ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日田の歴史って面白くて凄い!コミュの斉明天皇は日田と出雲の意義を知っていた・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出雲の遷宮を始めたのが斉明天皇だった・・・と『記紀』は語る。

その斉明が朝倉で亡くなる・・・・そのとき現れたのが・・・鬼


斉明天皇は天皇家のルーツのタブーに触れたとでも言えるのか・・・


まだ、出雲と日田の関係はここではまだ、よくわからない・・・


出雲と日田が仲良しだった関係が畿内勢力により破壊された・・・これが出雲の祟り

どうも、丹後半島に激変が起こった可能性も考えられる。



この事を知った男王(天の日矛)は、九州とヤマトの戦いへと突き進むが、男王は日田で失脚殺される・・・・


天の日矛(武内宿禰)の九州出雲に吉備が楔を入れた・・・・
身方だった・・・吉備が謀反・・・・・

天の日矛の魂(建御名方神)は武内宿禰の死後、神功皇后と建御名方神と共に出雲へ逃亡し出雲で動けなくなる・・その出雲の二人をまた襲った吉備。建御名方神は出雲で亡くなった・・・?
神功皇后はその魂を北陸へと逃げ落ち、その魂は諏訪で奉られるようになる。


日田に滞在していた天の日矛の末裔の隼人族(天の日矛族)は、南九州へと移住させられその魂である神武天皇(隼人)は祟り(天の日矛)を鎮める為に三輪山へと迎いいれられる。


天孫降臨は日田から南九州そしてヤマト   二つめの天孫降臨は日田から出雲へ









コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日田の歴史って面白くて凄い! 更新情報

日田の歴史って面白くて凄い!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。