ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U研究会コミュの歌川先生 セミナーご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
U研究会の皆様

朝夕はめっきり涼しく、過ごしやすくなりましたが、
お変わりございませんでしょうか。

さてさて、本日は、U研究会の「U」こと、
歌川先生のセミナーについてご案内ですカラオケ

フェイスブックにも29期の方がアップしてくださっています。
しばらく歌川先生の講義に参加されていないなーと感じている方は
ぜひとも足を運んでいただければと思いますウインク

          記

●テーマ:何処へ行くのか、21世紀の<イスラムの知>
     “アラブの春”が告げるもの
●日時:2011年 10月 27日(木)19:00〜21:00(受付開始18:45)
●場所:六本木ミッドタウンタワー H 7階 スルガ銀行 a-laboセミナー 

申し込みは、 入力フォームか電話でお願いしますウインク
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/midtown/seminar/111027.html

電話番号03-5411-2363 
月〜金11:00〜19:00土日祝日(年末年始等を除く)10:00〜18:00

コメント(16)

U研究会の皆さん、お元気ですか。今回のセミナーは、実は紺野登先生のお薦めでお引き受けしたたものです。比較文化論の講義で、イスラムは二コマ。その生い立ちと、日本人には、わかりにくいそのユニークな特徴を出来るだけ"簡にして要"を得るべく話したつもりですが 何しろ駆け足でした。今回のセミナーは、その応用編で、異教徒の攻撃というよりも、ムスリム同士の"内部分裂”でいきずまった感のあるイスラム世界にとッて、「アラブの春」は何を意味するのか、をお話します。はたして民主化が、イスラム国の蘇生の突破口になるのか?それはイスラムの「知」のルネッサンスになるのか>がテーマです。紺野先生は多摩大のお弟子さんに声をかけて、出席されるとのこと。
 U研の皆さんもいかがですか。当日、終了後、簡単な飲み会をやるのも一興ですね。
グル・ザ・こと歌川令三
先生、みなさま

申し込み完了してます。
よろしくお願い致します。

19期 柳田
先生、皆様

飲み会の場所を探しておきますねワイングラス
こひ
先生、皆様

そば居酒屋
隠れ家風 越後へぎそばと地酒の店
匠 六本木店
http://r.gnavi.co.jp/g790002/

取り急ぎ6名で予約しておきますとっくり(おちょこ付き)
今回はセミナー参加はちょっと無理そうです。残念。
飲み会に行けそうなら、メール入れますとっくり(おちょこ付き)
のんちゃん

了解ですウインク
飲み会だけでも参加できそうでしたら、ぜひ!
ご連絡お待ちしてますphone to
こっひーさん、了解です。U先生と英文さんのトークも久々にお聞きしたいですね!
U先生、先日のメモを励みにしております。「上求菩提、下化衆生」の真っ只中、頑張ります!!
岩崎さん

もちろんありです。OKです指でOK
講演時間の関係で21:20からのスタートにはなりますが、
ぜひともご参加くださいませ!
こっひー
先生、皆様

講演会後の食事会ですが、18期の明石さん、野津さん、
27期山内さん(旧姓:里元さん)ご夫婦でと、
さらに4名の方から参加希望のご連絡がありましたのでご報告致しますウインク
人数変更の連絡をしておきます電話
明日なのですが、私講演会も2次会も参加できなくなってしまいました。
すみません、旦那はどちらにも参加するとのことですので、どうぞよろしくお願いします。
さとちゃん

ご連絡ありがとうございます!
というか、さとちゃんが参加できないのが残念泣き顔
旦那様ご参加の件、了解です!
本日どうぞ宜しくお願い致します。
こひ
こひさま

ご無沙汰しております。宇田川です。

急な書き込みで申し訳ありません。
本日、赤坂ACTで立川志の輔独演会を観るので講演会は無理なのですが、食事会のみ参加してもよろしいでしょうか。
宇田川さん
もちろんです♪
お待ちしております(^.^)
こひ
先生、楽しいお話を、ありがとうございました。
No god but God読んでみようと思います。

こひさん、皆さん、
ありがとうございました。
会場の様子は、私のアルバムをご覧下さい。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000040591120&owner_id=11275483
(勝手に撮らせて頂いたので多摩大のお友達限定です。)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U研究会 更新情報

U研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング