ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★健康美CLIPコミュのバイオガソリンの増産 食糧問題の引き金になる可能性  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17930278&comm_id=228347も

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年4月27日(金)18:47 http://z.la/wt6nh  朝日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

バイオエタノールをガソリンに3%混ぜたバイオガソリンの試験販売が、首都圏で27日から始まった。有力な地球温暖化対策として期待される代替燃料だが、原料が穀物のため、増産は食糧問題の引き金にもなりかねない。草や木、建築廃材を原料にする研究も進められているものの商用化までの道はまだ遠く、不安材料もある。

バイオエタノールは、温暖化の主因の二酸化炭素(CO2)を取り込んで成長する植物が原料。燃焼時にCO2は出るが、地球全体のCO2を新たに増やすことにならないとして、注目されるようになった。

 このため、米国では昨秋から主要原料のトウモロコシ価格が急騰。今年に入り、トウモロコシを飼料とする牛や豚、鶏の肉の価格高騰もうわさされるようになった。すでに米国産トウモロコシの2割がエタノール生産に回ったとの統計もある。

 住友商事が注視するのは、米国中西部のトウモロコシ生産地帯の今後の天候だ。

 トウモロコシ相場は昨夏の1ブッシェル(約35リットル)=2.5ドルが、今年2月には4.3ドルに上昇。4月に3.5ドルまで下がったが、天候が悪く作付けが不調なら再上昇し、高値で安定する恐れがある。その場合、畜産農家は家畜の飼育頭数を減らさざるを得ず、食肉価格にも跳ね返ることになる。

 日本では食糧以外の草や木、廃材からエタノールをつくる方法を研究しているが、大量生産には、技術革新が必要で、経費面の課題も大きい。
 
 
 
 
 
タノール需要急増で果汁飲料値上げ
2007年4月29日(日)10:49 http://z.la/1pfgg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 大手飲料メーカーが5月から果汁入り飲料の値上げに相次いで踏み切る。オレンジ産地で、ガソリン代替燃料となるバイオエタノール原料のサトウキビへの転作が急増し、オレンジ果汁の国際価格が上昇しているためだ。

 リンゴなど他の果汁飲料の価格上昇にもつながっており、飲料業界では、今後の売れ行きを心配する声も出始めた。

 明治乳業は5月1日、果汁飲料「ミニッツ メイド」の「オレンジ100%」(1リットル)、「ピンク・グレープフルーツ100%」(同)など4品をそれぞれ20円値上げして260円(税抜き)にする。森永乳業も同日、「サンキスト100%ジュース」の「オレンジ」(500ミリ・リットルと1リットル)、「アップル」(同)など4品について、500ミリ・リットル入りは10円値上げして110円(税抜き)に、1リットル入りは20円上げて220円(同)にする。





100%果汁ジュース、一斉に値上げへ ハリケーン被害
2007年4月12日(木)01:18http://z.la/7hwj7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 飲料各社は、紙パック入り果汁100%のオレンジジュースやグレープフルーツジュースを5月から1割程度値上げする。米フロリダのオレンジ産地がハリケーン被害を受けるなど、濃縮果汁の世界的な供給不足で原料価格が高騰しているためだ。「バイオ燃料需要の増大で、ブラジルのオレンジ畑がサトウキビに転作されている」(森永乳業)との指摘もある。

 最大手キリン・トロピカーナは11日、「トロピカーナホームメイドスタイル」のオレンジジュースなど9品目を、5月から値上げすると発表した。1リットル入りの税抜き希望小売価格を24円引き上げて284円に、500ミリリットル入りは同13円高い143円にする。上位品の「トロピカーナピュアプレミアム」の2品目は、70円(約18%)高い450円にする。

 「サンキスト」ブランドの森永乳業も5月から1割値上げする。1リットル入りは同20円高い220円、500ミリリットル入りは同10円高い110円になる。同社は「06年の原料価格は04年より11%高くなった。高騰は今後も続く」とみる。

 「ミニッツメイド」ブランドの明治乳業、「農協果汁」の日本ミルクコミュニティも値上げを検討している。

コメント(1)

この問題は国内でも既に起きていて、

鶏卵業者に納入される飼料が、既に三割ほど高騰しています。

しかも質が落ちています。

鶏は腸が短いので植物繊維を与えれば下痢をします。

おまけに、BSE問題から飼料に動物性タンパク質が入る量が激減しています。

動物性タンパク質が好きな鶏に、質の悪い穀物の餌では玉子自体の栄養価が低下します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★健康美CLIP 更新情報

★健康美CLIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング