ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

曖昧な記憶で野球談義コミュの鈴木さん…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鈴木姓の野球選手を次々と挙げていきましょ〜

その選手に関する思い出なども加えていただけると、より話が弾むと思いますぴかぴか(新しい)


あと、身の回りで「この人野球好きだけど、本当に記憶が曖昧だよな〜」て人がいたら、是非当コミュに誘って下さいヨ(笑)

コメント(26)

鈴木啓示←字が怪しいけど(^_^;

何と言っても、根性論で300勝☆
そして、野茂とケンカして、野茂をパイオニアにしてしまった功労者(笑)
仰木マジックが続いていたら、野茂は暫く行かなかったのかな〜〜って思ったりもする今日この頃ですな(^-^)

こんな感じでいかがでしょう☆
おー「草魂」鈴木啓示!この人の現役最終年見てるんだよなー。
歴代3位の317勝(314だったかなあせあせ(飛び散る汗))!何たって顔が怖かった(笑)「俺がエースだ!!」て感じだったね。
ああいう強面のピッチャー最近いないなあ…
鈴木平☆

どんな選手か?!
オリックスからヤクルトに移籍?!
って、すっごく曖昧な記憶しかない(笑)
大学の同級生の女の子と神宮で野球デート(笑)したことがあって、その時の先発が鈴木平だったんだ。確かプロ初先発。三回もたなかったね(笑)

オリックス移籍後は壊れた平井の後釜としてストッパーに君臨。でも日本シリーズではいまいちだった記憶があるなあ。

その後中日に移籍、99年のセ・リーグ制覇に貢献しましたな。

今で言うところのイム・チャンヨンみたいな投げ方してたね!
あれ?!
鈴木康友!!
って、書いておいたつもりだったのに、さっきの停電で消えたな(>_<)

中日のピッチャーでしたよね。
なんとな〜〜くしか覚えてない。

イメージは、現阪神の久保なんですけど、全然違いましたっけ??
曖昧だよなぁ〜〜〜…
いやあ、右サイドハンドからの滅茶苦茶投げだったね(笑)

あと非常に残念な顔立ちだった・・・(失礼)
残念な顔立ち(笑)
どことなく佐藤藍子に似てる気がするのは私だけでしょうか?笑。

鈴木孝政、曖昧な記憶の頃の投手ですウッシッシ
物心ついた頃は、毎年順位予想で1位中日を「希望」するドラファンのおじさんでしたむふっ
> 敏 さん
な!?ベイファン(とされていた)の佐藤藍子を鈴木平に比すなんて!てっきり敏男と結婚すると思っていたのに、乗馬の先生に取られてしまった…(笑)

孝政、故障前は豪速球投手だったそうですよ。僕が野球観始めた頃は既に技巧派に転向してました。小松の次、ていう位置取りでしたかね。


僕だったら鈴木貴久かなあ…。元祖いてまえみたいな選手で毎年.260 20本くらいの成績でしたよね(笑)この成績だと、ファミスタじゃ微妙なんだよな〜

先年亡くなりましたが、その豪快なバッティングは愛弟子、大西が引き継いでいってくれることでしょう。(本当に頼むぜ大西!)
勝手に『鈴木さん』ランキングを作ってみるぞ!

鈴木さん一族を偉大さの順で曖昧にランキングーッ


今まで挙がっている人の中では…


1 鈴木啓示
2 鈴木孝政
3 鈴木貴久
4 鈴木康友
5 鈴木平


なんか鈴木ばかり羅列してると変な気分になりますな(笑)
3位にねじ込むは鈴木健ウッシッシ

西武時代は金村義明と“瓜二つ”と言われ、実際めちゃくちゃ似てると当時思ったものですが...

...今考えるとちっとも似てないもうやだ〜(悲しい顔)不思議だ(笑)
> 敏 さん
いや、似てるでしょう十分に(笑)。「土っぽい顔」というか「お饅頭っぽい顔」というか…

何につけ、清原の去った後の西武の四番打者まで務めた強打者!ヤクルト移籍後の復活劇も印象的でしたね。


3位、異論ありません。孝政との比較が非常に難しい…
>2式@deuceさん
鈴木平は佐藤藍子に似てて、例の二人は似てない ってどんだけハードル高いんだかあせあせ(飛び散る汗)(自分でツッコミ)

そういえば鈴木哲っておりましたよね?
西武第二次黄金期のローテを担った...

...と言っても顔も浮かばないほど曖昧ですが(爆)
鈴木哲!いましたな、懐かしい!
右の…なんつーか…よく言えば力投型、悪く言えばただのノーコン(笑)。四角い顔してて結構ポーカーフェイスで投げるので嫌いではありませんでした。いつ消えた定かではないですが、ローテに入っていた時期はそんなに長くはなかった気がしますね。


1 鈴木啓示
2 鈴木孝政
3 鈴木建
4 鈴木貴久
5 鈴木康友
6 鈴木平
7 鈴木哲


あの人とかあの人とかは確実に上位ですね!
イチローの扱いは難しいな!
7年連続首位打者、年間最多安打、もちろん偉業なんだが、若くしてメジャーに移籍してしまった。

日本のプロ野球選手、という縛りを作ってしまえば、時期が短いだけに、やはり草魂の偉大さには敵わないと思うな。


1 鈴木啓示
2 イチロー鈴木
3 鈴木孝政
4 鈴木建
5 鈴木貴久
6 鈴木康友
7 鈴木平
8 鈴木哲

イチロー出ましたかウッシッシ

そしたら我らが鈴木尚典も3位にねじ込んでおきましょうか(笑)
レギュラーを松本に取られた巨人の鈴木尚広あせあせ
鈴木尚典、首位打者二回獲得の実績、通算打率の高さは十分に3位の資格あるでしょうぴかぴか(新しい)


似た名前の鈴木尚広…レギュラー定着の期間が短すぎるのがマイナスポイントだな…でも鈴木哲よりましな気がする(爆)


1 鈴木啓示
2 イチロー鈴木
3 鈴木尚典
4 鈴木孝政
5 鈴木建
6 鈴木貴久
7 鈴木康友
8 鈴木平
9 鈴木尚広
10 鈴木哲

鈴木将光!

広島の04か05のドラ1☆
確か、遊学館出身!!
基礎身体能力がずばぬてて、顔がのっぺりして金本見たいな顔立ちだったと思う(^_^;

でも、入団時は緒方2世って言われてた…
あっ!!
鈴木 健!!
ただし、広島の元14番(^-^)
確か、澤崎の前につけてたと思う☆

健 鈴木と建 高橋 の二人が当時活躍してたって認識あり☆
晩年はベイにいったんでは?!
すまん、知らんあせあせ(飛び散る汗)


どっちが格上なんだ?
中日→オリックスの鈴木郁洋忘れてたなあせあせ(飛び散る汗)

まだ現役みたいだな〜
捕手なのに俊足のイメージ有り(曖昧)
鈴木健のほうが相当各上(^-^)

ただし、この面子で行くと最下位はこの二人で間違いないかと(^_^;
鈴木健知りません??
寂しいなぁ〜〜〜(>_<)
鈴木健は、羽黒工高校時代は、山形大会準決勝まで無失点で決勝で負けてしまい、甲子園に出場できなかった右投手ですね。

日本石油から広島に入り、1軍でも投げていた時期がありました。

今、調べてみたら最後は横浜に移籍していました。
横浜では1軍は1度も上がれなかったようです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

曖昧な記憶で野球談義 更新情報

曖昧な記憶で野球談義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング