ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

須崎先生とペットの手作り食♪コミュの腎臓病の犬のご飯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今14歳で、6月で15歳になる雑種を飼っています。
腎臓病で数値も結構悪くなってきてます。
そのせいかご飯を食べてくれません。
腎臓病用の缶詰も、通ってる病院にあるものは全部試しました。
お米も野菜も少しのささみもあげましたが食べません 。
今は野菜しか食べないし、食べてもほんの少しです。
飽きやすくて、もしかしたらただ飽きただけっぽいんですがもう他に試すご飯がありません。
カリカリは食べません。
病院に行って点滴をするんですが、楽にはなるだろうけどご飯はやっぱり食べてくれないんです。
最近は寝てばっかなので、食べてないからかったるく てしんどいんだと思います。
これは点滴で少しは楽になるかなと思うんですがご飯はどうしたら食べてくれるでしょうか?
もし腎臓病の子のご飯作ってる、知ってる方がいましたら教えていただきたいです!

文章おかしかったらすいません。
よろしくお願いします。。

コメント(6)

はじめまして、ももこさん犬
うちは7月で12歳になるラブです。慢性腎不全の診断を受けてます。
まだ、点滴はしてませんが、クレメジンなどは処方されてます。
腎臓からの貧血も現れて、この先悪くなるのをじっと待つ様な宣告をされてました。

先月、思い切って須崎先生を訪ねました。

とっても不思議な治療で、元気を取り戻しましたよ。
食事の内容も色々相談しましたら、たんぱく質の量は、BUN数値は上がるが、それが何か?
って感じでした。
うちのは他の方が深刻でしたが、須崎先生のレシピは、今まで自己流でたんぱく質を控えて作っていたものより、喜んで食べてくれてます。

にんじん、ゴボウを細かく切り、ごま油でしっかり炒めた所に、
鳥のひき肉や、サケなどを入れ、キノコ類(エノキ、マイタケ、シイタケ、シメジ)を
刻んで入れ、水を加えて柔らかく煮込み
そこにご飯を入れ
昆布茶とか麺つゆで薄味に
最後に小松菜(そのまま)とかほうれん草(ちょっと茹でて)を一煮立ちさせ、人肌に冷まして
食べさせたり、
カボチャやサツマイモを途中で加えたり、ワカメやヒジキの海藻を加えたり、、、、
ご飯をいれる前の具沢山汁を、日本蕎麦(茹でて食べやすく切る)にかけたり、、、、
人間が味見して、ちょっと薄味だけど美味しいと感じるように作ってます。

日本蕎麦は腎臓にも良いと、須崎先生がおっしゃってました。
蕎麦って、以外と喜んで食べてくれますよ。

頑張って下さいね。
おうえんしてます手(チョキ)
>>[1]
お返事ありがとうございます!!
タンパク質の数値があがるのは心配ですが
食べてくれること優先なんですね。
ごぼうとかきのことかほうれん草とか大丈夫なのは初めて知りました。油も。
味をつけるのも効果的ですね。
お蕎麦も大好きなのであげてみたいと思います。
細かく教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
>>[2]
こんばんはわーい(嬉しい顔)
パートナーさんは食べてくれましたか?

数値の件ですが、先日、須崎先生がおっしゃるには、私共の主治医の先生は、
ドッグフードの数値に慣れておられて、手作りのご飯を食べたら?の正常な数値をご存知ない、
経験がないようですね、と、おっしゃってましたよ。

私も理解するのに、何度も同じような質問をして、やっと芯に届きました。
目からウロコです。はっきり言って、え?こんなもの食べさせていいの?
っていうような食材を、使ったレシピが、須崎先生の料理本に出てますよ。

ただ、いきなり手作りに切り替えるのには、個体によっては、お腹が緩くなったりするみたいです。
気を付けてあげてくださいね。

とにかく、食べないことには戦えません。
では、頑張ってください指でOK


>>[3]
そうなんですか。
手作りといっても深いですね…

ご飯はお蕎麦と味付き野菜をあげてみましたが
もう飽きたみたいです(T^T)まだ1日目なのに……
朝はあんまり食べなくて、夜は一口残してくつろいで
気が向いたら残りを食べて完食です。
食が少し細くなってきてるのか、かったるいのか。。

先生の本が出てるんですね!
パソコンでも探してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m!
すみません。また質問良いでしょうか?

今日血液検査してきました。
須崎先生の本を買って作ったご飯にしてから初めての検査です。
結果、CREAの数値がすごく上がってしまいました。
これはご飯のせいなのか、ただ急に悪くなっただけなのかわかりません。
ご飯は朝食べてくれなくて、おしっこも今までよりは回数も減っていました。

これから1週間毎日点滴をしてまた検査して結果をみるということなんですが受け入れられません。
ご飯のせいだとしても食べないなら何でもあげなきゃいけないし、でも食べてくれないし…
このままどんどん悪くなって動けなくなって…と考えて涙が止まりせん。
急に悪くなって私の気持ちが追いつきません。
まだまだ生きてくれるものだと思ってました。
もちろん後何日と宣告されたわけではないですが
この気持ちをどうしたらいいのかわからなくて書き込ませていただきました。
質問になってなくてすいません。
何をしてあげたらいいでしょうか?
車が大好きなのでどっか連れて行こうかなと思ってるんですが遠出とかってしない方がいいですかね?
身体が楽なのはやっぱり家にいて寝ることでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

須崎先生とペットの手作り食♪ 更新情報

須崎先生とペットの手作り食♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。