ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

代替療法から見る慢性疲労症候群コミュのこれは慢性疲労症候群なのでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分ははっきりと慢性疲労症候群と診断された訳ではないんですが似た症状が出ました、これは慢性疲労症候群なのでしょうか?



自分は昨年の5月辺りからうつ病、強迫性障害になり今までセディール、サインバルタ、ジプレキサ、加口帰碑湯を飲みました。

しかし今年の5月辺りから突然もの凄い怠くなり、寝て怠いだけじゃなくその怠さが出るようになってからは寝ても怠さが全く取れず別に疲れる事も特にしてなく立って何かをしているといつも横になりたいと思ってしまいます。
体にも力が入らなくて、いつも下半身が何故か筋肉痛のような張ってる感じがして、記憶力もかなりなくなりました。(ただ集中力は徐々に減っていきましたが怠さが出てからはさらに減りました。)
今まで簡単に出来た誰でも出来るような日常生活を全く送れなくなりました。
怠くて何もしたくなく好きな事でもやるのが辛くなり、仕事終わり、休みの日は飯を食べて、風呂に入って、髪や顔や体や歯を洗って横になっているか寝るかです。
一度横になったり、休んだりした時に動くのが一番辛いです。
前は思わなかったんですが仕事や家事をしていても次やる事を考えるだけで辛くやりたくないです。
誰かが仕事してるのを見たりするだけでも辛く怠くなります。

今は精神科に通ってカウンセリングと薬を貰ってます。
怠さが出て今まで飲んだ薬はスカルナーゼ、ホリゾン、ツムラ83抑肝散加陳皮、等です。
今はリーゼ、デプロメール、パキシル、ソラナックスを飲んでいますが一向に効きません。
精神的な心身症に効く、抗うつ薬、漢方薬はほとんど試しましたり、量を増やしたりしても全然効果ありませんでした。
前に内科にも行って血液検査、尿検査をして貰ったのですが異常もなく先生にも症状を説明しても大丈夫だと言われました。
食欲、睡眠もしっかり取れてます。
ただ便秘です。

コメント(7)

描ききれなかったのでさっきの続きです。

携帯で相談する医者には『あなたの症状はうつ病で全く矛盾はありません、慢性疲労症候群の疑いはありません。うつ病で体が怠くなっているだけです。』

先週の金曜日には今通ってる精神科の主治医の先生に『慢性疲労症候群かもしれないです…。』って言ったら『誰だって怠いんです!!疲れてるんです!それにこの時期だから怠いのはしかたがない!』って強く言われました。
仕事は今その行ってる病院から傷病手当てを出してもらい休んでいるんですが親も金曜日に一緒に行き、強迫性障害の詳しい事をまだ知らなかったので説明を受けて『強迫性障害も酷いんですが怠さも酷いです…。』と言ったら『仕事をやろうと思えば出来ます。ただ本人が怠いと言ってるので休んでるです!』と言われました。
今まで行った時も自分の怠い様々な症状を説明しても頷くだけであと帰りに薬を貰うだけでした。
それでそれを携帯で相談する医者に言ったら『主治医に基本的には同意』と言われました。


長文を読んで頂きありがとうございます…!
アドバイスや何でもいいんでコメントお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

代替療法から見る慢性疲労症候群 更新情報

代替療法から見る慢性疲労症候群のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング