ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★検問・交通取り締まり研究会★コミュの首都高湾岸線覆面パトカー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
深夜1時頃、湾岸線下りベイブリッジ手前付近で、黒のクラウンアスリートの覆面が見事に捕獲してました。湾岸線よく通りますが黒のクラウンは初めて見たので、少々驚きました。最近覆面の車種増えてませんか?

コメント(41)

自分も見ました。
0時過ぎです。

今は交通安全運動期間なので取締が厳しくなってるからパトカーが多いんだと思います。
4月6日の下りの大井SA辺りでその黒のアスリートにスピード超過で赤い切符もらってきました。
その時乗ってた方達は昼間は白バイ隊員でその日は非番だったみたいです。

仕事で首都高使う機会が多いのですが、最近、黒のアスリート頻繁に見ます。
リアスモークのくせに外観普通でTVアンテナぽいの付けてる車とか?
で、追い越し車線は基本的に走ってないで法廷速度内ですね。
気をつけながら走ってれば昼間は100%気づきますね。
夜は遠めで確認するのは厳しいですけど、追越す瞬間わかるので一気に減速すりゃ捕まることはないですよ。
覆面に気づいたら後追ってアホが捕まるのを見学しますw
すみせんです。
黒いアスリートの覆面って言うのは、17系でしょうか?それともゼロクラですか??
>せくすぃ〜ころなさん
ゼロクラウンでした。
新車卸したばかりのようで社内で煙草吸わせてくれませんでした。
因みにアスリートには目印のアンテナは無かったです。
自分は、車内なのに意味不明にヘルメットかぶってるバカ二人で見分けますねダッシュ(走り出す様)
黒の覆面は初めて聞きました!!!
やっぱ見分け方は変なアンテナとルームミラーでしょ!!!!
2つミラーがあるとかありえん 笑”
あと、前にあるレーダーですかね…
もう4年前ですがBMWの7?の覆面にもお世話になりましたよ。
アレには驚きましたが(´Д`)
>>4さん
以前はナンバーやミラー、アンテナなどがいかにものものばかりだったんで見分けることは簡単だったのですが、最近の覆面はタチが悪く、外見上ではほとんど一般車と見分けがつきません。
こればかりは挙動とオーラとしか言いようがないです。

ただ、慣れればそんなに難しいことではないですよ。
奴ら独特の癖みたいなものがありますから。
一度パトを見かけたらしばらくおとなしく追走してその動きに注目すると高速隊独特の癖とかが何となくわかると思います。

車種はやっぱりゼロクラかV35スカイライン(4ドア)あたりでしょうね。
>15: 翔ちゃん
>交通安全運動はいつまでやるんすかねぇ?

おいおいおい。それのどこが
「首都高湾岸線覆面パトカー」に関係するんねん。

そういうのをトピの私物化っていうんだよ。


こっち見れ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16658639&comm_id=229458
昨日までみたいだな。
>2 : 覆面パトカー さん
>今は交通安全運動期間なので取締が厳しくなってるから

いつまで交通安全運動期間なんですかね?

という感じなら、まだギリギリいいかと思う。

まあ、交通安全運動期間のトピがあるので、そっちに書いたほうが更に良いね。
最近はメットかぶってない方が多いですね、自分の見る範囲では。
東北道でメットなし見ました。
下道でも最近メットみませんので頭からきめて掛かると高くつくかもしれません。
1月位前そのゼロクラウン
私服(スーツ姿)で乗ってるのを箱崎で見ました。
上に赤色灯乗ってたので分かりましたが
普通に柄の悪い人に見えました。
ゼロクラウンに関しては外から見破るのは難しいかと思います。ナンバー暗記するしかないかも
アンテナやミラーやヘルメット等はもう充てになりません。
>rielさん
抜き去る車の様子をうかがえないというのは、横を一瞬で通り過ぎてしまうからでしょうか。
もしそうであるならば、他の車、特に抜き去る車に対して速度差をあまりにもつけてしまうのは、以下の理由により危険ではないでしょうか。
1. 走行車線から急に右側車線に飛び出てきたときに、回避できない。速度を出すこと自体に危険はないですが、周りとの速度差がつけばつくほど危険性が増すと思われます。
2. これまでもよく急に右側車線に出てきた車と右側車線を後ろから走ってきた車と事故を起こしているのを見ていますが、ドイツのアウトバーンの速度無制限区間みたいに遅い車は速い車の通行を邪魔してはいけないという強い文化的なものがない日本では、いつ何時目の前に飛び出してきて追突してしまうかという危険性がかなりあります。
3. また速度そのものに対する慣れも少なく、後方から仮に250km/hで来ている車があっても、ほとんどのドライバーは後方を確認したときに目測を誤ってしまうことが多いのではないかということ。
4. さらに道路の造りから、後方視界が悪い場合がかなりある。
5. またそれに加えて追突した方は前方不注意で多大なる過失がついてしまう。
このように速度差を付けすぎないように、慎重に横を通り過ぎる必要が非常にあると思います。
覆面かどうかの確認も込めて、じっくり1秒以上車の中を確認して、いろんな中の人の特徴や速度計測計やふつうの車にはないものがあるかどうかなど判断しつつ、中の人の目をしっかり見て自分を今から捕まえようとしているのか、またなにを考えているのかや、さらにおっしゃるように急に追いかけてくる不振な車や、また覆面に特徴的な妙な動きというか気配(この気配は日本に限らずアメリカの覆面などある程度どこの国でも共通性があるように思いますが)、覆面がいる近辺の周りの車の挙動、など覆面の存在を見極めるには結構総合的な判断を下す必要があると思います。
自分の場合、単純に脇見運転が恐くて出来ない。。
アンテナもヘルメットも無いなんて恐ろしいですね。
黒いクラウンには気をつけます!
でも前のバンパーの下の何て言ったかな?
速度を計るのに赤外線が出るヤツは
覆面には絶対ついてますよね?

あと、人が一人しか乗ってなかったら大丈夫とか!?
自分もとりあえず、一人しか乗っていないときは遠慮無く抜きますね。もし、二人ですぐに後ろに付いてきたら、速度を落とし走行車線に移り、暫く様子を見るようにします。
黒のアスリートですが、
・ルームミラーは一つです。
・サイドミラーは確認してません。
・捕まったとき、交通機動隊の方は非番の方だったので一概には言えませんが、一応青い服は着ていました。ヘルメットはなしです。
・運転席と助手席以外は濃い目のスモーク張ってあります。
・あのフロントバンパー辺りにある赤いフォグ?っていうんですかね、あれは付いてましたよ。自分はそれが光っているのに気づいて「終わった」と思いましたから(汗
本当に18インチアルミのアスリート?信じがたいなバッド(下向き矢印)ただのゼロのロイヤルサルーンじゃないのですか?

まぁGT-Rとか居るから確かにあっても不思議はないけど・・・
クラウン以外にも
ポルシェ・BM・四駆・セフィーロ・日産の車(高級車)
等々
色々有りますよ〜

ちなみに
仕事で東名高速を走っていたら
覆面ポルシェが2台
ポルシェとおっかけっこしてましたよ(^_^;)
相手に会わせて覆面も多様化してきたのでは・・・?

マ〜法定速度で走り
マナ〜を守り
安全に
交通ルールを守っていたら
覆面なんて怖くも無いですが・・・
>A-acarさん
学生時代にガソリンスタンドで7年バイトして、現職も自動車関連なので間違えはないです...なにより捕まりましたから(T▽T)/
最近どうなのかは知りませんが、
5年ぐらい前までは、外環にたちの悪いベンツの覆面が
走り回っていましたね。

手口は、右側車線を走っていると、後ろにぴったり付けて煽る。
ありゃりゃと思って左車線に戻ろうとして
車列を抜けるために加速すると、そこで計測されてお縄。
僕の上司がやられました。
自分も恐いので常に気にはしています・・。
二人乗り or 一人 は自分も見ますね。

あと周りの雰囲気にも気を払うようにしてます。
また流れのペースよりも速い速度で接近してくるのにも気を使います・・ってかビビります(汗)

見つけたらそれの後を着いていって観察・・は他の方と一緒ですね・・(^^*
そうですね〜。
私は最近変わり種としては、
関西(名古屋あたりだったか?)名神高速で
ステージアのを見たことがあります。
あと、関越でレガシーB4(もちろん、ターボでした)
ステージアはシルバーでしたが、ワゴンの覆面さん
がいるなんて、ずいぶん時代も変わりましたね。
そのうち、ミニバンの覆面とかも出るかも知れません
ね。
昔、初代レガシィがバカ売れしてたころに『シルバーレガシィの覆面いたら、みんな捕まるね』って言ってた
セダンしかいないって思ってからヤバいよね
函館には現行エルグランドの捜査車両があります
マグネット式の赤色灯のほかにサンバイザーにLEDの赤色灯がついてます
車体がでかいので緊急走行時はかなり迫力ありますよ
zhugoさん

そうですかぁ

いや、ただ最近ゼロ=アスリートって思い込んでる人が多いもんでね。わーい(嬉しい顔)パンダでアスリート見たとかさexclamationわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★検問・交通取り締まり研究会★ 更新情報

★検問・交通取り締まり研究会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング