ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

H19キャリコン試験対策!コミュのみんなで解こうよ過去問シリーズ(平成18年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、あなたがキャリアコンサルタントとして何がしたいか、その必要性と役割を交えて論ぜよ。(360〜400字)

コメント(5)

 IT革命により社会の変化が激しくなり変化に順応するため個人はストレスを感じている。またバブル崩壊により終身雇用制、年功序列制が崩壊し個人の先行き不透明感はストレスを一層強めている。こうした時代をストレス因でなくチャンスとするには、個人が主体的に自らの希望や適正、能力に応じて生涯を通じたキャリアを形成しエンプロイアビリティを高める必要がある。私はキャリアコンサルタントとなり個人が生き甲斐、働き甲斐を持て活き活きと働ける職場作りに貢献したいと思う。具体的には個人に対する面接支援だけでなく、組織に対しキャリア形成やキャリアコンサルティングの必要性を訴えかけ、そのために必要な人事評価、人材育成システム作りや職員に対する研修などを行い、個人と組織が共に成長できる関係を実現したいと願っている。
素晴らしい解答ですね。ひとつ、気になるのが全てに共通しますが
「あなたは」と呼びかけられると「私は」となり、作文になりがち。しかし、個人的状況を書く必要はない。
これは産業カウンセラーの過去問の小論文の解説にありました。
ただ、動機の問題に関してはどおなるのか私にも判断できません。
論述対策の1回目の課題でチャレンジしました。
色んな方がそれぞれの立場で活躍されてますので、
これという解答はないのでしょうが、
宣言文にならないように書く事だと思います。
頑張ります。なんてならないように書くことが肝心だと思います。
自分が何故CCを目指すのかしっかりと考えを持っておけば
いいのでしょうね。
この問題が一番難しかったように思います(>_<)
宣言文になっていないと良いのですが... 自信が...

 技術の進歩や世の中の変化が激しい今日、企業の雇用保障が放棄され、将来不安を抱える人が多い。そのような社会情勢の中、人は生き甲斐や働き甲斐を含めたキャリア形成・開発の要求を高めている。また企業側は統合力のある専門性の高い要員を求めている。つまり、労働者の社内外で通用するエンプロイアビリティを高める重要性が増している。
 キャリアコンサルタントはカウンセリングや情報提供、研修等を通して個人のキャリア形成支援や自らキャリア・マネジメントできるよう支援する。その結果、個人の能力が高まり、自己実現につながる。企業にとっても業績貢献等につながるものと思われる。
 両者にとって望ましい状況は生き生きとした組織作りにつながり、個人と企業のより良い共生関係を築く事となる。私はこのようなキャリア形成の重要性を個人・企業に対して積極的に伝え、人材育成システムの立上げや研修実施等、環境作りに注力したいと思う。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

H19キャリコン試験対策! 更新情報

H19キャリコン試験対策!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング