ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

活力なべ!!一分間料理コミュのスーパー活力なべ (3.0L) の活用に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スーパー活力なべ(3.0L)の活用方法に関して2点疑問があり
該当項目が見当たりませんでしたのでトピック上げさせて頂きます。


?スーパー活力なべで無水・無油調理が出来るのではないか?

■ホームページより
 http://www.asahi-kitchen.jp/goods/ssw_2.html


?スーパー活力なべで揚げ物が出来るのではないか?

■5層クラッドの天使のなべで揚げ物が可能なら
 7層のスーパー活力なべも可能ではないか?
 https://www.asahikei.jp/ak/goods/tenshi_nabe.html


私は、実演販売に出向きスーパー活力なべを購入しました。
その際、上記の質問をしたのですが、
出来ないの一言であっさり返されてしまい…。
調理の目的自体は圧力調理でしたから購入しましたが、
もし、それ以外に活用出来るならばそれはとてもとても嬉しい事です。

そこでホームページや送付されてきたカタログ等いろいろ読みましたが
いずれも肝心な扱い方というか調理方法は載ってません。

自分でいろいろ試してみればいいのかもしれませんが
高い調理器具なので、間違った使い方で駄目にしたくもないです。

また、気が付いた点は、プリンセスなべセットが
形は違えどスーパー活力なべと同じ7層クラッドである事。
 https://www.asahikei.jp/ak/campaign0811/campaign_princess.html

ますます圧力鍋以外の使い方が出来るのではないか???と思ってしまい。
プリンセスなべセットの専用本がありますが、
こちらはHPを見る限りではこれだけで販売もされていないようで。


そこで、もし、スーパー活力なべで圧力調理以外をされている方がいらしたら
火加減や注意点等々を教えて頂ければと思いました。
(いずれの器具も火加減で駄目にする人が多いと実演販売の方が言ってましたので)

また、スーパー活力なべの圧力調理以外の活用方法を
ホームページでも、メールマガジンでも何らかの方法で
アサヒさんから提示して頂けないか意見投稿をしてみるつもりです。
そこで、一人よりは、少しでも多くの方から同じ意見が寄せられるほうが、
メーカーさんも対応して下さるのではないかと思いまして。
もしご賛同いただけるようでしたら
下記のページから是非、投稿して頂ければありがたいと思います。

 https://www.asahikei.jp/ak/contributionA.asp?c=169&id=1104361ZH


以上、かなり長くなりましたが、
最後まで目を通して頂いた方へ、ありがとうございます。

コメント(30)

やはり、スーパー活力なべで圧力調理以外をされている方は
いらっしゃらないのでしょうか・・・バッド(下向き矢印)

トピに反応がないなぁと凹みましたが、
足あとを見たら、これまでにない位の足あとの量に驚きました ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
きっと、トピそのものは、読んで頂けたのかなと。

取り合えず、アサヒさんのごはんの時間へ
スーパー活力なべでの無水・無油調理方法を取り上げて頂きたいという
希望を投稿してみました。

こちらのコミュの中で
何人の方がスーパー活力なべを利用されているか定かではありませんが、
同じ希望を持っている方がいるいいなと思いますクローバー
>月子さん

これは私の予想なのですが・・・

「スーパー活力なべで、なんでもかんでもできます」としてしまうと
オールパンやディナーパンも売りたい会社にとっては不利益になるのでは?と思います(笑
ですから、活力なべでできないこともないが、
「無水調理・無油調理は、それに特化したオールパンシリーズがありますので、そちらでどうぞ」
という意図ではないでしょうか?

私の考えでは
「無水調理・無油調理」の一般な常識をよく理解した上で使用すれば
スーパー活力なべを応用しても「ある程度は」可能だと思います。

一般的な常識とは、たとえば、
無水・無油といっても水や油が全く要らないわけではなく、ごく少量は必要、とか
火加減は中火以下で、とか
肉類は鍋を充分温めてから入れ、充分焼けるまでそのまま焼く(途中で無理にひっくり返さない)、等ですね。

今の時代、こういった知識は、案外、他社の鍋のサイトなどで得ることができますので、
私個人としては、そういったサイトをあちこち巡ってみたり、実際に何度かやってみるなどして
じっくりと「知識を自分のものとする」のをお勧めします。

ただ、無水・無油調理は、どちらかというと
やはりそれに特化したパン
(ステンレスパンであれば全体が5層や7層クラッド鋼ではなく、底に6〜7mm程度のステンレス&アルミの3層が貼り付けてあるタイプ)が得意とするもので、
活力なべは、圧力をかけて調理するのに特化した鍋であることも間違いないです。
ですので、あくまで「自己責任で」と解釈するほうが良いかもしれないと思います。


それと、揚げ物に使用する件ですが、

揚げ物となると、鍋本体もさることながら取っ手もかなりの高温になると考えられます。
スーパー活力なべの加圧時の規定温度が約128℃なのを考えると・・・
メーカー側が揚げ物にお勧めしたくない理由も、わかる気がします。
(もちろん、できないことはないと思いますよ。ただし自己責任で)
トピ主さんが貼ってくれたリンク先を見ることができないのですが、DMのカタログには『無水・無油料理』って書いてありますから、可能なのではないですかね!?(そのかわり無水には専用ガラス蓋が必要っぽいですね)
詳しい説明がないのは無水・無油料理に特化したオールパン類のレシピ本があるのでそれを参考にすれば良いってことで。
同じ無水・無油なので、わざわざオールパン用と活力なべ用と分けてレシピを提示する必要性がないんじゃないかしら?
揚げ物に関してはカタログに一言も載っていないので出来ないと言うことで。
私はそう理解しました!
みなさんコメントありがとうございます。

三日月ビビ@絵文字抜き様
『他社の鍋サイト』を参照する、『高温』になる揚げ物、
ご指摘頂くまで全く気が付きませんでした。
揚げ物なんて、よく考えれば確かにあの高温には耐えられないですね。

三日月お〜ば様
確かにメーカーがリスク追うような事を自ら推奨するはずないですね。
ビビさんのご指摘(他の商品を売る)と合わせて、そうだなと思いました。

三日月豆タロー物語様
オールパンもそのうちにはほしいなと思ってましたので、
購入した際にはオールパンのカタログも参考にしてみたいと思います。

三日月なお様
「スーパー活力鍋応用料理ブック」
そう言えば、付いていた気がします・・・。
ありがとうございます。
いつも「活力なべ今日から使いこなしBOOK」と「お肉・野菜編」
の3冊ばかり見ていました。
探して、よく読んでみます!!

三日月ハット様
プリントがあるんですか!
わざわざお問い合わせ頂いて、お手数お掛け致しました。
ありがとうございます。
アサヒさんへ依頼してみます。



皆様、本当にありがとうございました。
いろいろご意見頂き、勉強になりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
遅れてすみません。
昨日から気になっていたトピだったのですが、忙しくて書き込めずにいました。
でも今日の午後だけでトントンと解決の方向へ向かったようですね。
良かったです。

なのに、今さら私が書き込むのもどうかと思ったのですが補足部分だけ。

私がスーパー活力なべを購入したのは5年半前なんですが、ホームページ
には無水・無油調理が出来ることを、しっかりハッキリうたっていました。
ただし、この“無”に関しては、微妙というか本当の意味でのゼロではない
ということは、2:ビビさんがおっしゃっている通りです。

詳しくはスーパー活力なべ購入時に付いているはずの「スーパー活力なべ
応用料理ブック」(5:なおさんが書かれている冊子です)を探して読んで
もらえるとよく解ると思いますが、もし見つからなかった、もしくは付いて
なかった時のためにざっと書きますと以下の通りです。

無水でも100cc前後、無油でも小さじ1杯程度の水なり油なりが必要です。
また食材にもよるところが多くて、洗って水滴の多く付いた青菜とかはもっと
少なくても大丈夫ですし、脂肪の多いひき肉なども火加減さえ気を付ければ
無油で可能です。

実際、スーパーの方にガラス蓋が“わざわざ”セットになっているのは、これが
出来るためなんだと私は理解してます。
無水調理はあのきっちりした蓋があってこそ可能になりますので。
そして頻度は高くありませんが、私自身も無水調理をしています。もちろん
何の問題もありません。

前出の「スーパー活力なべ応用料理ブック」は他の本に比べて、やたらと
薄っぺらで、まさに冊子という感じなので、見逃しがちです(笑)。
探す時には気を付けて下さい。

最後に…ひとつ気になったのは↓の部分です。

> そこでホームページや送付されてきたカタログ等いろいろ読みましたが
> いずれも肝心な扱い方というか調理方法は載ってません。

今はホームページとかにまったく情報が載ってないのでしょうか?
ということは、私が買った5年半前のように無水・無油をメーカーがあまり
推奨しない方向に動いてるのかも知れません。
それが何か今までにトラブルや問題があったせいだとしたら、最新の情報を
得るのは絶対必要ですよね。
6:ハットさんが問合せして下さった結果の「なんかこの件に関する説明書
みたいなプリントがあるらしい」というのも余計に気になります。
なぜプリントをわざわざ?
あ、5年半前にも既にオールパンは発売されてましたよ、念のため。

完全解決にもなってないのに、長々と失礼しました。
ご指摘頂いた「スーパー活力鍋応用料理ブック」見つかりました!!
同じ本棚にしっかりしまってありました。
教えて頂かなかったら、たぶんずっと気が付かなかったですあせあせ(飛び散る汗)

「骨まで食べられる煮魚」をとにかく作りたく、
圧力鍋としての使い方にしっかり慣れたら挑戦してみようと
仕舞い込んだ事をすっかり忘れておりました。

お恥ずかしい限りですあせあせ(飛び散る汗)


三日月papalagi様
お忙しい中、気に掛けて頂いてありがとうございます。
実際に、活用されているお話を聞けて
私も安心してチャレンジ出来ます。
眠っているガラス蓋もこれから活躍しそうです!!



皆様、わかりやすく丁寧に書き込んで頂いて、
本当にありがとうございます。
とても嬉しかったです。
スーパー活力なべ応用料理ブックはこんなやつです。

画像の様に、本と言うよりかなり薄い冊子です。
どなたかもおっしゃってますが、どこかに紛れ込んだりしてるかもしれませんよ♪
昨日の書込みでも少し触れましたが、実演販売だと付いてないのか
それとも最近は意図するところがあって全てに付けていないのか、
気になりますよねぇ。

スーパーはセット内容とかが今までにも変わっていますので、よく
解らないところがあります。
私が買った5年半前はガラス蓋に加えて、真空蓋も付いてました。
この3つの蓋で料理の世界がぐっと広がるから“スーパー”という
ネーミングなんだなぁ…と思ってました。

なので、私の持ってる「スーパー活力なべ応用料理ブック」は、
まうりさんがアップして下さった写真とそっくりではあるものの、目次
に真空蓋についての説明部分もあったりして変更になってます。

ハットさんが依頼して下さったプリントなるもの、届いたら是非
レポートして下さいね。よろしくお願いします!
遅ればせながら。

私が購入したのは今年の3月前後だったと思うのですが、
実演販売で購入しました。

その時には、まだ(?)「スーパー活力鍋応用料理ブック」は付いてました。
14ページに亘り説明&レシピの掲載。
税込み525円と明記されてます。

そして、「ガラス蓋」は付いてましたが、
「真空蓋」なる物は付いてませんでした。
 ↑↑↑
(かなり気になります!!)

どうも、これまでの話からすると、
「スーパー活力なべ」の無水無油調理が出来ると言う点を
フェードアウトしているように、私は感じてしまいます。

それは、やはり、先程も言われているように、
メーカー側としては他の器具も利用してほしいと言う事なのかと。

プリントと言うのは、もしかして、
この冊子が原本のコピーとかなのかなぁ・・・???!!!

月子さん、ありがとうございます。
今年の春の実演販売でも付いてきていたんですね。

やっぱりフェードアウト方向なんですかねぇ。
(ただ増刷するのが追いつかなかっただけだったら笑えますけど)

でもそれならガラス蓋もナシにして、もっと値段を落としてもいい気
がします。不要でしまいこむ方も多いようですし。
もっとも、私は絶対に必要ですが。

> プリントと言うのは、もしかして、
> この冊子が原本のコピーとかなのかなぁ・・・???!!!

ものすごーく、そんな気がしてます(笑)。
レシピ以外の説明部分2ページ分をそのまんまって感じでしょうか。


それと、真空蓋というのはメーカーの方でボウルとかをシリーズで
出してますよね?あんな感じのもので、ポンプ付きです。
食材や出来た料理を新鮮保存するためのものらしいです。
でも活力なべを毎日使うような家庭では、ハッキリ言って出番は
ほとんど無く、私は処分してしまいました。

参考までに、5年半前に購入時に付いてきた「スーパー活力なべ応用
料理ブック」の写真をアップしておきます。
そうそう!税込み525円などという、値段表示はありませんでした。
あの冊子でその値段はある意味すごいですね(笑)。
約5年前にデパートの実演販売で買ったときは、確かこんな立派な応用冊子はついていませんでした。
ゆでたまごとか、いくつかの調理法を書いたモノクロプリントがぺらっと入っていた程度でしたね。(確か)
ポンプとフタもついてましたが・・・あの鍋で保存してたら他の料理が作れないから、結局未開封で置いてあります。
だから持って帰るのも重かったんですよねぇ。
全部のセットで約5kg。
妊娠初期で持って帰るのは大変でした。(マネしない方がいいですよ)
三日月papalagiさん
真空蓋。アップありがとうございます!!
随分立派なものがついていたのですね〜。
それにしても、papalagiさん、思い切りいいですね!!
きっと私なら、使わなくてもしまいこんでいると思いますあせあせ
真空蓋よりも、適温計を付けてほしいなぁウッシッシ

三日月HALさん
同じ5年位前に買われて、プリントのぺらしか入っていないってあせあせ(飛び散る汗)
やっぱり、最近購入された方に冊子が付いていないのは、
印刷が追いついていないからかもしれないですね?!
あ、でも、プリントすら入っていなかったのかぁ…。


いずれの器具についても、何がセットになって入っているのかを
明記したプリントを1枚入れて頂けるとありがたいですね。
だって、何か過不足しているか購入者は確認の手段がないですから。
三日月ハットさん

応用ブックのレシピの種類は以下の通りです。

もち入りロールキャベツ
キャベツのクリームチーズ焼き
ベジタブルシチュー
ポテト玄米サラダ
大豆八宝菜
炒り大豆の酢漬け
すじ肉の味噌煮込み
豚肉と野菜の煮物
本格派パエリア
はまちのネギしゃぶ
雪なべ
鶏もも焼き
ローストポーク

例えば、トピックに記載しましたアサヒさんのURLへ
取り上げてほしいレシピを希望されてみると言うのはいかがでしょうか・・・。

新規にレシピを作るわけではないので、
アサヒさんも元々あるレシピの掲載だけで済むし。
取り上げてくれないでしょうかね・・・?
月子さん、

私もしばらくは取り敢えず持ってたんですが、ついに1度も使わなかった
ので、2年ほど前に収納場所の少ないアパートに引っ越すことが決まった
際に処分を決意しました。
え〜正確に言いますと…オークションで売り飛ばしました(←おいたらーっ(汗))。
幸い使って下さる方がいたので真空蓋も本望でしょう。

何年か前に真空蓋はセットからはずれたことを知り、さもありなんと思った
ことを覚えています。毎日使う鍋をタッパー代わりには出来ませんって。
時々しか使わない方には別の利用法も出来て良かったんだとは思いますが。
でも値段はほとんど変わってないのが不思議なんですよねぇ(笑)。


ハットさん、

プリントのアップありがとうございます!
想像以上にしょぼかったので最初は思わずガクッとなってしまいました。
でもよくよく考えてみたら、応用料理ブックにはここまで細かい材料別の
分数は載っていなかったので使い始めの参考にはなると思います。
とうもろこし等いくつかは長すぎなんじゃ?とも思えるのがありますが、
圧力と違っていつでも蓋は開けられますので、早めで様子を見てみて下さい。
掲載レシピは月子さんが挙げて下さった通りで、他に魚の干物も焼ける
らしいです。これは私も失念してました。今度やってみようと思います。

それにしても…応用料理ブック、廃版ですかバッド(下向き矢印)
無水・無油調理について問い合わせれば答えてくれるけど、問い合わせない
と永遠に知らないままってどうなんでしょうね。

一昨日も書きましたが、もう一度。だったらガラス蓋つけなきゃいいのに。
三日月papalagiさん

真空蓋、活用して下さる方の元へ行ったんですね (^^)
プリントのアップは確かに冊子とは違って細かく表になっているので、
これからチャレンジしてみようとする者にとってはとても参考になりますexclamation ×2
私もまだオールパンやローストパンが出てきていない5年以上前に買いました。

papalagiさんと同じく真空蓋が付いていましたが、やはり袋に入ったままで保管してあります。でも、応用ブックには、税込み価格525円の表記があります。

少量の水でゆで卵やブロッコリーやとうもろこしや枝豆を茹でたりしています。

油も少量でお肉が焼けます。

ただ、揚げ物はすぐに高温になり油がはねるので、やめた方がいいです。
(特にIHはすぐに高温になるので、危険です。)

応用料理ブック、廃盤になってしまったんですね。

でも、私には今買った方のほうが、詳しい料理ブックが付いていて、羨ましいです。

私ももう一個欲しくなりました。わーい(嬉しい顔)
#1年以上前のスレでしたが参考意見で書かせてくださいませ。


僕は、初めてアサヒ製品を購入したのはスーパー活力なべです。
圧力鍋未体験だったこともあって購入後約1年間そのまま放置。。。


勇気を振り絞って初の「スーパー鍋での調理」がパン作りでした
ローストパン等と同様に発酵→焼きまでキレイに出来ましたよ

#但し、とって部分がかなり熱くなる
#樹脂なので少し心配になる
#心配なので事前にアサヒに電話してパン焼いて安全か聞いたら大丈夫との返事


手元にある2008年度版カタログにも「煮込み・無水料理用ガラス蓋付」と明記され確かに水なし&油なし料理が推奨されています。
「お客様の要望から1台2役、深めのフライパンにも使える大きさ」にしたそうですから間違いないでしょう。


当時貧乏だったので暫くは揚げ物以外の調理はスーパー鍋でしのいでました
その後、プリンセス鍋やローストパンやディナーパンが増殖(笑)現在、スーパー鍋は煮物専用になりました。





個人的には新発売のゼロ活力小が5層鍋なのが納得できないっす(泣)
スーパーは7層だからこびりつかないし洗いやすいし水分少なくてすむし(号泣)

三日月こぐさん

こんにちは。
スーパー活力なべでパン作りされたんですね。
ローストパンとは違い表面の加工がありませんが
パンを焼く時にはやはり油やバター等をなべ肌に塗ってから焼き上げですか?
パン作りをした事が無いのでよく判らないのですが。

これ一つでローストパンのような使い方も出来れば一つで済むなと思ってこちらを購入したのですけど
私も結局ローストパンを後から追加で買いました。

新しく発売された『ゼロ活力なべ』ではこちらの『スーパー活力なべ』のように
焼き物や無水調理はやはり向いていない、というか出来ないのでしょうかね…。
月子さん

適温計でバチッとしたあと、そのまま焼きました。
白パンとお焼きのアイノコみたいなパンの仕上がりでした。
こげると嫌だったのでクッキングペーパーをしいたからかもしれません。

油はパンの生地に入っているので入れませんでした。


新しいゼロ活も以前の活力鍋も「無水調理は可能」だそうな。
#いわれてみれば、天使のフライパンや鍋も多少の無水調理はできるものね(笑)

つまり、あのぴっちり閉まるガラス蓋が付帯している器具
⇒保温熱伝導に優れるアサヒ製品だから無水調理が可能なんでしょう。


焼き物は焦げ目や、使用後のお手入れ、そして何よりも「取っ手」の材質(活力系は「樹脂」なので火加減強すぎて焦がす人が多いらしい、パン系は「金属」なので)を考慮してもメーカー側は推奨しないでしょうね。

#取っ手が無いパン系の集大成なワイドオーブンが発売されていることだし(笑)



ローストパンはむちゃくちゃ便利で大好きです。
青菜もトウモロコシも丸ごと投入出来るし、鯖が丸ごと2枚入るって嬉しい。
しゃぶしゃぶするときはローストパン+カセットコンロが定番です。


個人的にはそろそろ冬のお買い物の決断しなきゃ、なので思い切ってゼロ活の大&一石二鳥クッカー買っちゃうことにします。オマケも付くし、割引券複数枚使って4000円引きになるのでね。
>29 こぐさん

クッキングペーパーですか、なるほど。
それなら焦げ付き防止になりますね。

私がローストパンを購入した時はワイドオーブンがまだありませんでした。
なので、購入後程なくしてワイドオーブンが発売された時にはこちらがよかった!と思いました。
鍋する時にローストパンは取っ手がちょっとジャマかなと。
ワイドオーブンの形がローストパンのように四角であれば一番いいのにと個人的には思ったりします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

活力なべ!!一分間料理 更新情報

活力なべ!!一分間料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング