ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「はなさきこ」お話の小部屋コミュの沖縄海洋博、珊瑚の首飾り、パンタロン (後編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌を後にした母と私は、荒涼とした大自然を突き進む汽車のなかで、毛蟹を頬張り、母のおしゃべりを肴に、大関ワンカップを飲んだ。

「お母さん、いい旅だね〜、楽しいね。」

「うん、そうだねぇ」

丁度蟹を食べ終える頃、汽車は函館駅に着いた。 兄が予約を入れておいてくれた旅館に荷を解き、外へ出る。
二人でぶらぶら歩いた函館の町は、母の亡くなった今はもう、何処を見たのか忘れてしまった。

でもこの晩の夕食の豪華だったこと(それは特別注文だった)は、母の「乾杯〜!」の声と共に忘れない。

この時母は、「マサコ、芸者さんでも呼ぶかい?」と、言い、

「女二人で、そりゃお母さん、ちょっとやり過ぎでしょ?!」と私が言ったので、二人して大声で笑い転げた。

翌朝、私達は念願の朝市へ出かけた。

「うわ〜〜、凄いね!」

其処はテレビで見た通りだった。
大の魚好きの母は大喜びで、買い物を始めると、

「ああ、そうだマサコ、お前はお世話になった室長さんや仕事場の方達にも、何か送った方が良いよ。」

それで何がいいかと迷った末、室長には鮭の新巻特大と、経理部の皆さんにはクッキーを送ることに決めた。

母は買い物を続け、その全てをお店から空便で家へ送って貰った。

楽しい旅の最後、千歳空港まではタクシーで行こうと母が言い出した。
それはかなりの距離で、小高い山を通過したときには、まだ残雪もあり、汽車とは違う、これもまた母ならではの粋な計らいとなった。

うちはその頃、兄も私も車を運転しなかったので、母はドライブの楽しさをあまり知らなかったから・・・

それからずっと後に、私がアメリカへ来てドライブをする様になると、何処へ行くのも本当にうれしそうだった。

その後、室長からは、立派なペン字で丁寧なお礼状が届き、経理部の例の仲間達からは一杯誘われた。



9.カチンコ沖縄海洋博、珊瑚の首飾り

沖縄海洋博へ行ったのは母で、珊瑚の首飾りをお土産に貰ったのは私だ。

母は仕事仲間と沖縄へ行く事が決まると、せっせとその用意に忙しそうだった。
なんせ、沖縄だ。
私も少しだけ羨ましかった。

そんな気持ちを察してか、

「お土産は何がいい?」

「泡盛に決まってるよナ〜!、お前はのん兵衛だから」と兄が横から口をだす。

「外れ〜〜、残念でした!」

「じゃあ何なの?」

「珊瑚よ!沖縄は珊瑚が沢山採れるのよ。」

「そうか、それはいいね。じゃあブローチかい?」

「外れ〜〜、ネックレスョ!」

「お母さん、私には珊瑚の首飾りね!」

「よ〜し分った、分った。」

「ねえねえねえ、沖縄料理って何が出てくるんだろうねぇ?」

まだ行った事も、見たこともないから想像がつかなかった。

私は今アメリカで住んでいるが、ここにで沢山の沖縄出身の人に出会った。
懇意にしている友達もいるので、今の私は沖縄料理が好きだと言える。

ところで、旅行から戻った母は、約束通りにお土産のネックレスを買って来てくれた。

しかし、それは私の想像していたものと全く違かった。
物を知らないということは悲しい。

折角母が、選びに選んだ珊瑚の首飾りも、私にあっては台無しだった。

「なんで珊瑚が白いの〜?、嫌だこんなの!」

「どうして?、これ、白くて綺麗だと思うよ」

「嫌だ嫌だ、だって私のお願いしたのと違うんだもん!、しないからね、こんなネックレスは・・・」

やれやれ、この娘は・・と、母は言う言葉もない。

「まっこ〜、そんなこと言うもんじゃないよ。おっかさんが折角買って来てくれたんじゃないか。 素直じゃないね〜」

「お母さん、そんなに気に入っているんなら自分ですれば?」

「いいのよ、私は自分のも買って来たから」

「どんなの??見せてよ」

すると母は小さい袋の中から、細〜い真っ赤なネックレスを出した。
それは私が欲しかった珊瑚色だ。

珊瑚にも色々あることを知った。
だから、大きい珠のネックレスを注意して見ると、ほんわか淡いコーラルピンクが入っていた。

「じゃあ、これはどうかな〜」と、言いながら出してくれたのが、紅い珊瑚の指輪だった。

でも何故母は、紅い珊瑚の首飾りを、私に買わなかったのだろう? 理由は分からないままだ。

そして今、それは三つとも私の小さな引き出しの中にある・・・

                ー完ー

コメント(1)

>「マサコ、芸者さんでも呼ぶかい」

なんと粋なお母さん!
はなさきこさんは、きっとこのお母さんの
気分を受け継いでいるのでしょうね。

沖縄海洋博には、私も仕事で行きました。
ひょっとすると、お母上と何処かで
袖くらいすりあったかもしれませんね?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「はなさきこ」お話の小部屋 更新情報

「はなさきこ」お話の小部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。