ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Newsを読み解け!! 『CODE:A3』コミュの【IAEA代表、北朝鮮側と合意】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<できごと>
 核施設の稼働停止・封印とその検証方法について協議するため北朝鮮を訪れていた国際原子力機関(IAEA)代表団は、北朝鮮側と合意に達した。


<もっとくわしく>
 IAEA代表団団長のハイノネン事務次長は「寧辺の核施設停止をどうモニターするかについて了解ができた」と述べ、北朝鮮側と検証手続きで合意に達したことを確認。
 また、稼働停止・封印の対象となる5つの核施設について、1994年の米朝枠組み合意の対象とほぼ同じになるとの見通しを示した。
 ハイノネン次長は「設備使用でも合意した」と語り、北朝鮮が監視カメラ設置などを受け入れたことを示唆。
 停止・封印の時期に関しては「IAEA理事会で検証手続きが決定された後、北朝鮮と6カ国協議参加国の間で合意される」と述べた。
(ソース:時事通信社)


<2紙の社説よみくらべ>
朝日新聞 「「核」が進めば「拉致」も解決へ」
 日本には、核問題の進展に対して「拉致問題が置き去りになる」との懸念が聞かれるが、それはあたらない。
 「核」が進めば「拉致」も解決への環境ができていくのではないか。
 北朝鮮は新たな条件をつけたりせず、今度こそ誠実に約束を果たすべきだ。

読売新聞 「5か国が一致した行動をとれるかどうかだ」
 日米中韓露の5か国が一致した行動をとれるかどうかだ。
 各国の対応にずれが出て、北朝鮮につけいる隙(すき)を与えてはならない。


あなたの共感できる社説はありましたか?
感想や意見をコメントしていただけるとうれしいです。

コメント(3)

【続報】

北朝鮮が核稼動を停止 「無能力化」が次の焦点
asahi.com 2007年07月15日22時07分

 北朝鮮外務省報道官は15日、寧辺の核施設の稼働を14日に停止したと発表した。朝鮮中央通信が伝えた。5000キロワット級黒鉛減速炉などの活動が止まるのは約4年半ぶり。18日から北京で開かれる6者協議の首席代表会合で、既存のすべての核施設を使えなくする無能力化などが盛り込まれた「次の段階の措置」に進むかどうかが焦点となる。


 外務省報道官は、稼働停止は2月の6者協議合意に盛られた重油5万トン提供の第1便が14日に到着したことを受けた措置で、「国際原子力機関(IAEA)要員に監視を認めた」と表明した。米国務省のマコーマック報道官も14日(日本時間15日未明)、北朝鮮から稼働停止の連絡を受けたと発表した。

 6者協議の米首席代表、ヒル国務次官補によると、停止は14日午後で、米朝のニューヨークチャンネルを通じて伝えられたという。

 稼働停止したのは寧辺の5000キロワット級実験用黒鉛減速炉のほか、放射化学研究所(使用済み核燃料再処理施設)、核燃料棒の加工(製造)施設、建設が中断している5万キロワット級と泰川にある20万キロワット級の両原子炉の計5カ所とみられる。これらの施設はすべて、米国のクリントン前政権が北朝鮮と結んだ94年の米朝枠組み合意でいったん凍結された。だが、強硬姿勢をとるブッシュ政権に対し、北朝鮮は02年12月、核施設の再稼働を表明し、IAEA要員を追放していた。

 5千キロワット級黒鉛減速炉は1年で核兵器1個相当のプルトニウムを製造、再処理施設は同20個分のプルトニウムを抽出する能力があるとされてきた。今回の停止により、北朝鮮がプルトニウムを新たに増産することはできなくなったが、すでに保有している兵器用プルトニウムは「50キロ程度」(ヒル氏)で、核兵器数発分とみられている。

 今後は「次の段階の措置」の実行が非核化のカギを握る。次の段階で北朝鮮は、全核施設の無能力化のほか、すべての核計画の完全な申告をすることになっている。米韓両国は「次の段階」の無能力化を年内に達成したい考え。しかし、北朝鮮が存在を否定する高濃縮ウラン(HEU)計画の処理なども絡み、今後の6者協議の行方は予断を許さない。

 また、北朝鮮が米国のテロ支援国家指定の解除を改めて要求してくることは必至で、柔軟姿勢を続けるブッシュ米政権の対応が注目される。

 北朝鮮外務省報道官は、重油の一部が入った時点で稼働停止に踏み切ったことについて「約束を早めに履行した。合意履行に対する我々の信義を示した」と強調。2月の6者協議合意について「特に米国と日本が敵対視政策を解消する実際的措置をどう講じるかにかかっている」と日米を牽制(けんせい)した。また「寧辺でのIAEAの活動は査察ではなく検証・監視に限られる」とくぎを刺した。

 14日から訪朝しているIAEAの監視・検証チームが今後、2週間ほどかけて監視カメラ設置や封印などの作業をする。監視態勢が整った後は、要員2人が交代制で現地に常駐する見込み。
【続報】

核無力化は年内困難に 6者協議閉幕、8月中に作業部会
asahi.com 2007年07月20日22時56分

 北京で開かれていた北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の首席代表会合は20日、北朝鮮の全核計画の申告や核施設の無能力化などを盛り込んだ「次の段階の措置」に履行期限を設けることに合意できないまま閉幕した。北朝鮮の非核化を急ぐ米国と韓国は「次の段階」の年内の完了を目指しているが、実現は極めて難しい状況になった。

 首席代表会合は、2月の6者協議で設置が決まった5作業部会の8月末までの再開などを盛り込んだ報道発表文を出し、3日間の会期を終えた。今回は全体会合ではないため、議長声明ではなく報道発表文の形で発表された。

 発表文によると、作業部会の後の9月初めに「全般的なコンセンサスを実施するロードマップ(行程表)を作成するため」の6者協議の全体会合を開催し、それを受けて「可能な限り早期」に北京で6者外相会議を開くことになった。

 次の段階では、高濃縮ウランによる核開発計画を北朝鮮が申告に含めるかや「無能力化」の定義をどうするか、その見返りとして北朝鮮に提供される重油95万トン相当の経済・エネルギー支援をどのように実施するかといった問題を解決する必要がある。だが、これらの懸案はすべて作業部会以降で詰めることになり、非核化に向けた動きの遅延は必至だ。

 朝鮮中央通信は20日、初めて首席代表会合の開催に触れ、「深みのある討議が行われた」と報じた。

 米国首席代表のヒル国務次官補は閉幕後、記者団に「私は少し運があれば年内にすべてを終わらせることができるという意見だが、難しい作業になるだろう」と述べ、厳しい状況認識を示した。

 外務省の佐々江賢一郎・アジア大洋州局長も同日夕、「どのくらい時間をかけて『次の段階』を完了するのかについて意見の一致がなかった」と述べた。

 韓国政府当局者によると、北朝鮮へのエネルギー支援の内容や時期などをめぐって北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官は「5者からのエネルギー支援が問題なく来ればいいが、履行義務を遅延させるのではないか」と述べ、不信感を示したという。
【続報】
核無力化は年内困難に 6者協議閉幕、8月中に作業部会
asahi.com 2007年07月20日22時56分

 北京で開かれていた北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の首席代表会合は20日、北朝鮮の全核計画の申告や核施設の無能力化などを盛り込んだ「次の段階の措置」に履行期限を設けることに合意できないまま閉幕した。北朝鮮の非核化を急ぐ米国と韓国は「次の段階」の年内の完了を目指しているが、実現は極めて難しい状況になった。

 首席代表会合は、2月の6者協議で設置が決まった5作業部会の8月末までの再開などを盛り込んだ報道発表文を出し、3日間の会期を終えた。今回は全体会合ではないため、議長声明ではなく報道発表文の形で発表された。

 発表文によると、作業部会の後の9月初めに「全般的なコンセンサスを実施するロードマップ(行程表)を作成するため」の6者協議の全体会合を開催し、それを受けて「可能な限り早期」に北京で6者外相会議を開くことになった。

 次の段階では、高濃縮ウランによる核開発計画を北朝鮮が申告に含めるかや「無能力化」の定義をどうするか、その見返りとして北朝鮮に提供される重油95万トン相当の経済・エネルギー支援をどのように実施するかといった問題を解決する必要がある。だが、これらの懸案はすべて作業部会以降で詰めることになり、非核化に向けた動きの遅延は必至だ。

 朝鮮中央通信は20日、初めて首席代表会合の開催に触れ、「深みのある討議が行われた」と報じた。

 米国首席代表のヒル国務次官補は閉幕後、記者団に「私は少し運があれば年内にすべてを終わらせることができるという意見だが、難しい作業になるだろう」と述べ、厳しい状況認識を示した。

 外務省の佐々江賢一郎・アジア大洋州局長も同日夕、「どのくらい時間をかけて『次の段階』を完了するのかについて意見の一致がなかった」と述べた。

 韓国政府当局者によると、北朝鮮へのエネルギー支援の内容や時期などをめぐって北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官は「5者からのエネルギー支援が問題なく来ればいいが、履行義務を遅延させるのではないか」と述べ、不信感を示したという。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Newsを読み解け!! 『CODE:A3』 更新情報

Newsを読み解け!! 『CODE:A3』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング