ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

V-MAX研究所【V研】コミュのV−max全国オフ会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
48さんの日記です。以下引用。


とうとう 第10回 VMAX ML全国オフ の申し込みか開始されました。

私は当然行きます!

VMAX MLのイベントですが、幹事さんに確認したところ MLにこだわらずVMAX乗りの為のイベントにしたいのでmixiなどからの参戦もOKとの事。

MAX乗りなみなさん 一緒にどうですか?

オフィシャルサイトは▼
http://groups.google.com/group/vmax-j/web/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%82%AA%E3%83%95%E5%91%8A%E7%9F%A5?hl=ja

Googleのユーザー登録していないと見れないと思いますので ▼に大体の内容をコピペします。(多少見やすくフォーマットしました。)

参加したいけど参加方法がわからん〜って方は私に聞いてください。





第10回 VmaxML 全国オフラインミーティング in静岡


開催日:2008年9月13日(土)〜14日(日)
開催地:静岡県浜松市
    てんてんゴーしぶ川
    http://www1.bbweb-arena.com/ten2/


今年もやって来ましたこの季節!
毎年各地で開催されてきた全国オフも今年で数えて10回目となり、Vmaxの故郷ともいえる静岡県で開催する事となりました。

MLも発足から10年(実は11年?)
新形態に変わり新たなスタートを迎えました。
我々の愛すべきVmaxも産まれ変わりました。

色々な節目を迎えた今年の全国オフ。
テーマは「原点回帰」です。
皆様のご参加をお待ちしております。

今年の全国オフは原点に戻りキャンプとBBQです。
多少の不自由はあるかもしれませんが、それもまた愉しいと思いません?
焚火を囲み語り合うのも良し。大広間で宴会するのも良し。
皆で楽しい一夜をすごせれば幸いです。



●参加費用
 大人3,000円〜8,500円
 子供:1,500円(幼児〜小学生まで)
 ※参加形態により料金が変ります。


●参加形態
 バンガロー・・・・・6,000円
  基本の宿泊形態です。
  語り合う大部屋、ゆっくり休める4人部屋の2種類があります。

 コテージ・・・・・・・8,500円
  定員に限りがありますので、申込み多数の場合は調整をお願いさせていただきます。

 持込テント・・・・・4,000円
  マットレス・まくらの貸し出しはあります。
  存分にライブ感を堪能してください。



 日帰りBBQ・・・・3,000円
  翌日は仕事だけど全国オフの雰囲気は味わいたい…夕食は皆と一緒に。



※宿泊の方には朝食用のパンと缶ジュースが付きます。
※上記以外の形態をご希望の方は別途お問い合わせ下さい。



●スケジュール
 受付開始 14:00〜
 夕食宴会 17:00〜
 宴会後半 20:00〜
 就 寝  〜08:00
 解 散  9:30
 …その他、色々あるかもしれません…




●参加申込みフォーム
○ハンドルネーム(@在住地名)
○氏名(漢字とカナ)
○性別
○移動中の連絡先(携帯電話・携帯アドレス)
○緊急時の連絡先(自宅などの電話番号)
○メールアドレス(受付確認のメールをこのアドレスに送信します)
○同伴男性参加人数(ご本人を除く男性)
○同伴女性参加人数(ご本人を除く女性)
○同伴子供参加人数(男女問わず幼児〜小学生まで)
○会場までの交通手段(二輪・四輪・徒歩等)
○希望参加形態(バンガローは大部屋or4人部屋orどちらでも可を選択)
○喫煙・禁煙の希望(部屋割りに反映します)
○幹事へのご意見、ご希望、メッセージをどうぞ。(同室者の希望や記念品の追加数もこちらへ。)


A:バンガロー(約100名)  1名@6,000円(基本プラン)
B:コテージ(約30名)    1名@8,500円(申込み多数の場合調整あり)
C:テント持込         1名@4,000円
D:日帰り夕飯のみ     1名@3,000円
小学生以下子供       1名@1,500円(記念品含まず)
記念品の追加         1個@1,000円
A〜Dプランには参加記念のMLロゴ入りステンレスマグカップが付きます。


↓申込みはこちらから↓
http://vmax.phase8.jp/2008/form/webmail_e.html



●参加申込みの締め切りは8月30日とします。
●受付確認メールを送信しますのでご確認お願いします。但し手動で返信しますので多少遅れる場合があります。

コメント(16)

私も勿論参加です。ドンちゃん騒ぎするぞ〜w。
土曜日は基本仕事なんですたらーっ(汗)休めないやろうなぁあせあせ
今年はなんとか調整したいなぁーーー。
みなさんに忘れられないためにも是非参加したいな〜。
幹事は私ではないのですが(笑

VMAX MLのイベントですが、MLメンバーというくくりはありません。
mixiからでも参加できますので、VMAX乗りの皆さん 覗いてみませんか?

新型が出ても現行モデルで盛り上がっていきましょう。

やまじさんと行こうと思っているのですが、時間が合う方一緒に行きませんか?
奈良の針テラス12時くらいに集合して、
西名阪→東名阪→伊勢湾岸道→東名で三ケ日まで。

時間やルートは調整中ですが...。
僕は1時ぐらいに京都から名神乗りますわ。
ジャマさん&ヤマジさんのペースだと、とても追いつけないので諦めてゆっくり行きますわ。

ちなみに僕はコレで調べました。
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

 
いかさん、了解です。
のんびり行きますので、会場4時位に到着予定です。
三ケ日3時半には来れる?
行きは
低燃費走行でエコツーリングしましょう(笑)
3時半・・・・・
頑張ってミマス。
夕食までには合流しますわ。


V魔の場合 給油ポイントも調べなきゃね。

 





私の日記でも書きましたが、幹事さまより新情報。

YAMAHAの方が本社のコミュニケーションプラザを開放してくれるとの事です。
もしかしたら・・・わくわくです。
是非参加したいと思います。何せ地元ですから全国から集まると聞いて黙ってられませんよ^^;いける方、宜しくお願い致します。

13日の全国オフ会場入りの前に、ヤマハ本社にあるコミュニケーションプラザに立ち寄ります。
関西からは少し遠回りになるようですが、ヤマハが協賛でCPを開放してくださるとのこと。

この時期、このタイミングでヤマハ本社という事は!
新型VMAXが見れるかもしれません!!!

ヤマハコミュニケーションプラザ
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/cp/visit/about/index.html

タイムスケジュールでは ヤマハのCPのイベントは14:00からとなっております。

そこで私は 浜名湖SAで名古屋組の方と合流して一緒に行くつもりです。
もしCPイベントも参加するという方でタイミングが合えばご一緒しませんか?

浜名湖SA に 12:00 に集まって飯食っていく予定です。

無事に帰宅しました。

参加のみなさん 楽しかったですね〜&お疲れ様でした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

V-MAX研究所【V研】 更新情報

V-MAX研究所【V研】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング