ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Great War 公開コミュコミュのPart63-64;(特集)ガリポリ作戦2〜スブラ湾上陸〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part63;スブラ湾上陸
発行;1915.10.30
表紙; Alexandra Feodorovna, Empress of Russia. The Empress and her daughters gave lead to Russia’s womanhood by taking share in hospital nursing.
1915年4月に始まったガリポリ上陸作戦はすぐに塹壕戦となり、戦線は膠着していました。1915年8月、連合軍は一連の上陸地点の更に北方であるスブラ湾に新たな上陸を行います。

Chapter82: An inside view of Russia in war time.
写真1;(398)イワノフ将軍ペトロフ将軍 …ペトロフって誰?
写真2;(399)独軍に占領されたKOVNO要塞と捕獲された防盾

コメント(7)

Chapter83: The heroic struggle on Gallipoli peninsula and the Suvla bay battle.
写真3;(405)マルマラ海襲撃から帰還した潜水艦E11
写真4;(409)ハミルトン将軍とグロー将軍
写真5;(411)…まぁフランダースの泥沼よりましだろう…

写真6;(412)砲撃を受ける戦艦アルビオンとアルビオンの射撃
写真7;(419)捕獲されたトルコ軍重砲と海岸の揚重機
引用;(B038)スブラ湾上陸後のガリポリ戦線。スブラ湾の上陸は一時かなりの成功を収めましたが、作戦の不手際によってこの図に示された地域の確保だけで終わってしまいます。
結局これが最期の攻勢となり、連合軍は後に撤退する事となります。
Part64;スブラ湾上陸(続き)
発行;1915.11.6
表紙; Lieut.-General Sir W. R. Birdwood, K.C.S.I., B.S.O., etc. Commanding the Australian and New Zealand Army Corps on Gallopoli.
この人の顔写真は初めて見ました。
Chapter83: The heroic struggle on Gallipoli peninsula and the Suvla bay battle.
写真1;(422)仏戦艦と砲撃を受ける英駆逐艦
写真2;(423)英戦艦カノーパス、砲撃中の写真との事だが砲身が破裂した瞬間にも見えてしまう…
写真3;(424)トルコに捕獲された英潜水艦E5、損傷の跡が痛々しい。
写真4;(435)ミュドロスを出航する英戦艦クィーンエリザベスとガリポリLビーチ
写真5;(436)ミュドロス湾の風景
引用;(A120)ミュドロス湾(リムノス島)はガリポリ作戦における連合軍の前線基地。ほぼ全ての艦艇や補給品はここを経由してガリポリに向かいました。またゲーベンに備えた連合軍艦艇も、主力がミュドロス湾に待機していました。
追記;
写真3、トルコに捕獲された潜水艦は、E5ではなくE15が正しいようです。本文中の記述もE15になっています。
1915年4月から英国海軍は潜水艦を派遣し、機雷の敷設されたダーダネルス海峡を突破させます。そして英国潜水艦(主にE型)はボスボラス海峡に至るマルマラ海でトルコ艦船を攻撃して戦果をあげます。
全般的に停滞していた状況の中、この戦果は英国にとって大きな宣伝材料として利用されたようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Great War 公開コミュ 更新情報

The Great War 公開コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング