ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンプラ製作会!コミュの【完成品用】 晒しageてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
完成した奴を晒すの専用ということで勝手にトピ立てですw

とりあえず、初エアブラシのHGシャア専用ザク?です。
最初につけてたモノアイがでかすぎたので変えました。

コメント(95)

旧キットのマゼラアタックを、ヨーロッパ戦線仕様って事で作ってみました

はじめまして。
アルミ蒸着仕様のガンダムを製作しています。
他にもアルバムにたくさんアップしてるので、よかったら見に来てください(^^)
新しく参加させて頂きました恋次ですわーい(嬉しい顔)
今年最初一発目の完成品貼らせて頂きました。
こちらのグフ祭りにヒントを得て、僕の管理しているコミュでも真似をして『コンペ』
を開催してみました。わーい(嬉しい顔)
お店のショウウィンドを間借りさせてもらって、期限以内に作って飾るというものです。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49032356&comm_id=1984916&page=all
お陰様で多少なりとも盛り上がりましたよ。あせあせ(ryowさんパクッてすみません)
ありがとうございました。


その際に作ったシビリアンアストレイです。
久々age

HGUCサザビーです。
ガイアの跳ね馬レッドセットのメタリックレッドを使ってみました。
光沢仕上げにしたつもりですが、クリア層を横着してしまったので最後が雑になってしまいました。
どれだけの人が知ってるかも分からない、RGC-80-1ジムキャノン試作型完成しました。
一応公式の機体で、ガチャポンが存在してるけど、ほんとどれだけの人が知ってるのやら(苦笑)
去年の11月の製作会で「作りたい」と言っていた「ローソンガンダム」が完成しました!

取り敢えず、近くで見るとちょっと酷い箇所がありますが・・・(汗
完成しましたのでageます。

半年ぶりの完成ですが、セイバー完成です。

細かいところはさておき、模型は楽しんだ者勝ちということでわーい(嬉しい顔)
まだパーツはまってないとこありますが・・・
久々に投下してみるお
今年は全然作れてないッス
ども
今回は少しはまともに仕上がったので晒してみます。
MG ver2.0 ガンダムMK−?

久しぶりに出来たので自分もあげます。今回もホコリ君沢山付きました・・・。

ノーベルガンダムです

最近モデグラを見て改修箇所や色合いが作例とモロかぶりしている事実にショックをうけた作品です
ユニコーンガンダムです。
これは依頼品なんですが、僕も自分のが欲しいですねわーい(嬉しい顔)
RGMー79SP R.T use

[ROBOT魂] を自分用にデコってみました。
下手な色よりサマになっていると思うのでポイントだけマーキング。
設定では RGMー79SC より更に上位機種で生産数も少ないハズなので標準カラーでも十分スペシャリティ有り。

このたび [HGUC] 化され9月に発売される運びとなりましたが先んじて先日発売された ベース•ジャバー に乗せることを考えるとこちらのほうがポージングの幅が広く(立て膝など)絵になるのでは?
ザク がラインナップされているのに ジム が出ていない [ROBOT魂] の商品展開を見ているてヒーローメカとその敵役がメインでヒーローサイドの脇役は望み薄のような気がする。
グフカスタム が商品化されているのを見ると敵役でもヒロイックなモノならOKらしい。
ジム系(特に強ジム)が出たら ベース•ジャバー を買ったファンが飛びつくと思うのに…
RGCー83 I.G use

パチ組みに MGザクキャノン のデカールだけのお手軽 イアン•グレーデン です。

[HGUC] の素性の良さはこの程度の手間でも十分に鑑賞に耐えられる。
正直 プラモデルはニッパーを入れる段階でその敷居は超えていると思うのだが 私は製品に手を入れるのに抵抗がある。
私はオーディオも好きなのだが好きな者には常識の豆知識で音楽CDの縁を緑色のマジックで塗ると読み込みの反射効率が良くなり音質が上がるというトリビアがある。
音が良くなると分かっていても私はなかなかペンを入れる勇気がない。
もしもペンを入れてしまったら製品としての価値が失われ下取りもしてもらえなくなるし…
だからプラモデルの改造でも"やる"と踏ん切りをつけるのにかなりの覚悟がいる。
RGCー83 I.G use リアビュー

私のデバイスからは一枚ずつしか貼れないので…

ラインナップが充実(ほぼコンプリート)してきた [HGUC] シリーズだが RXー79G 陸戦セットに 旧HG のディテールUPパーツを同封している RGMー79G だけはリニューアルされる望みが薄いような気がする。
♪ #NowPlaying "Thunderstruck" by "AC/DC" on the movie "MS Igloo 2"
この作品に登場する"RTX-440"新規に設定されたメカではなく初出は旧MSV(1984)にまで遡る。
これも立体化希望ということで…(ジムではないが)
http://t.co/I9c2Mqm9
MSー06F2000"TypeL"(という事で…)

ガンダムってビーム兵器よりも現実的なEML(電磁投射砲〜いわゆるレールガン)があまり出てこない。( "Metal Gear - Rex " のような… )
コーティングやIフィールド(宇宙世紀的なものを挙げると)などでビーム兵器自体の効果が絶対で無くなるとこういうものの方が有効なのでは?
アメリカでは駆逐艦に搭載して実験してるし…
RG Zガンダムを飾るために完成させました。今年は、これが最後の作品になりました。
ヅダを作ってから、もう6年経つのか・・・
久しぶりにこちらにも上げてみるw
オリカラのガーベラテトラです。
ガンプラ王一次予選落ちたけど、ポストホビーで特別賞もらってたw

人生初の賞だ〜
>>[85]
出してましたよ〜

もう、回収して「秋葉原工作室」に飾ってもらってますが
>>[86]
えー!?厚木に出していたのですか?
気が付かなかった(´・ω・`)
>>[87]
まぁ今回のガンプラ王の展示場所が店の外だったですからね(・・;)

現在は秋葉原にあるので、見てあげてください(*´∀`)

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンプラ製作会! 更新情報

ガンプラ製作会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング