ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

濃色車に明るめの革シートが好きコミュのみんなの革シートを綺麗にする方法!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん様々な方法があるかと思います。
市販されている革シートクリーナーを使用しないと、紫外線によるひび割れがおきるという方もいれば、なかには革クリーナーなどを使わないほうが良いと言う方もいます。
中性洗剤を水で薄め、それに浸した濡れ雑巾で十分と言う方もいますね!

みなさんのクルマの革シートメンテナンス方法を教えてください。宜しくお願いします。。

コメント(3)

【レザーウォッシュ】
レザーウォッシュと言う製品なんですが、靴や革ジャンなどの用途となっています。
なにせ革を傷めないこの製品が、クルマの革シートにも使えそうですね。
※検証していません<(_ _)>
http://ameblo.jp/tomoaki-blog/entry-10041321979.html
【傷ついたり色あせたレザーシートが補修可能】

レザーシートは長年使用していると、擦れなどによって表面に傷が付いてしまったり、表面が色あせてきてしまうこともあります。特に乗り降りする際、ランバーサポートあたりにつく汚れはなかなか落ちないというよりも、傷がついてしまっている状態になりますふらふら

そうした傷などはいくらクリーニングしても落とすことはできませんが、レザーシート専用のリペアを施すことによって新車時に近い状態に補修することができるんです!!

まぁ一言でいえばシート全体を再塗装し直すという工程で作業は進むんだとか。。
油分を取るために確りとクリーニングを施し、下地作りを行ったうえで今度は色調合わせを行うんだそうですわーい(嬉しい顔)
シートだけではなく、ドアトリムの部分などの色調にも合わせながら色をだして行く工程になります。

特にレザーの場合は柔らかな感触が重視されると思いますが、完成後の質感は使用する塗料によって決まるそうなんです。
この専門業者ではれまで様々なメーカーの塗料を試してきた結果、塗装後の質感が高く耐久性にも優れる某メーカー製の塗料に落ち着いたといいます。

汚れの程度にもよりますが、フロント2脚でだいたい3時間から4時間程度で完成するそうです。

詳しくは以下のところにお問い合わせしてみて下さい。

モックス

住所/東京都国分寺市西元町3-2-25
TEL 042-301-3786
営業時間/9:00〜17:00
定休日/日曜・祝日、年末年始

■施工価格例
●シートカラーリング 1脚3万6750円〜、2脚6万3000円〜、前後シート12万6000円〜
●シートリペア 1箇所2万1000円〜
●ダッシュボードリペア 1箇所2万1000円〜
●ステアリングリペア 1本2万6250円〜

注意:レザーリペアによって修復が可能なのは、表面に塗装が施されている表革に限ります。
表面が起毛したスウェードや染料仕上げのナチュラルレザーは対応していません。

注意:モックスでは店舗への持ち込み作業のほか、関東近県であれば個人宅への出張作業も受け付けています。詳細はお問い合わせください。
http://kokubunji.shop-info.com/mocseriko/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

濃色車に明るめの革シートが好き 更新情報

濃色車に明るめの革シートが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング