ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪コーヒープリンス1号店♪コミュのコプのロケ地巡りをしてきました〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お正月にソウルに行って、自力でコプのロケ地巡りをして来ました〜♪
行ったところは…。

1.ハンソンの家=カフェ「サンモトンイ」
2.「コーヒープリンス1号店」
3.ハリムの彼女が行ったティールーム「tea terrace」
4.結婚を反対するハルモニとホン社長が話し合うカフェ「숲(スプ)」
5.オリニ公園(ベンチ&階段&トイレ)
6.7話でウンチァンとハンギョルが仲直りした噴水
7.中華料理屋「山東水餃大王」
8.ウンチァンの実家
9.クッおじさんの肉屋
10.クッおじさんがホン社長に恋愛相談するビアホール「アルバトロス」
11.ウンチァンが男に間違われる銭湯
12.ウンチァン&ハンギョル&ハルモニが行ったパッピンス屋
13.ハンギョルがウンチァンにバリスタの参考書を買ってあげる本屋「リブロ」
14.その本を持って歩く鍾閣「永豊文庫」の前
15.テコンドー道場

他にも判明しているロケ地がたくさんあるのですが時間切れで残念(T_T)
江南にはまったく行けませんでした。
訪ねたところをぼちぼち紹介していきますね。

まずは…。
《1.ハンソンの家》
前にも書いたように、今は「サンモトンイ」というカフェになっています。
ステキすぎて2回も行っちゃいました〜♪
DVDで見たイメージより小さい感じがしましたし、中はほとんど客席に変わっていましたけど。

従業員の方もすごく親切で、例の馬の石像にはわざわざ「乗って写真を取ってもいいですよ」なんて言ってくれましたっ☆
写真撮影も全店OKです。

セルフサービスで飲み物を注文して、それを持ってどこで飲んでもいいシステム。
私たちはお茶を持ってどんどん移動しました(^^;)

この洋館のオーナーは仁寺洞にある「木人美術館」の館長さん。
2回目に行ったときちょうど館長さんがいらしたのでお話を伺ったら、4年前に別荘として購入して、コプに使われたのをきっかけにカフェにしたのだそうです。

行き方は↓こちらを見てください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21603831&comm_id=2345050

【写真左】外観
【写真中】表札もちゃんと「チェ・ハンソン」になっていました。
【写真右】例の馬の石像

コメント(419)

> いとちんさん
報告ありがとうございますexclamation来月いってきます電球楽しみですexclamationコーヒープリンス1号店に初めて入店するつもりですexclamation雰囲気代として薄〜いコーヒー飲んできます電球
店内で写真は撮ったりできましたかexclamation & question
> ゆきのしんさん

写真撮影カメラ大丈夫でしたヨウインク
店内はサインがいっぱい飾ってあって、皆さんパシャパシャ撮ってました!
ドリンクメニューは日本語だったので、ハングルが読めない私でも大丈夫でした〜あせあせ
ゆきのしんさんも楽しんで来て下さいネうれしい顔ハート達(複数ハート)
私も15日に行ってきましたexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

私ながら、勝手な印象ですが…あせあせ
お伝えすればと言うと。。。



経営者が代わったのか…
私が行った日には、綺麗に保とうとしている意思がみえなくて…
少しショックだったかなぁ。。。

外観も、横の通路は清掃されてなく、物置みたいなかんじに変わり果て…
そこの写真を収めたいのグッド(上向き矢印)てな気持ちで、しばらく眺めていると…


日本人の若い方二人の女性が、そこに足を踏み入れた瞬間…
中から、オジサンが怒りの言葉を浴びせてました。


確かに、コーヒーの味は悪かった。。。


経営者さんかな?あのオジサン…冷や汗
少し長髪で後ろに髪を束ねてましたが…


私が調日本で、べて行こうとした時は、穏やかそうな、夫婦経営者が写真でアップされてたので、一緒に写真撮りたいexclamation ×2と思い、行ったのですが…(笑)



でも、館内は撮影しましたハート出来ましたよハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

しかしながら、私が経営者だったら、もっとお店を大切にしたいなぁ…なんて思いながら、寝床につきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


バイトでやとって貰い、外観を掃除したかったです(笑)

でも、良い所でしたウインク指でOK
行く価値は、ありますよハートハート


私ながら、勝手な印象を、長々とすみませんm(._.)m
> 美音さん
外観が古くなり掃除もあまりされてないとなると残念ですよね涙
6月に行ったときの印象はやはり、建物が古いし駐車スペースも物置みたいになってました。

外観などの写真だけ撮ってきましたが怒られることなくクリアあせあせハート達(複数ハート)
来週は店内でコーヒーを飲んで中の写真も撮りたいですハート達(複数ハート)
> ゆきのしんさん

コメント、有り難うございますm(._.)m
まさしく、駐車場は古い車が…でーんと置かれたまま…
おっしゃる通り、少し、残念ですあせあせ


おっウッシッシ指でOK
再度行かれるのですねっグッド(上向き矢印)良かったぁわーい(嬉しい顔)
店内はOK思う存分うれしい顔取って来て下さいねっウインク


外観裏には注意っexclamation ×2exclamation ×2(笑)
気をつけて行ってらっしゃい飛行機飛行機
> 美音さん
まだあの古〜い車あるんですね(笑)
お店の入口はドラマと同じ位置ですよね!ウッドデッキがボロボロなので
ふわりっと歩いてきますウッシッシ
初店内楽しみですハート達(複数ハート)
> ゆきのしんさん


そうそうっexclamation ×2
あの車、ありました(笑)

階段で、座り、ポーズをとって、ポスターの真似をして撮ったのですが。あの車がなければ、もっと綺麗に撮れたはずげっそり指でOK


一体全体、これからどうなって行くのか…
日本人の客だけで、経営されているも同然…


古くなるのは仕方ないけど…
掃除や、保とうとする意思は見せて欲しいですねほっとした顔手(パー)

はぃexclamation
そぅっとですね(笑)


また、機会があれば、一緒に行ってみたいものですウインク
> tomihiroさん

初めましてm(._.)m
私が行った時も、明洞から出発して、9時過ぎ位に着いた時…

門は閉められ…
外観も廃れていたので…

もしや…【潰れた…げっそりげっそり】と、凹みながら、軽く食べに行き、戻って見ると…
開いてましたほっとした顔

聞いたところ、11時〜開店したらしいあせあせあせあせ(飛び散る汗)


もしかしたら、日本人の観光客が来ない、あるいは、少ない月は、営業してないかもしれませんね涙涙
今月11日に私もサンモトゥンイに行ってきましたムード

中も外も人がいっぱいで車と人渋滞が大変でした。。
でも中はドラマの雰囲気変わらずで記憶がよみがえり、キョロキョロしっぱなしでしたわーい(嬉しい顔)

裏にあった馬の像は見た瞬間またぎくなりましたが、ひっきりなしに写真撮ってる方がいたので、やめることに決めました電球
韓国の方の観光客も多く、デートスポットになってるんかなぁって思うほどでしたるんるん

写真撮ってくださるおじさんもいてたので、いい記念になりましたぴかぴか(新しい)

行きはタクシーで行ったのですが、店内にあった名刺によると景福宮からのバスバスもあったみたいなので、次はそれかなと思ってますウインク
コヒプリ17日に行って来ましたコーヒー
私も早く着いたらまだ開店前で、店員さんに聞いたらその時は、11時40分から開店すると言われましたよぴかぴか(新しい)
日によって違うのかしら

ドラマの通りでテンション上がりっぱなしでしたウッシッシグッド(上向き矢印)
二階に行けなかったのは残念がまん顔バッド(下向き矢印)
ケーキとキャラメルマキアートを頂きましたが、なかなか美味しかったですよるんるん

サンモトゥンイは少し場所が分かりにくいですが、綺麗だし行く価値ありますグッド(上向き矢印)
地下にもギャラリーがありハンギョルの家にあったブランコが飾ってありましたるんるんるんるん
先々週、私の母が友だちと韓国旅行へ行って、サンモトゥインへ行って来ました。

母と同じ歳くらいの現地のツアーガイドさん(男性)を1日いくらかでお願いして、色んな韓国ドラマのロケ地へ連れて行ってもらったようです。

ツアーガイドさんは、サンモトゥインの経営者の方と知り合いのようで、娘さん(私)がコヒプリの大ファンだと伝えてくれたらアップした写真を『持って帰り!』と言ってくださったようです。

そして、コーヒーを半額、ツアーガイドさんはタダで飲ませてくれたみたいです。

庭の馬とも写真を撮って来ていたし、大きい石の上にも座って来ていたし・・・(母が写っていて見苦しいので、写真のアップは控えさせていただきますあせあせ(飛び散る汗))
ほんと、母ずるいです泣き顔




・・・ちなみに母はコヒプリを見た事がありませんあせあせ
21日に行きました。到着が早過ぎて11時半冷や汗
まだ開店してなくて12時開店と言われたふらふら
事前に調べてなかった私のミス冷や汗
時間がもったいないので近くでコーヒーを飲みましたあせあせ
>美音さん、ゆきのしんさん、tomihiroさん
弘大の「コーヒープリンス1号店」は残念なことになっちゃってるんですね〜げっそり
このトピの前のほうにも書いてありますけど、ここは開店時間がいい加減で、13時過ぎに行くのが確実みたいです。

>chiho*さん
お母さまが「サンモトゥンイ」の社長さんによくしてもらってよかったですね〜ハート達(複数ハート)
写真までプレゼントしてもらったなんてexclamation & question

私たちも社長さんにお会いして、日本語が堪能なのでいろいろお話を伺って、お茶と果物をサービスしてもらったことがあります。
そのときに聞いたんですけど、この社長さんは仁寺洞の「木人美術館」も持っているんです。

プレゼントしてもらった写真の下に「Mok in Museum」って書いてありますよね。
それがそうです。こちらもとてもステキなところです。
機会があったら、是非行ってみてくださいね〜exclamation ×2

☆仁寺洞「木人美術館」
http://www.mokinmuseum.com/
http://www.utravelnote.com/seoul/see/mogin
>Shivaさん

写真の下は・・・写真の裏なんです。
2枚もらったので、写真の表と裏を並べて撮ってみましたあせあせ

「Mok in Museum」は、サンモトゥンイと同関係あるのかな?って思っていたので、教えていただいて良かったです♪

私は、まだ韓国へは行った事が無いのですが、行く機会があれば是非寄ってみたいと思います。

教えて下さってありがとうございます。
先週コプロケ地めぐりしてきました。

本屋・パッピンス屋(残念ながら時期的にパッピンスはありませんでした)
コーヒープリンス・サンモトンイ
ウンチャン家(日が暮れてしまったので、写真は撮りませんでした)
に行ってきました。

Shivaさまのおかげで、
全部回れました。
どうもありがとうございます。
>はらちゃんさん
いろんなロケ地に行けてよかったです☆
私もウンチャンの実家に行ったのは夜だったんですよ。
だから、お肉屋さんが開いてなかったのが残念でした(T_T)
初めてまして。

12月1日にサンモトンイに行ってきました!

こちらでの行き方を参考にして、むこうのホームページの行き方をプリントアウトしてもらって(ホテルのお兄さんに)、最寄り駅からタクシーに乗って、それからタクシーの運転手に直接電話してもらって行きました。


タクシーの運転手・・・・・住所見せてもお店にも電話かけたのに、迷ってました(;´д`)。お釣りを強引にもらっていきましたが・・・・・。

タクシーで行って良かった距離でした。
帰りはタクシーとかお店の人に呼んでもらえない感じだったので、大通りまでテクテク歩いて帰って、バスで駅までいきました。

お店には1回目ガイドさんに連れて行ってもらってたので2回目は自力で行って、何度行っても素敵な場所でした〜。
あんな素敵なカフェ日本にもあるのかなぁ。
12月2日にコヒプリ1号店に行って来ました。皆さんの書き込みを参考に13時以降に到着するような予定にしましたるんるん

お店はの印象は皆さんの情報もあってテンション下がる事なくグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)で楽しく美味しかったです。

暫くしたら韓国のテレビ局の取材陣がお店に来ましたexclamation ×2ハングル語が全く分かりませんでしたが、「今も人気ありますね」的な感じの撮影でした。


今回、皆さんのコメントのおかげで、とても楽しいお店巡りが出来ました。本当に有難うございましたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

はじめましてexclamation ×2
明日から韓国に行くので、子連れですがコーヒープリンスだけでも行きたいと思ってます。
休業日や時間、カメラの撮影がオッケーなのかなど、わかる方がいらっしゃいましたら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
また、明洞からタクシー使うつもりですが、運転手さんには弘大のコーヒープリンスと言えば伝わりますかね…exclamation & question
コーヒープリンスに今月上旬に行ってきました走る人

ホントに生で見ると感動だらけでしたコーヒー

ちょこちょこ日記に写真と感想を載せているので良かったら寄ってみて下さいねウインク
>ミミガーさんへ

去年の春(2011-03)まではちゃんとありましたよ。ただ、その向かいに
あった、パッピンス屋さんは改装して、見た目がだいぶかわってました。
パッピンス屋さんでもないしw.
場所は、安国駅から冬ソナの舞台になった中央高校へ行く途中にあります。
写真は去年行ったときにとった写真です。
>ヨロブン
お久し振りです。トピ主です。
すっかり見に来なくなってスミマセン(^^;)
今でも皆さんがここの情報を利用してくださって嬉しいです♪

>ミミガーさん
『ソル薬局』は見ていませんが、『コプ』と同じ銭湯を使っているんですね〜。
実は私、この辺で『ソル薬局』のロケに遭遇したことがあるんです!
そのときは何のドラマかわからなかったんだけど(^^;)
銭湯の前の坂と、中央高校の前を昌徳宮のほうに下りて行ったとこ=宮中飲食研究院のあたりで、ロケしてました。

恵化洞は大学路なので、ここからはちょっと離れていますね。
桂洞は『コプ』の銭湯があるところです。

>leoさん
え〜っ、パッピンス屋さん、外装を変えて食堂になっちゃったんですねΣ( ̄□ ̄)!
残念〜(T_T)
経営者のアジュンマは同じなのかな〜?
>ミミガーさん
それが・・・知らない俳優さんばっかりだったのでスルーしちゃって(^^;)、
誰がいたのがわかりません(★☆)\(^◇^)
若い男の子&女の子&アジュンマ&アジョジがいたけど。

ボロッちい外観の銭湯は(笑)、他のドラマでも使われてるみたいです。
何だったか忘れちゃったけど(★☆)\(^◇^)

>ウネちゃんのドラマ『私に嘘をついてみて』のギジュンの家と、『検事プリンセス』の
>ヘリの実家も同じ建物だったので、そーゆーのはわりとアリなのかも。

ものすご〜くよくあります!(笑)
テレビ局によって、何度もロケに使う得意家とか得意なエリアもあるそうです。
局内で情報を回すからか、同じスタッフが作っているからか。両方でしょうね。
>Shivaさん

そうなんですよ。食堂みたいなんですよねー。たしか店の中に木が生えていて
屋根から飛び出していた記憶があるんですが、それもなくなっていました。
お店の中にははいっていないので、アジュンマが一緒なのかはわからないですー。

>ミミガーさん

今日BSで「ソル薬局の息子たち」5話を見ていたんですが、バイクをのった
ご近所さんのシーンがあったのですが、そこは、ちょうど初回にウンチャンが
配達で通ったところでした。場所は中央高校の前の道で、ウンチャンは右にま
がるのですが、そのまままっすく通ってました。
>ミミガーさん
>自力で目的地を探せたら、きっと楽しいでしょうね走る人

はい、楽しかったですよ〜るんるん
私も「コプ」で初めて自力でロケ地探しを始めたんですけど、このお陰で翻訳サイトの使い方や韓国ブログの検索の仕方、韓国地図サイトの使い方やバスルートの探し方とかいろいろなことを覚えちゃいました〜(^^)v
これはその後、お店探しや地方に行くときもすご〜く役に立っているので、「コプ」サマサマです。
ミミガーさんも気になるロケ地があったら探してみてくださいね〜☆

>leoさん
え〜っ、あのお店の中の木がなくなっちゃったんですか!? 残念ですぅ(T_T)
leoさんがアップしてくれた写真を見たら、キムチチゲ、テンジャンチゲ、スンドゥブチゲ、
トルソビビンパなんて書いてありますもんね〜(ーー;)

店名は「황금알식당(金の卵食堂)」(笑)と書いてあるけど、横に「이모네 분식(イモネ プンシク/おばちゃんの粉食)」って書いてある看板が立っていますよね。
私が行ったときの写真を見ると、パッピンス屋さんのときもこの看板があったから、同じアジュンマがやっているような気がします。
>ミミガーさん

>中央高校近辺って、撮影スポットなのでしょうか?
ものすごいロケ地の宝庫ですよ。大通りの反対側の北村韓屋村もね。

http://rokechiiroiro.web.fc2.com/kitamura.map.html
ざっと↑こんな具合。
下の地図の右上にある四角の建物に三角の旗が立っているところが中央高校です。

これは「のーりんのちょあちょあ韓ドラロケ地わーるど」という、ロケ地探しの神様(笑)がやっているHPに載っている地図です。
何番が何のドラマか興味があったら、「ドラマリスト」を1本ずつ見て探してください(笑)。
http://rokechiiroiro.web.fc2.com/index.html

コプのロケ地もここで教えてもらったところもあるし、教えてあげたところもあります。
>ミミガーさん

「ソル薬局の息子たち」はもう録画して観ている状態ですw.昭和の
ホームドラマみたいでいい感じですw.

>Shivaさん

「のーりんのちょあちょあ韓ドラロケ地わーるど」さんは、大分お世
話になりました。
北村は観光地としても面白いところですよねー。三清洞もちかいので
歩き疲れたらカフェで休憩とかできていいです。
3月に北村に行ったら、”ウンチャンの銭湯”は銭湯の作りやボイラーを生かしたまま、お洒落な眼鏡屋さんになってました〜Σ( ̄□ ̄)! 店名も「BATHHOUSE」(笑)。

そして、お向かいのウンチャン&ハンギョル&ハルモニが行ったパッピンス屋は韓流グッズ屋さんになってましたたらーっ(汗)

私がコプのロケ地巡りを始めてから8年。そのまま残っているロケ地はどのぐらいあるんでしょうね〜???

ログインすると、残り391件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪コーヒープリンス1号店♪ 更新情報

♪コーヒープリンス1号店♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング