ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トーキングヘッズ叢書(TH)コミュの異色の鉛筆画3人展 〜中井結・飴屋晶貴・西牧徹〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
告知失礼いたします。

ぎんけいさろん&ギャラリー次回展示のお知らせです。

異色の鉛筆画3人展
〜中井結・飴屋晶貴・西牧徹〜
(ゲスト:ひさうちみちお・犬養康太)
2015/10/14(水)〜10/22(木)※日曜休廊
13:00〜19:00
ぎんけいさろん&ギャラリー
東京都中央区銀座1-16-5 三田ビル3階
入場無料

最新情報はこちらから☞http://www.salonginza.jp/

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

=========
中井結 (もみね画家)
1962年、宮崎県日南市生まれ。
高校の美術教師にデッサンを褒められて受験した東京芸大、多摩美、武蔵美にすべて落とされる。
昆虫採集のバイト、古新聞の回収、ゴミ拾い、売血、穴埋め漫画家、雑貨屋、ギャラリー店主、DJ、専門学校講師、ロゴデザイン、家庭教師、セドリ転売等の職業を経て、ヤフオクを契機に2008年より画家になり、2009年からグループ展などに参加している。
=========
飴屋晶貴
札幌在住。
音楽ライブやショー企画などのポスター、Tシャツ、CDジャケット用の挿画を義理で引き受け、道楽で制作する日曜画家。
2012年、札幌市内のバーやギャラリーにて、デジタル絵画の個展を始める。
2014年、中井結のプロデュースにより那覇市で開催されたMM展への参加を契機に制作領域を鉛筆画に切り換え、札幌市のギャラリー犬養を中心に作品を発表している。
=========
西牧徹(黒戯画家) 
1964年生まれ。
漲るフェティシズムを『黒戯画』というスタイルに落とし込んだ稠密な鉛筆描写をする。 少女、少年、玩具、食物、そしてブーツにソファなどのモチーフを得意とする絵の数々は「華やかな闇」とでも称すべき、エロス奇想のカオスである。
国内及び海外(フランス、スペイン、中国)の画廊、百貨店で作品を展示。
2014年にはアトリエサードより初の画集である『ロカイユの花粉』が刊行された。
=========

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トーキングヘッズ叢書(TH) 更新情報

トーキングヘッズ叢書(TH)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。