ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パン職人の部屋コミュの職場について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、今回はパンを作る過程ではなく、現場の話をお伺いしたく、トピックを立てさせていただきました。

新人に対して、上司が望むこと。
中堅に対して、上司がこうあって欲しいと願うこと。

それは技術的なもの、心意気、モチベーション、色々なことを含め、何でもい良いので、(どんな小さな事でもいいのです)教えていただけないでしょうか?

コメント(32)

ありがとうございました。
そうです・・まず仕事を身につけていく上で、『先輩達の仕事を、とにかくよく見なさい!』とききました。

私は『新人』です。

毎日が勉強の日々です、毎日工程がいかにスムーズにいくか・・そして優先順位の瞬間的な判断をシェフに求められ、毎日少ない脳みそをフル回転しています。

毎日が反省の連続です・・・。
でもいつか自分も中堅に立つ日が来る・・そんな時この初心を忘れず、次の世代につなげていきたいと思います。

実は今落ち込みの時期です・・・とても厳しい職場です。
これを乗り越えて行きたいと思い、アドバイスをいただきたくメッセージさせてもらいました。
貴重な意見ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
こんばんは
はじめて、書き込みします!!
私は、今は飲食業から離れ物販業ですが、藤巻さんの言う通りだと思います!!!
今サービス業界やっとこさ六年目ですが、まだまだ勉強勉強ですね、全てにおいて、・・・
私は、趣味で、パンやケーキを作ることを、失敗しながらも懲りず作っていますが、お店は、新人、シェフ問わず、毎日変わらずおいしいものを作る・・・、当たり前の事かもしれないですが、一番難しいですよね・・・
今回の書き込みみて、なにか励まされました!!!
これからも、よろしくお願いします!!
こんにちは!
良い上司さんですね!その通りかもしれませんね、
経験を積めば、できる事は、増えていくけど、その分やらなければいけない事、新しい事が次から次へと出て来る…、一人では出来なくなる、…、
自分の範囲、やれる事、やれない事が分かってこその仕事やから、 経験を後の人に伝えて、自分も、前に進んで行かないといけないんですね、

偉そうに書いちゃいましたが(苦笑)
私も、上司に言われて気付きました!
あけましておめでとうございます。

うちは授産施設なので年末年始はおかげさまでお休みでした。

12月の売り上げは昨年の12月に比べだいぶ落ちているみたいです。さらに材料費の値上がりも影響して利益はかなり低くなってしまう模様。

たぶん施設全体で売り上げが落ちてるんだけど、どの職員もモチベーションが上がらないようで(というかどうしたらよいか分からないかもしれないです。)
「皆でがんばるぞパンチ」という雰囲気にはならないようです。

私は今年中には町のパン屋さんに働きに行こうと思っています。
1級があるということは2級とかもあるんですよね?
自分で調べてみますがあせあせ

いい勉強になりそう!

筆記試験がんばってください。
藤巻幹部様
遅れましたが1級合格おめでとうございますぴかぴか(新しい)
たまたま同じ法人で働いている人がその試験を受けたとの事で、残念ながら落ちてしまったと言っていましたたらーっ(汗)
彼女は実技で落ちてしまったとの事。
よっぽど難しい資格なのでしょうね・・・。
ほんとおめでとうございますわーい(嬉しい顔)
藤巻幹部さま
お久しぶりです。
お忙しそうですね。

私ももっと勉強していつか試験受けてみたいです!

ちょっと前のことになるんですが、パン教室なるものに参加してきました。
仕事で作っているのとは違ってとても新鮮なものでした。
あらためてパン作りの面白さに感動すら覚えてしまいました。

もっとしっかり勉強してモノにしたいな〜と思った次第でございました。
3日目で限界ってそんなもんなんですかねあせあせ(飛び散る汗)
よっぽど思い描いていた世界が素晴らしかったのでしょうかたらーっ(汗)
もうすこし頑張ってくれるといいですね。

私も新人の指導に毎日四苦八苦です。新人と言っても還暦すぎのおじさんで働き始めて半年以上たっているのに未だに仕事が覚えられず、なので仕事を任せることもとても不安でどうしたもんか、と悩んでいますよ。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パン職人の部屋 更新情報

パン職人の部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング