ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出雲弁使いまくりコミュの出雲の写真集つくらーこい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↑これは足立美術館


このトピックは出雲の写真集トピックだがん。

出雲の写真があったらのっけてごせ〜
(米子や境港・大山の写真もええとまっしゃい!)

だって、時々、出雲の景色見らんと禁断症状がおきーだもん!

コメント(302)

>>261 すごい綺麗な夕日ですねわーい(嬉しい顔)

一枚目カメラ会社から見た雪景色

二枚目カメラ会社から見た朝日

懐かしいー。・゜・(ノД`)・゜・。
仕事で東京に来ちゃったから島根に帰りたくなるよー。・°°・(>_<)・°°・。色んな島根の写真がアップされると嬉しいなっ☆
>> はらきんさん

松江の宍道湖も夕陽スポットになってますが、稲佐が僕は好きなんですよねるんるん 帰省の際には夕陽見に行ってみてください☆


>> ☆ゆぃこ☆さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
雪景色・・
今冬は雪が多かったですよね!
雪の写真を撮るより雪かきでした雪(笑


>>パグちゃんさん

僕も県外に居た事ありますが、島根に早く帰りたかったですぴかぴか(新しい)
また写真アップしていけたら思います波
初めまして☆
昨年、島根出身の旦那と結婚し、出雲大社で挙式をあげました指輪
9月に島根へ行った時の写真ですカメラ

今は新潟に住んでいますが3年後には島根へ帰る予定です家ぴかぴか(新しい)
こないだ帰省したときの写真アップすーでー!

食べ物シリーズ!

右から赤貝、カレイ、ノドグロ。

ま、説明はいらんわね?

ほんに、まかったわ〜
東京に戻ってから何食べてもまずわ
期間限定工事現場的出雲大社本殿と、葺き替えられた古いほうの桧皮葺の断面


桧皮葺てて、きゃんアップで初めて見ただども、ほんに細かいパーツが重なって重なって作られとって、感動したわ!
ほんに寒や寒や〜

1枚目は県美術館の宍道湖ウサギ。雪が似あっちょーが〜


2枚目は車の中から撮った稲佐の浜の弁天島あたり。これが一番寒げにうつっとった。

3枚目も稲佐の浜の堤防付近。
雪が風で地面を吹き飛んでいく様が寒げだったけん写してみた。ちゃんとうつっとらんだども。
このとき、気温マイナス2℃!暴風と吹雪と潮と砂の攻撃が凄まじかった。体感温度、何度だっただらか?
赤貝まさげー(>_<)!! ノドグロも久々に食べたいなー!!どんちっちとか脂のりのりで絶対東京ではあんな鯵食べれんけんなー(>_<)ああー帰りたい。仕事がイタリアンだけん毎日パスタだにかん。最初は出雲のマッキーとか思い出しちょったにか、いまじゃあんま感動とか無いのが淋しい。横田のお義母さんのご飯が食べたいー!!
>パグちゃんさん

あら、喜んでごさいたみたいでだんだん!

私も赤貝なんて、10年ぶりくらいに食べますたわ。
東京ではそもそも食材が手に入りにくですけんねえ・・

イタリアン、私大好きですよ!

東京は刺身とかはイマイチだども、パスタはうまいと思う!
飯梨川の夕暮れですわぁ。ありふれちょうかもっしぇんだぁも、あんまぁよて、仕事の手を止めますぃたわぁ。
あせあせ
東京めっっちゃ食材高いけんなー(>_<)ほんにおべーわ((((;゚Д゚)))))))
島根でもキャベツとか高いんかな?東京は300円位するに。キャベツも奥さんの実家からもらっちょっただけん、ほんにもったいないやな気がしていけんですわ。・°°・(>_<)・°°・。
そげそげ!!東京はパスタまいけんなー( ´ ▽ ` )ノやっぱり都会はすげいよ!!流行の最先端だねっ(^O^)/
しまねっこ。

やっぱりネコだけん、寒いけん、窓からながめちょーわ。

って感じかなーウッシッシ
昨秋の写真だけど。
日御崎は大好きです。
はじめましてm(__)m
お邪魔させていただきます。
ずいぶん前に撮ったやつなんですがお気に入りの写真なので投稿させて下さい。

稲佐の夕焼けです
昨日帰ってから暇だったので・・・

うちの庭から見たオリオン座ぴかぴか(新しい)
初投稿です!
みんな知っちょ-かな?

鳴き砂の琴ヶ浜手(グー)

なかなか鳴らんで
苦労したわぁうれしい顔

去年の写真だけど
まげに晴れたけ!
思わず写メ写メぴかぴか(新しい)
いろいろ世の中大変だけれど、今年も桜が咲いてごしたわ桜

玉造の川沿いの桜。
日御碕へ行った帰りの夕陽晴れ


月が綺麗だったので月です三日月
いい天気でした☆ 

出かけて帰る途中に車(セダン)
雲南市大東町でするんるん
8月に三瓶山に登った時に撮った写真カメラ

出雲市内が遠くですがはっきりと確認できましたわーい(嬉しい顔)
岐阜人ですが、よろしくですわーい(嬉しい顔)大社で見つけたカワイイ神様ですほっとした顔
昨日の稲佐です晴れ最後は陽が雲に隠れてしまうところが「出雲」らしく思えてしまいました(*^^*)
島根(うちの家)から見た今日の部分日食です。世界の沢山の人が太陽に魅せられた・・・そんな日でもあったように思います(*^。^*)
季節は違うだも、奥出雲町の金言寺の大銀杏だー。
ライトアップされちょって、ほんに綺麗だったわ^^

鷺浦の海を写してみたわ〜。

まぁず 日本海とは思えんくらい まげに蒼くて透明な海だがぁ。
えすこに撮れたけん だれんにも見てもらわかと思って載せてみたわ。

こぎゃん自然が残っちょー 島根県はやっぱいいがぁウッシッシ


近所の能義神社のお祭りぴかぴか(新しい)
小さい神社ですが、出雲四大神とか冷や汗

今年は古事記1300年のイベントがあるけん、案内看板がたくさん立っちょーます。


えずもす佐田の、須佐ずんじゃです。

えらいすんせいな空気で。心が洗われーやな空間ですた。
皆さんも、ぜひ、ご参拝くださいね!
島根県の形をした島根の文字だがん♪

ログインすると、残り270件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出雲弁使いまくり 更新情報

出雲弁使いまくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング