるのは有り難い。
(いや、前の車に そんなハイテクなモノは付けてなかったもんで(^^;)


>何か一言書き込みおねがいします。
あれ?13番は数字が嫌だから飛ばしたかな?
何か書き漏れがあったかと思ってしまった。
今、軽EVの新車が売られていないってのは、何かキモチワルイですね。
何かしら致命的損傷の生じる可能性というのは常に付きまとうもので、
そんな時、親乗せて走れる車で、税制面で
最低限 今の車以上に良いものに買い替えられないというのは
宜しくない感じ。
>>[1]
書き込みありがとうございます。あまり走られていないのはもったいないようなきがします。うちは電費が安いのでガソリン車より走っています。(笑)
先日も鳥取まで往復890km走ってきました。
下り坂ですがクルーズコントローラーを付けると楽です。一定速度で走ってくれてBモードで回生しながら走ると平地と同じくらい回生してくれます。
私も書き込みたいと思います。
1.皆さんのMはお元気でしょうか?(手放されたり故障や事故などありませんでしたか?)
うちのも元気に走っています。これまで問題になったことは補機バッテリー上りで始動できなくなったり。200V充電電源のアース不足で充電できなかったり。妻が2輪脱輪して下回りに傷がついたり。バッテリー警告灯が点きましたクルーズコントローラーのスロットルの接触不良だったみたいです。(抜いてさしただけで、あれから問題ありません。)

2.購入のきっかけはなんでしたか?
SCiBの家庭用蓄電池を購入しようと思い価格を調べると電気自動車の方が安かったので電気自動車を購入することにしました。

3.購入して何年になりますか?(何年式で中古車なら走行何キロの車を、いつごろ購入されましたか?支障なければ購入金額もお教えください。)
4年5ヵ月になります。新車で購入しましたが補助金70万円とメーカー値引きで130万円で購入しました。

4.毎日何キロ位走られますか?
妻が普段ホームヘルパーに行くのに使って30km、たまに遠出をしています。

5.年間どのくらい走られますか?
1万4千キロ位です。

6.今現在の走行距離は?
6万2千キロになります。

7.一番の遠出では何キロ走られましたか?
鳥取まで行った890km、宮崎までが690kmでした。

8.無充電で最大何キロはしられましたか?
2人乗りで夏場クーラーを使わ無いで下道を120km残り5%でした。

9.お住まいの地域は?(何県栗まで分ければ助かります。)極寒の冬の極寒で実際何キロ走れるのでしょうか?
山口県

10.Mに不満はありますか?
冬の遠出は電気を食うのでヒーターを使いませんシートヒーターが全席に装備される良いですね。窓の曇り止めやカセットヒーターが付いていると助かります。

11.良い所、気に入っている所は?
デザイン、経済性、静かさ、長寿命な蓄電池。

12.他にお乗りの車はありますか?
ミニキャブミーブ10.5、フィットがありましたが昨年処分しました。

14.取り付けて良かった装備は何ですか?
シートヒーター。燃費マネージャー、クルーズコントローラー、LEDライト類

これからも死ぬまで乗り続けたい車です。
1.皆さんのMはお元気でしょうか?(手放されたり故障や事故などありませんでしたか?)
今年2月に中古を手に入れて以来、特に問題ありません。

2.購入のきっかけはなんでしたか?
前愛車eKワゴンの故障(ノーズダイブによるスリップ縁石乗り上げ)による代替。それでFF車を嫌って後輪駆動を探したらアイミーブにたどり着いた。
その他、三菱の中古を狙うも同年式のeKワゴンと比べて15万円しか違わなかったのも大きい。
自宅にエコキュートと太陽光発電が付いていて深夜電力も安く、2年でトータル費用が安くなることもわかったのでアイミーブMにした次第。

3.購入して何年になりますか?(何年式で中古車なら走行何キロの車を、いつごろ購入されましたか?支障なければ購入金額もお教えください。)
まだ3ヶ月。2012年式29000km→現在31300km。
購入価格95万円(冬タイヤ・諸経費込み)

4.毎日何キロ位走られますか?
最低20km

5.年間どのくらい走られますか?
年間は不明ですが、月間1000km走っている。

6.今現在の走行距離は?
31300km

7.一番の遠出では何キロ走られましたか?
片道130km(往復260km)。

8.無充電で最大何キロはしられましたか?
春だと100km近く。

9.お住まいの地域は?極寒の冬の極寒で実際何キロ走れるのでしょうか?
岐阜県。真冬の飛騨地方へ行ったときで70km。

10.Mに不満はありますか?
すぐに電池がなくなること。

11.良い所、気に入っている所は?
急速充電はめっぽう早い!80%まで15分以内で充電できるのはいいですね。

12.他にお乗りの車はありますか?
日産セレナ。

14.取り付けて良かった装備は何ですか?
外付けシートヒーター。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【 i MiEV 】 更新情報

【 i MiEV 】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。