ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スガキヤファン倶楽部コミュのかむばっくぅ〜関東!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様〜exclamation
初トピさせて頂きます〜

私は今神奈川県に住んで居ますが…
切実な願いはスガキヤのお店で食べたいです〜。

関東にスガキヤ欲しい方この指人差し指止まれ〜exclamation

コメント(113)

東京の新橋辺りに来てほしい!
乗降客もサラリーマンも多いし、「早い旨い安い!」のはピッタリなんだけど。
スガキヤさん、検討していただけないでしょうか!

> 玄米さん
ですよね(笑)ここにも有りましたが袋麺が最近東京でもたまに売っていて、何とか凌いでます。
東京では、サミットってスーパーに置いてあったりします。
愛知県ではどのスーパーにも有るようですが。
帰省する友達にねだって買ってきて貰います。
ちょっと高くなりますが、東名の浜名湖インターにもお土産で箱入で売ったりしてました。
そうですよね〜新橋辺りで立ち食い蕎麦みたいなイメージでやってくれたら良いのに。
高田馬場にあった頃のお店はちょっと高級っぽいお店で出してたので、行かなくなってしまったんですよ。
地元の三島はヤオハン、UNYが無くなって撤退してしまったので、今や帰省しても食べられず涙
千葉在住です。
青春の味を関東で味わいたいです。
もし東京駅近辺にできたら週一回は行くのでお願いします。
ラーメン、かやくごはん、コーヒーゼリーが究極の組み合わせでした。
埼玉在住です

18歳まで愛知県民でスガキヤばかり食べてましたw

特製らーめんにクリームぜんざいの組み合わせでしたぁ
私も小さい頃、名古屋に住んでたので…

すごく懐かしくて食べたい。東京だと浜松辺りが一番近いんですかね?

ラーメンを食べるだけの為に、旅行に出たくなる位スガキヤのラーメンが食べたいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
今 豊田から帰って来ました!
メグリア本店で食べ
メグリア本店でインスタントを買い占めた。
あっ買い占めごめんなさい。
東京埼玉千葉あたりに出店して〜!
山ちゃんはあるのにね〜。
スガキヤさんは関東に出店するときいつも少し的外れなことをする。
余計な事を考えなくていいから東海地区にあるのをそのままヨーカドーとかダイエー系、モールなどに再度進出して欲しい。

一度目の進出はバブル期、世間が高級志向でタイミングが悪かった。
二度目はなんか的外れなイメージ作りで失敗。
はなまるうどんや幸楽がすっかり定着している様子を見るとなんだか残念です。
新宿、渋谷に、出店を〜切望します!!!。

>tadd@さんのご意見に大賛成です!手(パー)わーい(嬉しい顔)

ホームセンター;娯楽施設なども視野に入れて、再進出を!!げっそり

スガキヤさんはこういうところに書き込まれている一般消費者の皆さん(自分含め)の
純粋にスガキヤのファンであるという事だけが動機となって書かれている言葉をもっと有効に活用したらいいと思います。

15年ぐらい前まで近所のサンワ(2店舗あった)で食べられたのにな〜
いまでは伊豆まで行かないと食べられません。
たまーに釣りに行くと遠回りしてでも大仁のアピタに立ち寄ります。

あぁ・・肉入りラーメンとクリゼン・・・・
沖縄にもお願いしますわーい(嬉しい顔)あっ〜食べたいなわーい(嬉しい顔)
出店希望どんぶり
八幡山のドンキホーテで、袋麺かえますよ!

スガキヤのイメージからすれば
東京なら中野のブロードウェイと言ったところでしょうか。
写真の整理していたら高田馬場店の写真が出て来ました。
名古屋に週末旅行行ったときに、お昼に名古屋駅近くのお店で
肉入りラーメン食べました!東海地区に行ったときは(おととしは
掛川のイオン)できるだけ、できるだけ食べるようにしています!

また文庫のユニー(今はアピタだったかな?)に戻ってきてほしいデス。
あ、もしくは久里浜のイオンでも!
>まゆまゆ さん

はじめまして。
藤沢在住の知人に聞いたのですが、以前は文庫のユニーにあったらしいですね。
私が横浜に引っ越してきた時にはすでにありませんでした。涙
自宅から金沢区はちょい遠いですが、戻ってきたら食べに行きたいです。


>おにぎりせんべい さん

はじめまして。
私も横浜西口に寿がきやができたら通っちゃいます。
地下街とかダイエーの軽食コーナーとかにあってもいいですよね。
名古屋に帰った時には必ず食べてますが、めったに帰りませんので、 袋の寿がきやで我慢してますあせあせ
スガキヤ単独ではやっぱり難しいかな?
コメダが東京に進出しているから、名古屋グルメで複数のチェーンとタッグを組んで高校のそばにあるといい客入りになると思いますがねぇ。
個人的にはお茶の水、秋葉原に出店したら面白いと感じてます。
>>[93] !!同感ですわーい(嬉しい顔)exclamation ×2コメダがあって、ナゼにスガキヤがないのぉ〜〜〜〜(´;ω;`)バッド(下向き矢印) 秋葉原いいですね〜〜〜(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
水戸の寿がきや・・・カムバック!!




中学生の頃、何度か姉様と二人で食べに行きました。

ラーメンと名前は忘れてしまいましたが、ヨーグルトジュースの中に味の無い緑色のゼリー(ゼリーだけいつも完食出来なかった)を食べておりました。





近所のドンキで袋麺は購入出来るけれど、やはりお店で食べたいです。
コメダと提携して、コメダのメニューにスガキヤのラーメンを入れて貰うというのはいかが?
初めまして

以前、柿田川の近くにありましたが

今は大仁が一番近いかな

年に1回くらいしか行かれません

越谷レイクタウンか、ららぽ新三郷にできないかな。。。(-Λ-)
約30年前、地元川崎のダイエーの地下にあったのになくなってしまいました。再出店してほしいですが、無理そうです(涙)
新大久保にあったスガキヤに何度足を運んだか…。
でもなんとなくスープがマイルドで歯がゆかった記憶が。
関東でもインスタントをよく見かけるようになったけどやっぱりできたてを食べたいの!
実家に帰ると3食スガキヤ食べたりする私にこの禁断症状緩和のためにも関東にぜひスガキヤを〜(ノДT)
うちの近所の○インズホームにある、しょーもない
フードコート。ああいう規模でいいのでスガキヤが出店して
くれないかな、と切に願う。

ロードサイドに大型郊外店出店!とかじゃないんですよ。
大型スーパーとかショッピングモールの一角にぼそっと
あるのがスガキヤなんですよ。

関東から最短にあるのが富士市じゃ遠いよな。
せめて箱根は超えてほしい。
せめて、同じ愛知県資本のユニー系列に入れて欲しいですなね。

俺もわざわざ伊豆の国市まで行きますから…
ご無沙汰です
あ!スガキヤのラーメンフォークスプーンで食べたいよ!

アピタに出店お願い致します
箱根越えてほしい

実家に帰ると行ってたスガキヤが撤退 これからどこに行けばいいのか!?

スガキヤカムバック!
子供の頃の記憶に間違いがなければ、もう数十年前になりますが(苦笑)、東京都世田谷区の小田急線沿い、祖師ヶ谷大藏に長崎屋というデパートがありました。その中に確かあの当時、140円とかそんな記憶があるんです。安くて美味しかった♪(^-^)今はコンビニでも、此方静岡でスーパー内にある店で食べられます。先日は浜松のメガドンキーで堪能!旨かった(^o^)ノ イエー!〜そんな経験の僕は今や定年まであと10年程に(笑)
台湾ラーメンに関しては、関東にも浸透してきてますが、やはりあのダシの効いた寿がきやラーメンをインスタント以外で食べたいですっ!

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スガキヤファン倶楽部 更新情報

スガキヤファン倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング