ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュのオリーブ油に鎮痛作用  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2183604

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オリーブ油に鎮痛・抗炎症薬として広く用いられているイブプロフェンと同じ作用を持つ物質が含まれている、とする米Monell Chemical Senses Center(化学感覚センター、フィラデルフィア)の研究者らの研究結果が、英科学誌「Nature」9月1日号に掲載された。

研究リーダーのPaul A. S. Breslin氏によれば、この類似性はオリーブ油がイブプロフェンなど抗炎症薬の低用量投与と同じ有益性をもたらすことを意味するという。心臓発作や脳卒中、癌(がん)、アルツハイマー病などのリスクを低下させる利点もある。

同センター研究者らによって”oleocanthal”(オレオカンタール)と名づけられたこの物質は、イブプロフェンのように、疼痛および炎症を引き起こすcox-1およびcox-2を阻害する作用を有することが明らかになった。ただし、oleocanthalの作用はイブプロフェンと比べて相当低く、成人が疼痛の緩和を得るのに推奨される投与量と同程度の効果を得るには、オリーブ油を500グラム摂取する必要がある。

Breslin氏は、オリーブ油を毎日大量に摂取することを推奨するものではないとした上で、今回の研究結果は、魚や生野菜、不飽和脂肪を含む食材を主体にオリーブ油を用いる地中海風料理を米国人に勧める理由の一つとなると指摘。オリーブ油は現代の米国の食事に多く用いられる脂肪分が豊富な食材に代用することができるという。

健康に対するオリーブ油の有益性はすでに公式に承認されている。米国食品医薬品局(FDA)は昨年(2004年)11月、オリーブ油が冠動脈疾患のリスクを軽減するのに有用であるとの見解を示している。

(HealthDayNews 8月31日)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング