ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Do It Yourself -DIY自分で作る-コミュのアドバイスお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家のキッチンは画像のような感じです。

リビング、ダイニング、キッチンと全く仕切りがない
オープンな感じです。

そこで、アドバイスをお願いしたいのです。

キッチンに猫が侵入しないように何とか仕切りを作りたいと
思っています。

持ち家なので、釘うちはOKです。


宜しくお願いします。

コメント(12)

我が家は犬なので、リビングとキッチンの間にアコーディオン式(マジックハンド形式)のラティスを取り付けていますが、猫の場合はそんなのは簡単に乗り越えちゃいますよね。

別宅もあり、そこはマンションで、そちらには猫がいるのですが、我が家の猫はカウンターの上にひょいと簡単に乗りますから……諦めていますw(´゚Д゚`)w

アミでキッチン自体を覆うしかないような……すみませんm(_ _)m
同上です
猫の防御は無理です
全面ガラスにして、あとはドア付ける
アミの場合は可燃なので、注意が必要ですね。
やっぱり、アミが無難なのでしょうか?
それとも諦めるべきか・・・。

ネット検索をしてみると、やっぱりアミが多かったです。

もう少し、考えてみます。

ありがとうございました。
ぷっくっくな顔の為に人があみの檻に入ることはなく、ぷっくっくな顔を檻に入れれば解決するのではないでしょうか?
> jerky_st0rmさん、ティーノさん

猫は野良猫出身なので、檻に入れると大きな声で泣くんですよ。

そういった理由で猫を入れるよりも
人が入った方がいいんで・・・。

キッチンのいたずら防止にもなるので。
犬の場合は躾も出来ますが、猫は躾出来ないですからね(≧∀≦;)……我が家は猫も犬もいるので。

天井に巻き取り式の布カーテンを取り付け、キッチン内に人が居ない時はカーテンを引き下げておく……と言った方法もなくはないと思います。
ただ、猫の場合、猫が入る気になれば、何としてでも入っちゃう気もしますね(^_^;)。

カウンターのコーナー箇所に、ポールを天井との間に取り付け、そのポールを利用し、巻き取り式布カーテンを何らかの方法でポールに固定し、隙間をなくすとか……
>なぉちんさん

イメージができましたわーい(嬉しい顔)

出入り口を付ければ、子供のオヤツ食べすぎ防止策にもなりそうです。


>やんちゃさん

そうなんです、猫って躾ができないんですよね><
カーテンもいい手かもしれません。


何となくイメージが沸いてきました。
後はDIY初心者の私と主人で相談して作成してみようと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Do It Yourself -DIY自分で作る- 更新情報

Do It Yourself -DIY自分で作る-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング