ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★検問・交通取り締まり研究会★コミュのスピード違反で・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、登り追い越し車線で追い越し中に20?オーバーで
捕まりました。

スピード違反の時って計測機?を見せて「○?オーバーです」
って確認してからサインさせられませんか??
この時は計測機を見せてくれず、しばらく食ってかかっていたら「君がどこまで知ってるか知らないけど見せられないんだよ」って言われました。しかも今は赤外線?で計測してるとか・・・見せられないなんておかしくないですか??

納得いかず他の管轄の警察署に計測機を見せるのか
聞いてみたところ必ず見せますと返答があった。

誰か詳しくご存知の方教えて頂ければ嬉しいです。

コメント(51)

ん?
ネズミ捕り?なら光電管式の奴かな?
計測速度が印字されたレシートみたいな奴は確認させられた?
そのレシート見たいなのを切符に貼って割り印押さされた?
(拇印でも)
計測装置の設置状況は、要求すれば見せなきゃいけないはずなんだけど
その辺は、法的にどうなのかは確信無いのでエラい人よろしく
たしか
オラがスピード違反で覆面パトにとめられた時は
計測値とレシートみたいなのを
みせられましたよ(; ̄ー ̄川 アセアセ
アタシも先月産まれて初めて捕まった時、動揺しまくりのアタシをよそに、警察官は淡々と「はい。22キロオーバーね。」とレシートを見せられましたよ。。。
僕も一回目、18キロ
二回目39キロって書いた紙見せられました。
だから必ず見せる物なんじゃないですか?
オレも1年ほど前白バイに捕まった時、レシートのようなものを見せられましたよ。
その以前に原付で捕まったときは計測値をみせられたと思います(^_^;)
あっ!一回目はパトカーの液晶にも数字がでてましたよ!
書き込みにありましたが、スピード違反って18キロオーバーでも捕まるもんなんですか??
18キロくらいはオーバーしないと車の流れに乗れない気がするのですが・・・
60キロのところを60キロで走っていると逆に邪魔になっている気がするのですがどうですか?

検問も20キロオーバーくらいだと機会が反応しないと思うのですが。
いま取締りの基準が厳しくなってきているのですか??

ちなみに俺も昨日スピード違反で白バイのデジタル画面を見せられました。あれが正しいっていう補償はなにもないのですが、とりあえずサインしてきました。。
さすがに18オーバーだと切られる場合が多いと思います。10キロ以内だと幅を持たせて暗黙の了解的な感じがしますが。。。実際パトが後ろについても10キロ以内オーバーでは捕まったことはないです。
ただ11キロで切られたってことは結構聞いたりするので1キロの差はでかいと思います。

まあ先日沖縄に旅行でレンタカーかりて本島の北部の30制限の田舎道を25キロオーバーの55キロで走っても捕まりませんでしたけど。逆にどけといわんばりに追いつかれました(笑

Pから出たらちょうどパトが見えて一応40超えない程度で走ってたらすぐに後ろにつかれたので、50ちょいでも大丈夫なのかな〜って少しずつあげていきましたらそれでもびったりくっついてきたのでしばらく55超えない範囲で走りました。
ただ見た感じ駐在さんの1人乗務で巡回中って感じだったので大丈夫だったってのもあると思いますが。きっとこのときのパトは60キロくらいでずっと走ってきてますね。

日本の制限速度は昔の車、道路をもとに設定しているため現在の道路状況にあってない所が多々あるように思います。見通しがよく直線で周りに人家もないようなひらけてるような所でもざらに30、40ありますし。ぜひ全国的に見直しをしていただきたいところです。
静岡東名でがっつり光っちゃんだけど・・50kmオーバーだとおいくらぐらいになってしまうんでしょうか?おしえてください!
>ユウキさん
警官が一人でパトカーに乗ってるときは捕まりませんので安全です。パトカーでの取り締まりは必ず二人一組で取り締まりをしますので。またそもそも交通課の警官ではない可能性がありますし。
一般的に言うレーダー照射型測定器の場合は、設置方法がいい加減で、誤測定を行っているケースが多いです。

念のために、測定器の設置場所を撮影しておくことをお勧めします。

測定器メーカー(日本無線とか)は、設置角度まで詳細を指定していますが、
警察官は、いつも設置している場所にチョークで印をつけて、その辺りに適当に設置している現場が多いですから。
また、メーカーが推奨しない20年前の測定器を使用しているときもありますので。

上記指定したら、不起訴になったケースが多数あります。

ついでにコメントすると、新人に測定させて監督者は適当にその辺ふらついていることも多いです。

あとあと面倒なことには巻き込まれないように、現場撮影しておくことをお勧めします。
現場・警察官は自由に撮影できますから。
スレ主さんの言葉
“計測機”から考えると
皆さんの言う様な測定した記録の紙ではなく
測定した機械かと思ってたんですが
記録した用紙の事だったんですね?

だとしたら通常は見せなくては、ならないと思いますよ
ちなみに今回の取り締まり方法は
赤外線を使った取り締まりなら
闇剣さんの言われる様に、JRC(光電式)と
言われるタイプですね

一応、写真を載せましたが
右側が送受光器と呼ばれる、赤外線を出す機械です

そこから出る赤外線を中央写真の反射板に当てて
再び送受光器に戻す…
但し、今回アップの写真は右と中央の写真は
取り締まり場所が違うものです

車が通ってない時は、この状態です
ただ、ここを車が通るとタイヤで赤外線が遮断され
スイッチが入る仕組みです

その送受光器と反射板の設置状況が
右の写真ですが、これはセットに、なってる様子です
で、ここに送受光器と反射板が、共に2箇所に
設置されてるのが分かると思いますが
最初の機械を通った時に、スイッチが入り
2つ目を通った時に、スイッチがストップして
ストップウォッチの要領でスピードが計算されて
出て来る仕組みです

つまり、2つの間を3秒で通過すると
40キロ、1秒で通過すると50キロみたいに…です
私は昨年、高松自動車道で、覆面を130km強で追い抜いた上、見逃してもらった経験があります。
「どこまで行くの?え?大阪?!松山から? …じゃあそんなに急いじゃ余計にいかんよ。ゆっくり走ろうよ、速く走ったりゆっくり走ったりしないでね。とりあえず今回は、注意ってことで…。気をつけて安全運転で行ってね。(助手席にいる父に向かって)お父さん、注意してあげてね。」
追い越した後、ずっとレーダー探知機(って言うんですかね…あれ(^_^;))がピロピロ反応してたので、80km位で走ったんです。
どうやら、速く走ったり遅く走ったりで、計測できなかったようです。
ふぅぅ〜、危なかった…。そしてお巡りさんがいい人で良かった…。

でも覆面に見逃してもらった、と人に言うと、大抵驚かれます。
覆面はスピード出しているから捕まえるのじゃなく、覆面(パトカー含む)に気づかないで走行しているから切符切ります。赤ランプつけてバックについてもすぐに減速したら問題ないですよ!!周りを見て状況判断できればいいんです!って言われました。
はねをさん

あっ、そうなんですか!へえ、知らなかった…。
どうもありがとうございます☆
>赤ランプつけてバックについてもすぐに減速したら問題ないですよ

それは速度計測が出来なかっただけ
>ドゥレーブさん
それは興味深いですね。ミニパトでいわゆるパトライトの部分に速度計測用のレーダーがついていないタイプで、警察官一人が乗っていて取り締まりをしていたということでしょうか。

アメリカでは警察官一人でビデオカメラを搭載して手にスピードガンをもって取り締まりしてますが、日本でもそういう風になりつつあるのでしょうか。失礼ですが、お住まいはどちらでしょうか。
東京都内を走ってますが、そういう事例はまだ見かけたことがありません。
これまで、速度取り締まりをしている白黒パトカーはすぐに見分けがついていたので、(3リッターのクラウンなどそこそこ加速力のある車種で、パトライト部分にレーダー計測器が設置されており、二人乗り)取り締まり方法が変更になったのであれば、注意する必要がありますね。
今日東北道でゼロクラウンがスピード違反のクルマを誘導
しているのを見ました。
以前は高速の交通機動隊は大概青制服にジェットヘルをかぶ
ってという姿でしたが、今回は黒制服にヘルメット無しでし
た。やはりだんだん気づかれない様に変化しているのです
ね。

赤色灯をまわして追尾の時は、計測段階に入っている可能性
が高いですので、すぐ減速すればOKというのは100%では
ない感じです。
でもそもそも、赤色灯だけをまわしてサイレンは鳴らさない
状態だと緊急車両とはならず、パトカーも制限速度を守ら
ないといけません。なので、厳密に言うと、パトカーも
速度違反をしているのですがね。
#先日高速を走っていた時、赤色灯だけまわして走っていた
#パトカーを、試しに遠目で追走してみたら、130km出ていま
#した。特に取り締まっている気配は無く。完全にスピード
#違反ですな。親方日の丸は許されるみたいです。(−−〆)
1人で取締りって、あまりやらないみたいだけど。
大抵が2人以上の現認を最低としてやってることが多いような気がします。

>つっきー さん
レーダーパトはほんの一つまみしかいないです。高速隊の覆面だろうが一般の白黒だろうが、ほとんどは追尾式のストップメーターです。白バイもそうですね。
また、ストップメーターはほとんどのパトカーに装備されているそうですので、やろうと思えばミニパトでも可能です。
都内でも追尾式がほとんどだと思います。

注意しましょうね。
>でもそもそも、赤色灯だけをまわしてサイレンは鳴らさない
>状態だと緊急車両とはならず、パトカーも制限速度を守ら
>ないといけません。

道交法だけならそうかもしれないけど、実際には各都道府県の条例によってパトカーは制限速度・法定速度に縛られないとなってるそーなんで、速度違反とならないようです。

詳しくは、このコミュの過去の書き込みを見てください。
>そもそも、赤色灯だけをまわしてサイレンは鳴らさない状態だと緊急車両とはならず、パトカーも制限速度を守らないといけません。


道交法施行令第十四条ただし書き
ただし、警察用自動車が法第二十二条(最高速度)の規定に違反する車両等を取り締まる場合において、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。

なお、警察は天井の警光灯(俗にいう赤灯)を点けずフロントグリルの赤灯を点ければ法の用件を満たしているとしています。
だから130キロで走っていたパトカーはフロントグリルの赤灯を点けていた可能性があります。


また、緊急自動車であれば一般道の最高速度は80キロになります(道交法施行令第十二条)。

さらに、各都道府県が制定する道交法施行細則で、もっぱら交通の取り締まりに供する警察用自動車の最高速度は、その道路が道路標識で最高速度の指定がされていても60キロ(一般道)、100キロ(高速道)とされ、緊急自動車の用件を満たしていなくても常にこの速度で走ることができます。
他人の車に乗っているときにスピード違反で光ったのですがその場合通知はその人のところに行くのでしょうか?教えてください、お願いしますm(_ _)m
>一般道の最高速度は80キロになります

そういや、近年一般道路で制限速度80kmの道路が出てきてますが、法規上、二輪車の一般道での制限速度は60km。となると、厳密には二輪車全部は、今の原付のように左側に避けて走らなければならないのですかね?
>38

>法規上、二輪車の一般道での制限速度は60km。


法第二十二条、施行令第十一条を見ても二輪車(原付を除く)だけ特別に規定されているわけではないのですが、その法的根拠を教えてもらえませんか。
>36:  nigori さん

制限無し・法定100km/hの高速道路本線を5kmほどにわたって、フロントグリル内の赤灯を含めまったく点灯させずに150km/hで爆走してきた覆面パトカー知ってますが。

当然、上記覆面の行為は法令にのっとって合法だと思っていたのでですけども。

nigoriさんの記述を見て自信がなくなってきました。
どうなんでしょう?
今246号を走ってきました。
前の書き込みで10キロオーバーでも捕まるとあったのですが、
246号は時速80キロくらいは普通に出して走っています。
これはやはり80キロくらいじゃ捕まらないって暗黙の了解があるってことですか?
それとも捕まるの覚悟で走っているのでしょうか?

今日は一応70キープで走ってきましたが
正直邪魔になっている気がしました・・・
低速度超過の検挙の場合は
他の要因も含んでるとか
安全運動週間期間中だったり
数00mも追跡しても警察車両に
気がつかない注意不足な運転とか
そう言う危険な場合運転をしている場合は青切符でも
切るそうです
逆に制限速度でとろとろ?走ってると
何故か職質というコンボを食らったり
どの道路でも制限速度で走っていると大抵の場合邪魔な存在になってしまう気がするのですがどうですか??

>ハゲさん
職質のためにサイレン鳴らして止められるんですか?
いったいどうしたらいいでしょうね・・


>ザラマンダーさん
246の環八との交差点〜厚木手前までです。
覆面ってやっぱり多いですか?
一回捕まってからは後ろに付かれると「覆面じゃないか?」
と思ってスピード落としてしまいます。
すると全然普通の車両で走行の邪魔してたりするんですよね・・・
覆面はすぐにわかりますか??
職質でサイレン&スピーカーで止めるって普通じゃないんですか?
大阪で居る限り自転車で走ってても
サイレン&スピーカーで止められますが
>ハゲさん
俺東京ですが、サイレン&スピーカーで職質されている人みたことありません。たまたまかもしれませんが、、、

職質ってめったにされない印象がありますけど、大阪だとそういうの多いのですかね。
大阪を走るときがあったら気をつけます。ありがとうございました^^
最近は、ビデオ撮影をしているので、
一人でも逮捕できちゃうんですよ…

スピード違反は、基本的にブレーキを踏んだ速度になります。
(まぁ、限界はありますが…)

なので、エンブレをかけたほうが良いですよ♪
自分の場合も、MAX160KMでしたが、123KMってことになりましたから。
とはいっても、ちょいと怒られましたが…
昨日違反者講習に行ってきました。
教官?の方いわく
47都道府県で死亡事故が多い県ではとくに取締りが厳しいらしいです。(知っている人が多いかもしれません。あたりまえですよねw)
なので17年度のデータですが、一応下位5県を載せておきます。

ワースト1〜5
愛知
埼玉
千葉
北海道
東京

この他に、神奈川と北海道はいつも厳しいそうです
ワースト5は東京ですが、東京は緩いほうだそうです。
スピードは出さないほうがいいに決まってますが、この東京除くワースト5県と神奈川、北海道では制限速度プラス10キロくらいで走ったほうがいいみたいです。
ガセかもしれませんが、一応参考までに。

ただ地方だと検問事態が少なく、都内では警察がウジャウジャいるので都内のほうがどうしても違反してしまいますがね。。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★検問・交通取り締まり研究会★ 更新情報

★検問・交通取り締まり研究会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング