ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラン・ホールズワースコミュのギター奏法分析

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いったいどうやって弾いているのか分析しましょう。

コメント(6)

情報ありがとうございます。
フォローが遅くてすみません。
久しぶりに練習したい。しかしなぞっても、その背後にあるものを掴むのには、一生かかっても無理だろうな。
私の場合教則ビデオがかなり参考になりました。
「本人はどういう考えで音を選んでいるのか」がかなり丁寧に説明されていました。

雑誌『ジャズ・ライフ』2004年7月号の分析も興味深かったです。
ハーモニーは近代クラシックとジャズの影響が大きいんでしょうね。でも定石的な進行とかほとんど無いんでチャレンジャーだと思います、きっと嫌いなんでしょう。
教則ビデオ見てると構成音が同じならm7と捉えてる様ですがベースがルートって観念は無い様ですね、ますます不思議ちゃんです。
そしてハーモニーに対するあの美しいラインはスケールとアルペジオの境が無い事とハーモニーに対するクロマチックアプローチの驚異的な上手さと抜群のリズム感及びタイム感から生み出されるのでしょう!ジャンルを問わず他のインプロバイザーの追随を許しませんね、恐るべし!!!
音の出し方、伸ばし方、切り方からして独特ですよね。だからスタンダードのテーマを弾いてもアランだと判る。ギターとの対し方についてはロードレーサー(自転車)との共通点をなんとなく感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラン・ホールズワース 更新情報

アラン・ホールズワースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。