ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽の牙ダグラムコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プラモと申します。
ダグラムを死ぬほど愛する30歳男です。
よろしくお願いします。

コメント(47)


弁務官、いい声してましたね〜ぴかぴか(新しい)
寄生虫っていわれないようにガンバリま〜スexclamation
ラコック弁務官…。彼は、悪役ではありましたが、あの声は素敵でしたねぇ。
イイお声してましたよね〜。
フォン・シュタイン大佐も渋いっスよね。
みんな声優さん、ハマってましたよね!

トピずれ、スミマセン...。
「カスケード▲▲▲」」さん

ワシは何巻あるかわからず、レンタルビデオ屋に行って借りたんですが、全部で15巻(各巻5話ずつで全75話)でしたexclamation ×2

ほかに映画版も1巻あります映画

たしかにメカニックもかっこいいですねわーい(嬉しい顔)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

ボトムズのコミュから流れてきました でもダグラムの方が好きなんですハート

ボトムズ新作が色々発表されていますが、なんとかこの熱をダグラムにも

カトキデザインでリニューアルされたコンバットアーマーが見てみたいです。

みなさんヨロシクですムード



個人的にはATサイズのコンバットアーマーが見てみたいですね

ローラーダッシュ付きで
こないだレンタルDVDが80円だったので懐かしくなって15巻もあると知らず思わず借りちゃったのが始まりウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
1月以上かけて読破しました目あせあせ(飛び散る汗)

ンダバこのコミュに参加したんだナッシ(笑)
「アーマードトルパー」だからATで正解ですよ人差し指


「ボトムズ」コミュから「ダグラム」に流れてきたって言ってるのに何故、今更「ガサラキ」??

はじめまして。
最近全話見ましたが、ここまで深いとは思っていませんでした。

もともと高橋監督も富野氏とかと違い、ロボット畑の人じゃなかった上に、ダグラムそのものが初めてのロボット物。
だからこそ、良い意味で開き直れてあそこまで濃厚なドラマが描けたんじゃないかって思います。
(参照:高橋氏のインタビュー http://www.nicovideo.jp/watch/sm821016 )

当時と違って、国際情勢も複雑化し善悪も多様化しています。
そんな今だからこそ、この作品がもっともっと再評価されて欲しいって思いますね。

リメイクして欲しいって気もするけど、作る側に一定の政治・軍事・地政学などの知識や素養を要求する作品である事も事実。
画質やアクション、あとキャラクターの色気(笑)も向上するのは良いと思うのですが、ダグラム本来の魅力が置き去りにされたらどうしようって思うと、ちょっと複雑ですね。
あと08小隊やメロウリンクみたいな外伝とかスピンオフとかも、期待したいです。
最近YouTubeで、久しぶりにダグラムの映像を見ました。予告編の山内雅人さんのナレーションが渋すぎて、1人でマジ泣きしてしまいました。ダグラムの最期のシーンで、さらに号泣しました。本放送から28年程経過してますが、全く色褪せてません。
それどころかストーリーが、まさに今の時代とオーバーラップしてて、機会があれば、もっともっと多くの方々に観て頂きたい作品だと、再認識しました。
千葉テレビの再放送で見ました。
深夜の放送で凄くいい雰囲気だったのですが、
当時は夕方の放送とは…。
op曲といい映像といい、今では許可降りませんよ、これ。
素晴らしき哉ウインク80年代、です。
ダグラム好きの四十際です。ガンダムより一歩抜きん出た(より制約の無さそう)ところがたまりませんでした。
未だに卒業出来ません。
> 男爵(バロン)さん


いい〜んですっ!
卒業しなくていい〜んですっ!

ず〜っとそのままで、ダグラムを愛し続けて下さい。


「ダグラム」は必ず、再認識される時季が来ます。
私も、ダグラムを愛し続けます。

 はじめまして、スノットといいます。
 放映当時は通して見られなかったのですが、今はDVDでへヴィローテーション中です。
 最近のアニメ評論では政治劇の側面が良く取り上げられますが、クリンや太陽の牙達の青春群像になっている部分が大好きです。
リアルタイム(地元の福岡県では土曜夕方5時半)に観ていた、アラフォー世代です。

当時から「戦争」や「政治」の世界を露悪的に描きたがるアニメ作品は多かったけど、そういった題材を真摯な視点で描き続けた『太陽の牙ダグラム』という作品は、現在でも貴重な存在だと思っています。

あらゆる意味で崩壊しつつある現在の日本の人々にこそ、是非とも観てほしい作品ですね。
はじめまして!

30年ぶりにDVDを通して1話から5話までを今観賞したところです。

リアルタイムのときは確か小学校6年生でしたので
今改めてダグラムを観ると当時はよく判らなかったこと、
再発見したことが実に多かった事に少々興奮しています(当時を思いだした感傷かも)。

戦車に足を付けただけだと思っていたクラブガンナーも実際にアニメの演出で
ああも重厚かつ威圧感のある存在になるのには多少の驚きでした。

それと・・・ああ、これ以上書くと長くなりそうなので
本日はここまで。

実は、DVD全巻セットを中古で購入したのです。
これから時間を盗みつつ、懐かしさと再発見を楽しみに行って来ます。



はじめまして!中学の頃だったか、再放送で見ていた記憶があるので、最近DVDBOX買いました!!今9話『ダグラム奪回』まで観てます。こんなに面白かったとは〜!と鼻血出してます
はじめまして、

宜しくお願い申し上げます。
「全話焼いてくれだと?笑わせるな この身の程知らずめ!」
「へっへっへ…そうおっしゃらずに…」
「ええい寄るな!衛兵を呼ぶぞ!」
「ぇ…」
「寄生虫めが!」

ばきゅーん ばきゅーん ばきゅーん・・・・・・・






おれ、たぶん最後は射殺される人生なんだろな…。
はじめまして。
今年40になる男です。

私の「結婚前にしておいてよかったと思う事」の1位はダグラムのDVDを揃えておいたことですあっかんべー
(今ではとてもムリだ冷や汗

リアルタイムで見てましたが、未だに離れられないのは後付けがほとんどないという設定の深さでしょう。
これだけ練られて作りこまれたアニメは他にないのでは?
良い時代だったのですねウインク
イケメンも美少女もいない。萌えもない。
メカは戦車に手足が付いたみたいなもんで空も飛べない。顔もない。
主人公達の戦いは決して勝ち負けを決定づけるものでもない。
それどころか主人公達とは関係のない「政治」の場で全てが決まっていく・・・

こんなアニメ、今作ることができるでしょうか?
しかも大長編!!!

ほんと、あの頃のアニメは最高だった(T_T)
はじめまして。
この世界に精一杯生きる人々の姿が、今は感動となって身に染みついてます。
CAでは24ソルティックが好きです。

Not even justice, I want to get truth!
はじめまして、ダグラム見てました。自分が小学生の時でしたが、てかテレビ東京の番組だったんですね(笑)テレビ朝日だと最近まで思ってました。そんな訳で、レンタルDVDで映画版借りました。楽しみに見ますよわーい(嬉しい顔)
はじめまして!CSの放送で数年前に初めて見てハマりました!アイアンフットが好きです、よろしくお願いします!
はじめまして。高校生のころ、ちらっと見ていたのですが、シリアスな内容に真剣に見たら、面白いんだろうなと思っていました。

つい最近、無料動画を見つけて、75話全部見れました。感無量ですあせあせ


http://maiani.info/taiyou-no-kiba-dagram/
はじめまして。
ガンダムよりもヤマトよりもダグラムが好きでした。
つい最近、バンダイのハイメタルダグラムを手に入れてダグラム熱が再燃しています。
よろしくお願いします。
はじめまして。ダグラムは13年前のアニマックス放送で観たことがありましたが、今年発売されたHJメカニクスのビネット付録で、ダグラム熱が再燃しました。

今年は6月のサンライズCh配信に太田垣康男先生による新作漫画などダグラム絡みの大きな動きが見られるので、自分もまたもう一度ダグラムの世界にハマりそうになりました。

アニメはオールジャンル好きの雑食家ですが、ロボットアニメに関してはリアルロボット派なので、サンライズ作品中でも高橋良輔監督作品は大好きです。

よろしくお願いします!

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽の牙ダグラム 更新情報

太陽の牙ダグラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング