ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育を語ろう 討論コミュの授業中に・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティが盛り上がってくれないのでトピ立てます!
積極的に発言お願いします!
もし、授業中に生徒が他のテキストを開いていたらどうしますか?

コメント(2)

 はじめまして。。
 
 私は長崎県の小学校受験のため、そちらの立場でご意見述べさせていただきます。

 今求められている学力というのは、基礎基本の確実な定着と、自ら考え、自ら学ぼうとする問題解決的な能力ですね。

 なので、善悪の判断というものも、子どもたちに考えさせ、学ばせるようにしたいものです。

 問題の場面は、授業中に子どもが他のテキストを開いていたら・・・ということですが、

 テキストを開いて学ぶこと自体は、悪くない行動ですね。

 しかし、この場合問題となっているのは、明らかに、場をわきまえていないということです。

 そのことに、子ども自身が、自ら気づき、行動を改善していくような手立てをすることが大事だと思います。

 したがって、私は子どもが授業中に他のテキストを開いていたら、その子どもに、「今はなんの時間かな?」

 と一言聞きます。



 
はじめまして♪

自分は保健体育なんで、しょっちゅうそういう場面に出くわしましたウッシッシ

年代にもよると思いますが、子どもがそういう行動をとる理由は一つじゃないと思います。テスト前だったり、授業がつまらなかったり、宿題終わってなかったり…。

場面の問題って妄想しすぎて答えを出せません。って答えたくなるんですが、がんばって答えるとしたら、その子どもの性格にもよりますが、とりあえずその子に何か話題を振ると思います。

振り方は、藻Dさんのようにでもいいし、もっと関係の無い世間話しかもわかりませんが、とりあえず一回こちらの世界に帰ってきてもらえればいいかな?と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育を語ろう 討論 更新情報

教育を語ろう 討論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング