ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身近な健康コミュの糖尿病の食事法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミク たかぼ〜さんからの希望により 糖尿について調べます。

奥が深いので 私も勉強のつもりで紹介していきます。

簡単に言うと
糖尿病は 膵臓から分泌されるインスリン言うホルモンの不足によって
血液中の糖分が うまく代謝されない病気です。

エネルギーの摂取量が増加する為 糖尿病は悪化します。

その為 糖尿病の場合は エネルギーの摂取量を低く抑え
出来るだけ少ない インスリンで済むようにする事が
食事療法のポイントとなります

今回は 外食をする際に注意する点です。
外食もしたいですもんね。


低エネルギー 低炭水化物食が基準となりますが
極端なものではありません。

以下の5点に注意して バランスのよい食事を心がけましょう。



1・パスタ ラーメン チャーハンなど炭水化物メインの食事は
  血糖値が上がりやすいので少なめに食べましょう。

  特に うどんといなり ラーメンと餃子 ハンバーガーとフライドポテトの
  ように 炭水化物メインの食事のコンビネーションは避けましょう。


2・おにぎり サンドイッチ 麺類など炭水化物がメインの食事をする場合は
  たっぷり野菜を食べて食物繊維をしっかり摂取しましょう。

  血糖値の上昇が緩やかになります。

  雑穀パンや雑穀米を選ぶと更に効果的です。
  いも とうもろこし グリーンピース かぼちゃなども
  炭水化物量が多いので食べすぎに気をつけましょう。


3・食事を抜かずに三食きちんと食べると血糖値の高低が緩やかになります。
  忙しいときでもさっと食べれる 
  良いヘルシースナックを常備しておきましょう。

  忙しくても菓子パンとコーヒーでは 炭水化物・たんぱく質・
  脂質のバランスが悪く血糖値が上昇しやすくなります。

  甘さ控えめのパン・野菜ジュース・牛乳、又はおにぎり・
  果物・甘さ控えの豆乳などと工夫するようにしましょう。



4・ビールなどのアルコールは炭水化物量も高いので
  なるべく控えるようにしましょう。

  ビールの中ジョッキ(500ml)には
  約215カロリー 炭水化物が約18グラム含まれています。

  白ワイン一杯(150ml)には 
  約125カロリー 炭水化物が約4グラム含まれています。



5・酢は血糖コントロールに役立つとも言われているので
  効率的に取り入れましょう。



いかがでしたでしょうか?
できるだけ簡単に外食でも食事療法が出来るように工夫しましょう!


コメント(6)

時々糖尿病は甘い物が駄目と勘違いしておかきを見舞いにする人がいますが甘くなくても炭水化物です
大抵、食事制限されていますので持って行かないほうがいいと思います
蟻さんが、わらわらとたかって来ますが?l!ll!_| ̄|○ll!!!l
☆デュークさん☆

入院するって事は それだけ進行してるから
食べ物は禁物ですね(^^)。


☆たかぼ〜☆

んんんん・・。三食きっちり摂るのは 難しいなら
食べ物に注意して 炭水化物を抑える食事を心掛けてください。

☆さち姉さん☆

だからね。。違うっちゆぅちょぉもぉ・・・怖いから!!

ん?
血糖値188(食後30分)ですが何か?

あ〜
ご飯は良くカミカミして食べましょうねw
小学校の時実験したでしょ?理科でwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身近な健康 更新情報

身近な健康のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。