日本三大新四国霊場の一つで、年間100万人の巡礼者があるらしいけど
県内でも知る人ぞ知る程度の認知度という不思議空間。
気軽に手軽にまわれる霊場であり(歩きでも2泊3日)、
それでいて“遍路ころがし”のような難所もあり、
心身ともに精進できるステキな場所です。
ウォーキングにもぴったりだし、
納経帳片手にスタンプラリー感覚でも楽しめます。
そんな篠栗四国八十八ヶ所霊場の魅力を語り合い、
情報交換を行なうコミュを作ってみました。
篠栗に限らず、四国霊場八十八ヶ所、西国三十三観音霊場、
九州八十八ヶ所霊場、筑前国中三十三観音霊場、
粕屋郡中三十三ヶ所観音霊場 などなど
いろんな霊場の情報交換も行なっていきたいと思います。
粕屋郡中三十三ヶ所観音霊場の札所情報も紹介してます。
粕屋で、四国も西国も巡礼できるんですよ。
南無大師遍照金剛
南無観世音菩薩
篠栗観光協会
http://
篠栗霊場札所&本尊一覧
1 南蔵院(釈迦如来)
2 松ヶ瀬阿弥陀堂(阿弥陀如来)
3 城戸釈迦堂(釈迦如来)
4 金出大日堂(大日如来)
5 郷ノ原地蔵堂(地蔵菩薩)
6 小浦薬師堂(薬師如来)
7 田ノ浦阿弥陀堂(阿弥陀如来)
8 金剛の滝観音堂(千手観音)
9 山王釈迦堂(釈迦如来)
10 切幡寺(千手観音)
11 山手薬師堂(薬師如来)
12 千鶴寺(虚空蔵菩薩)
13 城戸大日堂(十一面観音)
14 二ノ滝寺(弥勒菩薩)
15 妙音寺(薬師如来)
16 呑山観音寺(千手観音)
17 山手薬師堂(薬師如来)
18 篠栗恩山寺(薬師如来)
19 篠栗地蔵堂(地蔵菩薩)
20 鶴林寺(地蔵菩薩)
21 高田虚空蔵堂(虚空蔵菩薩)
22 桐ノ木谷薬師堂(薬師如来)
23 山王薬師堂(薬師如来)
24 中ノ河内虚空蔵堂(虚空蔵菩薩)
25 秀善寺(地蔵菩薩)
26 荒田薬師堂(薬師如来)
27 金出神峰寺(十一面観音)
28 篠栗公園大日寺(大日如来)
29 荒田観音堂(千手観音)
30 田ノ浦斐玉堂(阿弥陀如来)
31 城戸文殊堂(文殊菩薩)
32 高田観音堂(十一面観音)
33 本明院(薬師如来)
34 宝山寺(薬師如来)
35 珠林寺薬師堂(薬師如来)
36 天王院(波切不動明王)
37 高田阿弥陀堂(阿弥陀如来)
38 丸尾観音堂(千手観音)
39 延命寺(薬師如来)
40 一ノ滝寺(薬師如来)
41 平原観音堂(十一面観音)
42 中ノ河内仏木寺(大日如来)
43 明石寺(千手観音)
44 大宝寺(十一面観音)
45 城戸ノ滝不動堂(不動明王)
46 岡部薬師堂(薬師如来)
47 萩尾阿弥陀堂(阿弥陀如来)
48 中ノ河内観音堂(十一面観音)
49 雷音寺(釈迦如来)
50 郷ノ原薬師堂(薬師如来)
51 下町薬師堂(薬師如来)
52 山手観音堂(十一面観音)
53 桐ノ木谷阿弥陀堂(阿弥陀如来)
54 中町延命寺(不動明王)
55 桐ノ木谷大日堂(大通智勝佛)
56 松ヶ瀬地蔵堂(地蔵菩薩)
57 田ノ浦栄福堂(阿弥陀如来)
58 大久保観音堂(千手観音)
59 田ノ浦薬師堂(薬師如来)
60 神変寺(大日如来)
61 山王寺(大日如来)
62 遍照院(十一面観音)
63 天狗岩吉祥寺(毘沙門天王)
64 荒田阿弥陀堂(阿弥陀如来)
65 三角寺(十一面観音)
66 観音坂観音堂(千手観音)
67 山王薬師堂(薬師如来)
68 岡部神恵院(阿弥陀如来)
69 高田観音堂(聖観音)
70 五塔ノ滝観音堂(馬頭観音)
71 城戸千手観音堂(千手観音)
72 田ノ浦拝師堂(大日如来)
73 山王釈迦堂(釈迦如来)
74 城戸病奪り薬師堂(薬師如来)
75 紅葉ケ滝薬師堂(薬師如来)
76 萩尾薬師堂(薬師如来)
77 山王薬師堂(薬師如来)
78 山手阿弥陀堂(阿弥陀如来)
79 補陀洛寺(十一面観音)
80 田ノ浦観音堂(千手観音)
81 二瀬川観音堂(千手観音)
82 鳥越観音堂(千手観音)
83 千手院(聖観音)
84 中町屋島寺(千手観音)
85 祖聖大寺(聖観音)
86 金出観音堂(十一面観音)
87 弘照院(聖観音)
88 大久保薬師堂(薬師如来)
奥の院(弘法大師)