ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FD3S パーツインプレッションコミュのプラグ「NGKレーシングプラグ9番×4」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り付け
・外して付けるだけ。
 プラグコードがわからなくならないように、
 一本一本交換するのがいいみたい。
 それか、コードに「右上」とか書いちゃうか♪(゚▽ ゚)

インプレ
以前は純正のプラチナプラグ「9番+7番」で、
フルブーストの6000回転ぐらいでマフラーから
「ボボボーボ ボーボボッ!」
っと音(失火?)がしていましたが、
交換後は症状が改善しますた♪

やっぱ、ブーストアップしたら
プラグもそれなりのやつに交換した方がいいのでしょうか?
はたまた、新品のプラグだったから良かったのか?(^-^;)

数千キロ乗った後が楽しみでつ♪(゚▽ ゚)


ちなみに皆さんは何を使ってますか?
NGKのレーシングは、FDとの相性も良かったようで、
使ってる人が多いみたいですが、
どーやらこのプラグはもうすぐなくなるみたいです。
そんな噂が流れており、NGKに問い合わせてみたところ、
「んなこたぁーない」
と一蹴されましたが、
先日、NGKのHPよりプラチナレーシングプラグの型番が
消えました。(^-^;)
イリジウムに移行するのでしょうか?

コメント(6)

自分もNGKのプラチナ9番×4使ってます
マジで消えちゃうんでしょうか?
イリジウムも試したけど…プラチナの方が持ちが良かったので戻した次第です
コレに合わせてセッティングも取ったので出来れば残して欲しいですね…ものすごい個人的都合ですが
余り関係ないのですが、私の場合は、シングルタービン仕様で、セッティングを取ってもらったのですが、町乗りだと良くカブってしまったので、純正9番×4でいた時は、なんか調子悪かったです。
>たいつさん

そうなんですよ!
やっぱ「イリジウム」ってプラチナに比べて耐久性落ちますよね?
僕はまだイリジウムを試してないんですけど、
イメージでなんかそんな感じです。(^-^;)

プラチナプラグだとロータリー以外のエンジンだと
「一度付けたらノーメンテ♪」
なんて言われてますからねぇ。
僕も近いうちにパワーFCの現車合わせしたいと
思ってるんですけど、
プラグのチョイスに悩みそうです。
イリジウムでもいいんですけど・・・交換サイクルが・・・(^-^;)


>hirovr25 さん

やっぱそれだけいじられてると純正ではきついのでしょうか?
7マガの今季号で、イリジウムとプラチナレーシングと、
純正のプラグの各インプレが出てましたが、
車をいじってあると、純正だとツライみたいですね。
ってゆーか、7マガで使った純正のプラグが、
「純正のプラチナじゃないヤツ」を使ってたのに異議ありです。
純正のプラチナで比較して欲しかったです。(^-^;)
こんにちわ!
わたしはNGKのR6725の10.5番を4本使ってますよ!吸排気をかえてP−FCで現車合わせするときにそれを選びました!
そのまえはBURQE9Pを4本、つまり9番のプラチナを4本使ってました!かぶったりもせずいい具合に吹けてましたよ♪
しかしREって1本あたりの値段が高いですよね
>ダイくん さん

P−FCで現車合わせしたら無敵ですね♪(゚▽ ゚)
ただ、上にも書きましたが、NGKのR6725っちゅー型番が
なくなるかも?です。
僕は現車合わせの際、どれをチョイスしようかなぁ〜♪(^-^;)
昔、FCん頃にHKSのレーシングを使ったのですが、
あの先っぽ。。。
『なんやねん!この爪楊枝!』
って思いました。製品不良とかで、端子の溶接甘かったら
簡単におにぎりと一緒にグルグルまわるわぁコレ。
って思いました。
現状、使ってきて待ち乗り&軽く遊ぶ系だったら、
やっぱり純正プラチナかな??
それの9番を使って貧乏ローテーション。。。(T_T)
エンジンに悪いっすね。。。
ノーマルタービン系だったら9番プラチナでいいかな?
って思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FD3S パーツインプレッション 更新情報

FD3S パーツインプレッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング