ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌舞伎座「幕見」の会コミュの杮葺落五月大歌舞伎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
杮葺落五月大歌舞伎 幕見席
平成25年5月3日(金・祝)〜29日(水)

【第一部】           上演時間      幕間   幕見料金  幕見席発売開始時間
『鶴亀』             11:00〜11:20   15分  2,500円   10:30〜
『寺子屋』            11:35〜13:00   30分
『三人吉三巴白浪』      13:30〜13:57        1,500円   11:15〜

第二部
『伽羅先代萩』          14:40〜15:50    20分  2,000円   14:00〜
『夕霧 伊左衛門 廓文章』   16:10〜17:25       2,000円   14:55〜 

第三部
『梶原平三誉石切』       18:00〜19:19   30分  2,000円  16:25〜
『京鹿子娘二人道成寺』    19:49〜20:57       2,000円  18:15〜 

【第一部】
一、鶴亀(つるかめ)
 皇帝/梅 玉   亀/橋之助  従者/松 江   鶴/翫 雀  
二、菅原伝授手習鑑 寺子屋(てらこや)
 松王丸/幸四郎  武部源蔵/三津五郎   戸浪/福 助   涎くり与太郎/亀 寿   
 百姓吾作/由次郎   園生の前/東 蔵   春藤玄蕃/彦三郎   千代/魁 春

三、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)大川端庚申塚の場
 お嬢吉三/菊五郎   お坊吉三/仁左衛門   夜鷹おとせ/梅 枝   和尚吉三/幸四郎

【第二部】
一、伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)御殿  床下 
 〈御殿〉乳人政岡/藤十郎  沖の井/時蔵  松島/扇雀  栄御前/秀太郎  八汐/梅玉
 〈床下〉仁木弾正/幸四郎  荒獅子男之助/吉右衛門

二、夕霧 伊左衛門 廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋
 藤屋伊左衛門/仁左衛門   吉田屋女房おきさ/秀太郎   阿波の大尽/秀調
 太鼓持豊作/千之助   番頭清七/桂三   吉田屋喜左衛門/彌十郎  夕霧/玉三郎

【第三部】
一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)鶴ヶ岡八幡社頭の場
 梶原平三景時/吉右衛門  梢/芝雀  俣野五郎景久/又五郎  奴萬平/錦之助 山口十郎/歌昇   
 川島八平/種之助  岡崎将監/米吉  森村兵衛/隼人 剣菱呑助/彌十郎
 六郎太夫/歌六  大庭三郎景親/菊五郎
二、京鹿子娘二人道成寺(きょうかのこむすめににんどうじょうじ) 道行より鐘入りまで
 白拍子花子/玉三郎  白拍子花子/菊之助  
 所化/團蔵・権十郎・宗之助・萬太郎・巳之助・尾上右近・米吉・廣松・隼人・虎之介


コメント(9)

キャサリンきいちゃん様、いつも詳しい情報入りトピ立てありがとうございます。
四月に幕見デビューした初心者です。
まずは月イチで幕見を続けていきたいと思ってます。
こけら落とし五月大歌舞伎、お勧めの演目がありましたら是非教えてくださいませ。
おお!副管理人、ご健在でしたかっ!!!お勤め、ご苦労様です(笑)
>しぃちゃんさん

私個人としてのオススメは第2部の『夕霧 伊左衛門 廓文章』 です。
仁左衛門さんと玉三郎さんが織りなす上方和事の名作『廓文章』、
この組み合わせでいつまた見られるかと思うと、
見逃せない演目のひとつじゃないでしょうか。
>さえさん

4月の開場とともに幕見コミュも本格稼働ですよ。
で、さえさんの5月の見逃せないイチオシはどの演目ですか?
>>[4]

寺子屋か石切梶原か道成寺か・・・と思っていましたが、寺子屋は消えました(笑)。
>>[3]
なるほど、なるほど。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございました(^_^)☆
ところで、5月の幕見はどのような状況なのでしょうか。
どなたか、教えてください。
ありがとうございます。
道成寺は二人で交代で踊りわけるところがあると聞きました。
両方見るのは難しいかと思ってましたが
この分なら、仕事帰りでも大丈夫そうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌舞伎座「幕見」の会 更新情報

歌舞伎座「幕見」の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング