ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆふがほきらら コミュのきらら先生が踊ります!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きらら先生が、照明の相川氏をたたえて踊ります。
以下、きらら先生からのメッセージです。
ご都合つきましたら、ぜひ行ってみてください。
                
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

大きな樹のような相川さん
もれいずる光りを
冷たい雨を
そよふく風を
きもちよいとこだけ与えてくれた
アイカワさんが逝ってから、半年が経つ。

両国シアターX(カイ)
JR総武線両国駅徒歩3分。大江戸線両国駅徒歩8分。
墨田区両国2−10−14
で、相川まつりが行われます。

2011年11月18日(17時開演)、19日(16時開演)
入場料並びに参加費1000円

50人以上の俳優・ダンサー・舞踏家・音楽家他が集まり
作りだす即興の舞台で、相川さんをたたえます。

きららは19日の18時30分ころ出る予定。
相川さんのことをいっぱい思って踊りたいです。

相川さんは、30年くらい前、早稲田の小さな小屋の裸電球の下で
ひとりで踊り始めたころの唯一の何も言わない批評家でした。
感じたことを、息遣いや、めくばせで語ってっくれた。

あれから、いろんな生活背負った踊りに光りを与えてくれた。

子供たちとのひまわりの舞台も
秦野の山や川の踊りも
東京や広島での舞踏も
ひたすらてらしてくれた

相川さんのこといっぱいおもって、
今の自分を踊りたい。

発起人杉田丈作さんの言葉

アイカワのスタッフワーク、ステージワーク、ライティングワークの基本には 常に「即興」があったのです。

私は今回のイヴェントを、「オッケー!John’s アイカワ祭」と名付けることにしました。それはそのイヴェントを、ごく祝祭的な空間にしたいと思ったからです。追悼会とか、偲ぶ会とか、ましてや一周忌とかではなく、まるでバッカスのような風体をしたアイカワでしたから、彼を記念してジャンルや老若や男女を超えたアナーキー(‘70年代によく使ったことばですね?!)な舞台、例えばある都会のキャバレーの閉店後の夜中に催される怪しくも妖しい「バッカス祭」を少しでも彷彿とさせることができるような舞台になればいいな、と思ったのです。アイカワは、そんなのが大好きでした。

歌あり、オドリあり、音楽あり、芝居あり、ことばあり、その他何でもあり、そして即興あり!

「オッケー!John’s アイカワ祭」には、もう一つ目的があります。アイカワがやりたかったこと、やれなかったことの検証です。アイカワは、生前「スタッフ塾」という形でスタッフ養成に関しても、いろいろと努力していました。「スタッフもアーティストでなければならない」と考えていたアイカワがやりたかったこと、やれなかったことに関して、11月19日(最終日)にはシンポジウムを行いたいと思っております。

最後に、「オッケー!John’s アイカワ祭」に参加いただくことに関して、もう一つお願いがあります。お金に関してです。このイヴェントは、入場無料でおこない、私たち実行委員、出演者、スタッフにもギャラは発生しないということです。その代わりに、お客様、実行委員、出演者、スタッフには、“喜捨”をお願いしたいのです。もちろん、それは共通の条件です。

怪しくも妖しく、グロテスクで、アナーキーな混沌、そういう空間と時間を作ることができれば、天上のオプティミスト、アイカワ氏も 「ってゆーかぁ、オッケー!」といって、手を叩いてくれるのではないでしょうか。



ゆふがほ きらら

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆふがほきらら  更新情報

ゆふがほきらら のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング