ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高速道路・有料道路コミュの帰り方に迷ってます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ちょっと困ってましてトピを立てさせていただきました。

今用事で名古屋〜兵庫まできていて、明日の深夜に帰る予定なのですが、京都南〜大津までが夜間通行止めになっています(;_;)
いつもは中国豊中〜上社で帰っています(ToT)

私は高速道路もあまり乗った事なく、名古屋からの行きも道路工事で規制されていて大渋滞にはまり………途中でおりて兵庫まで向かって8時間もかかりました(´Д`;)

帰りも渋滞が嫌だし次の日も予定があり深夜に兵庫を出たいのですが、通行止めもあり……どうやって帰ろうか迷っています。
あと名古屋〜兵庫に行く時は新名神で行ったり帰ったりすると早いんですか?

料金もなるべく安い方がいいので、誰か詳しい方がみえましたらアドバイスお願いします。

高速道路の事に関しては知識があまりなくナビに頼ってしまう私に………(笑)
力を貸してください。
長文失礼しました。

コメント(14)

迂回路として大山崎から京滋バイパスを通れば大丈夫です。

料金は、同じ(ノンゲート)ですよ。
近畿道→西名阪道→名阪国道→東名阪道もお勧めです。なんせ名阪国道は高速道路規格のくせにタダですから指でOKそのかわし、Ωカーブと呼ばれるチョットきつい区間と安上がりに行ける道路なので大型車が多いです。あせあせ
兵庫のどこに行かれてるのでしょうか?
神戸でしたらじゅんじゅんさんの言われるてるルートの前半を少し変更して
阪神高速3号神戸線→1号環状線→14号松原線→西名阪
でも行けますね。
私も「名阪国道」か「京滋バイパス」が良いと思います。
もう名古屋にお帰りになっていることと思いますが、今後のご参考に。

各高速道路会社のWEBサイトで、高速代や所要時間が検索できます。
http://kousokubiyori.jp/
これ↑は中日本高速道路会社のサイトですが、
東日本・西日本の両社のサイトにも同じような機能があります。
高速道路会社の公式サイト以外でも、旅程検索機能を提供しているサイトは多数
あるようです。検索サイト等で探すと色々見つかると思われます。

なお、東名阪〜名阪国道〜西名阪〜近畿のルートで吹田まで来られた場合、
吹田で高速を出てしまうことをお勧めします。(帰りは吹田から乗る)
このルートの場合、吹田〜豊中の中国道は別料金となりますが、この区間は
並行一般道路の信号がほとんどなく、非常にスムーズに走れます。
とりあえず「ETC」で検索した際に上位に来る、ETC総合情報ポータルサイト(http://www.go-etc.jp/)というサイトの下の方の「ご購入」とか、左の方の「助成制度」ってあたりを中心に読めば、行動できるでしょう
取り付けはカー用品店やディーラー等でやってくれますし、車自体への取り付けなら自分でもできます(機械自体のセットアップを除く)
たまに機械自体の販売と取り付けをセットで安価にやってくれるイベントもあります

月に1度名古屋〜吹田を往復するのであれば、割引制度やカード2枚使い等を上手に使えば、十分元は取れるでしょう

公式サイト以外にも色々紹介されているので、後はご自身で検索なさってください

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高速道路・有料道路 更新情報

高速道路・有料道路のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング