ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウォーキング&ジョギング部コミュの【5月〜】マラソンin東北

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開催日 開催地 大会名称
---------------------------------------------------------
5月13日 山形県 第30回全国白川ダム湖畔マラソン
5月20日 山形県 第34回全国白つつじマラソン
6月10日 福島県 第15回さくら湖マラソン
6月17日 福島県 第37回奥川健康マラソン
6月17日 山形県 第36回さくらんぼマラソン
6月24日 青森県 第27回おいらせ町いちょうマラソン
6月24日 福島県 花火の里浅川ロードレース
6月24日 青森県 第17回平川市たけのこマラソン

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   開催大会一覧 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■5月13日 第30回全国白川ダム湖畔マラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=6LwJi_qyPYgZ

(開催地)
山形県 飯豊町
(コース特徴)
10km・5kmは湖岸公園から白川湖を周回するコースで、
   ややアップダウンあり
(事務局コメント)
飯豊連峰の麓の豊かな自然の中で、萌える緑と残雪の湖畔を走って
   みませんか?
   ゲストランナーの市橋有里さんといっしょに走りませんか。


■5月20日 第34回全国白つつじマラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=_mQNcMHRkBoZ

(開催地)
山形県 長井市
(コース特徴)
最上川沿いの1周5kmの平坦なコース。10kmはアップダウンあり
(事務局コメント)
最上川のせせらぎを身近に感じながら、緑豊な自然の中を思いっきり
   走ろう。


■6月10日 第15回さくら湖マラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=IuLIRAag61oZ

(開催地)
福島県 三春町
(コース特徴)
三春ダム、さくら湖周辺を眺めながら走る
(事務局コメント)
咲き誇る三つの春(梅、桃、桜)を地名の由来とする三春町で開催。
   初夏のさくら湖の風景をぜひお楽しみください。


■6月17日 第37回奥川健康マラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=uTbmSok-qxsZ
  ※4/2〜エントリー開始

(開催地)
福島県 西会津町
(コース特徴)
飯豊の新緑に包まれた起伏のあるコース
(事務局コメント)
木々の緑と澄んだ川面、そしておいしい水と空気。
   本当に田舎の山の中の小さなマラソン大会です。


■6月17日 第36回さくらんぼマラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=jdOFYV53__wZ

(開催地)
山形県 寒河江市
(コース特徴)
さくらんぼ並木、フラワーロード、残雪の月山を眺めながら走る
(事務局コメント)
風薫る季節の中、色鮮やかなさくらんぼ並木を爽やかに駆け抜けよう。
   爽快・快汗・快走!


■6月24日 第27回おいらせ町いちょうマラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=vRE4KlLHdg0Z

(開催地)
青森県 おいらせ町
(コース特徴)
田園地帯や住宅地を走る平坦なコース
(事務局コメント)
ゴールした後は、あったかくておいしい名物の「ひっつみ汁」の
   サービスが待っています。


■6月24日 花火の里浅川ロードレース
http://runnet.jp/mail/u/l?p=pAj77vlCA0UZ

(開催地)
福島県 浅川町
(コース特徴)
市街地から田園地帯を走る平坦なコース
(事務局コメント)
阿武隈山系の雄大な自然と田園に囲まれた緑豊かな町で開催。
   市街地を抜けると青々とした田園が広がります。


■6月24日 第17回平川市たけのこマラソン
http://runnet.jp/mail/u/l?p=aV-CzF7PC1QZ
 ※4/9〜エントリー開始

(開催地)
青森県 平川市
(コース特徴)
起伏に富んだ山間部コース。高低差98m
(事務局コメント)
春風をきって汗をかいてみませんか?
   走り終わった後のたけのこ汁が最高です。


■ 東北エリアのエントリー可能な大会はこちら
http://runnet.jp/mail/u/l?p=mrwYDeVDdzYZ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウォーキング&ジョギング部 更新情報

ウォーキング&ジョギング部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング