mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ドキュメンタリー映画「つなみいいおかつぶ一年」上映会

詳細

2012年12月12日 09:45 更新

きらら先生を追ったドキュメンタリー映画の上映会のお知らせです。
「つなみいいおかつぶ一年」という映画です。

被災地の人との交流、秦野の子供たちとの生活、秦野や港区のヨガの様子、
舞踏やパフォーマンスのこと、など織り交ぜながら、大宮監督の視点できららまわりから炙り出されるつぶをありのままに描いた映像であると思います。

そして、監督ならではの美しい日本があります。
最後の桜畑まつりのシーンは圧巻です。

今回はドキュメンタリー映画に加えて今年8・25飯岡の屏風ヶ浦でおどった映像の予告編(屏風ヶ浦鎮魂の儀)も流します。

さらに、屏風ヶ浦の鎮魂の儀の映像にライブの歌が混じってくれるということにもなりました。

14日17時の回は細谷しょうこさんのうた
14日19時の回はスミアヤコさんのピアノ弾き語り{輪廻}
15日17時の回はゴスペル30名のコーラス アメージンググレース

まわりのつぶに動かされて存在する自分、なしえること。
上映会も、駆けつけてくださる皆さんにのっかったドキュメンタリーです

上映会を通じて祈りをささげたいと思います。

寒くてせわしないころですが、港区ならではの上映会にぜひ!お運びくださいませ。

ドキュメンタリー映画「つなみいいおかつぶ一年」上映会

●日時 12月14日(金曜日)15日(土曜日)
両日とも ?14:00〜 ?17:00〜 ?19:00〜

●場所 高輪区民センター 区民ホール
〒108-0074港区高輪1-16-25高輪コミュニティーぷらざ内
TEL:5421-7616
*地下鉄南北線・三田線  白金高輪駅下車1番出口徒歩1分
*港区コミュニティバスちいばす「高輪ルート」147番「高輪地区総合支所前」下車

●料金 *一般当日:1300円 前売り・予約:1000円
     *学生・シニア・障害者手帳お持ちの方:500円
     *子ども(椅子が必要な乳幼児〜小学生):300円
※上映に要する経費以外については、被災地の支援に充てさせていただきます。

●上映の流れ(各日とも�鵯14時�鵺17時�鶚19時開演)
屏風ヶ浦鎮魂の儀1(4分) つなみいいおかつぶ一年(70分) 屏風ヶ浦鎮魂の儀2(4分)

●上映後のイベント(約15分〜20分)
12月14日(金曜日)
?14時の回
ヒロポンズによる子供向け歌と踊り
  廣田千秋・田村みどり・中田瑞枝
?17時の回 ゆふがほきらら
  きららのプチヨガ体験
?19時の回
わっしょいタンゴ
  歌:スミアヤコ 踊り:加藤春枝
  皆さんも会場内で踊ってください!
12月15日(土曜日)
?14時の回
スリーピングビューティーの歌と演奏
  歌:田村みどり 演奏:田村示音
?17時の回
ゴスペル
生貝隆とallofone&高輪ハッピーママーズの歌。
?19時の回
トークショー
  監督;大宮直明を交えた雑談会  withゆふがほきらら

詳細はきららのブログ
http://walls-and-bridges.com/himawari/blog.html
(予告編も見れます。)
前売り・予約をご希望の方はブログメニューのドキュメンタリー映画上映会ご予約から予約できます。

《前売り予約受付・お問合わせ》
w.kenjin@gmail.com(渡辺賢人)
yufugahokirara@yahoo.co.jp(ゆふがほきらら)

「地方の時代」映像祭2012上映作品」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月15日 (土) 14日、15日 各日3回公演
  • 東京都 港区高輪区民センターホール
  • 2012年12月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人