ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

店員に偉そうな客が嫌いコミュの長居するお客さん・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少しコミュに対して内容が違うかもしれませんが・・・聞かせてくださいexclamation
世の中には「空気」を全く読めないお客さんがいますよね?
僕が働いてる店はラストオーダー23:30の閉店24:00なんですが、うちの店は閉店時間がきても閉店の事は告げませんあせあせ(飛び散る汗)多分みなさんが働いてるとこでもそんなお店があると思います冷や汗
こちらからは何も言わないので平気で2時くらいまでいるお客さんがいますダッシュ(走り出す様)
「お店、何時までですか?」と、聞いておきながらなぜいつまでもいるんだボケーっとした顔?と、思う事もしばしば・・・。帰りに「ごちそうさまでしたわーい(嬉しい顔)」と言って帰って行くと「ま、いっか」と思えるけど何も言わず当たり前のような顔して帰られると少しイラッとしますむかっ(怒り)

そこで、みなさんはお客さんの帰りを何時間待った事がありますかexclamation & question
僕は最高5時間ですげっそり前の店なんですが、4時閉店の店でそろそろ閉めようとした時、副社長から電話があり「6時からワールドカップの決勝があるから開けておけ、8人で行くから」と・・・お友達と一緒にご来店げっそり朝だけどお酒を作り、後は勝手にドンチャン騒ぎダッシュ(走り出す様)その間社員はもちろん全員待機ボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔帰ったのは朝9時でしたバッド(下向き矢印)しかもお友達同士でバトルが勃発するわで店の入り口がメチャクチャに衝撃本当に辛い日でした涙

長文ですいませんがよかったら聞かせてくださいm(__)m

あと、管理人さま。もしこのトピがNGなら遠慮なく削除してください。

コメント(66)

長居する汚客、ということでこちらで便乗質問させてください。
私の経験談でなくてすいません・・・。

知り合いがファーストフード(○ックや○ンタ○ッキー)店で電源をとってゲームをして長居しています。
ようはゲームのオフ会に利用してるみたいです。
そういうとき、従業員の方は注意をしたりするのでしょうか??

知り合いに、お店でやらずに自宅やゲームカフェなどを利用しろと注意してますが、みんなで集まれるとか電源あるし、などでやめる気はないみたいです。
多いときは一つの店に数十人集まって、2〜3時間ゲームして過ごしたり
ひどい時はオールみたいです。

立派な汚客 だと私は思うのですが、実際どうなんでしょう・・・。
普通なんでしょうか????
従業員さんはどんな目で、そういう人たちを見てるのかな・・・と気になって
質問してみました。
よろしければ教えてください。






それ、電気泥棒ですよね。
電気代を払うのはお店ですから。

昔、毎日3時間ほど立ち読みする人いました。
居酒屋で働いてますが、個室とかで携帯充電してるの見たりするとイラッとします。これって盗電ってやつで、立派な犯罪だと聞きました。法律に明るい訳ではないので確証はないですが…

でもこーゆうのって言えなくないです?なんか理不尽なものを感じます…(・∀・)


ちなみに某Mローザの某WWで働いてますが、うちの店舗は5時の閉店時間になると退席をお願いしに行きます。4時半にラストオーダーをとり、5時の5分ほど前に『レジを締めるのでお会計していただけますか』的な感じで言うので、だいたいの場合すんなり出てくれます。店舗によってはこの所謂『お帰りコール』をしちゃいけない決まりになっているところもあるそうなので、うちはそうじゃなくて本当によかったと思います(笑)

あとこのトピでの『長居』の意味とは少し違いないが、5時間6時間といらっしゃるお客様を見ると、ようこんなとこでこんな長いことおれるなぁと思ってしまいます(´∀`)


長文失礼しました(>_<)

> 発嬢みゅーさん


あー分かります(笑)
たまに閉店後に来た癖に『あー困ったなぁ』とわざと言う人がいます手(パー)(しかも毎回確信犯的にいつも閉店間際)

もしくは新規受付が19時だからと言って5分前に来て長々と1時間近く話す人(あ。カウンター業務です)
たまに閉店したドアをブチ破るかってくらいに開けろと怒鳴る人もいるようです…



そーゆー方って夜中0時にスーパーに行って『今すぐ牛乳欲しいから店開けろexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2』と言うのでしょうか(笑)


ジュエリーショップ勤務ですげっそり寂しいおじさんがよく来ます冷や汗
話しかけて、目をつけられてしまいストーカーみたいになってしまいましたがまん顔
何も買わず、毎週土曜日に一時間は居座りますもうやだ〜(悲しい顔)
他のお客さんの迷惑にもなってますし、こないだいきなりキスされそうになりめっちゃ怖いですげっそり
>35えりぃさん(^ω^)さん
上司と警察に言った方がいいと思いますよ。
> miporitanさん

日が経ってからのレスで申し訳ありません。

私が勤めていた店では注意してました。

そして、お店の電源を勝手に使うのは窃盗罪にあたるそうです冷や汗

以前、駅構内の電源を勝手に使い被害金額数円だか数十円だかで逮捕された人もいました冷や汗
うちは個人経営のバーだで、2時閉店だけどみんながいっぱい頼んでくれたら朝まででも開けますよ。

自分があんまり酔っぱらったり、眠くなったら「そろそろ閉めようか」と提案して閉めちゃいますが。

お金がないのは仕方がないけどワンドリンクのみでずっとおって、おかわりしないお客さんしかおらん時は、2時キッカリに閉めちゃいますが。
コンビニなので、閉店時間とかないのですが
いつも長居する人がいます。

夕方頃にやってきて夜中前に帰って行く方・・・
いつもだいたい5時間以上はいます。
その間、永遠と店員に話しかけてきます
迷惑なのは、もちろんなのですが
ちょっと気味が悪いというか・・・正直怖いんです。


営業時間が決まってるお店で居座られると大変ですよね。
みな様、お疲れ様です
昼は、休憩時間がないので、長くいる客もいます。1時に来て、5時とか。ドリンクバ−とかなくて、みんなランチタイム終わって帰っちゃっても、平然といますが、そういう客は、どうしようもありません。基本的には、飲みより食べの店なんですが、夜は、オ−ダ−ストップ30分前に入ってきたら、一応言います。が、「30分以内に注文すればいいんだろ?」とか言い出す客もいて、言わないと、「先に言ってくれればいいのに」と言う客もいます。難しいです。
前やってたところではラストオーダー間際にくるお客が多く
閉店になってもなかなか帰らないのが多かった
あるときは作業を全部終わらせて、二人組の帰すだけに
して終電近くなったから、閉めますの旨を言ったら
二人とも急に機嫌が悪くなり、一人がトイレにいき、ちんたら
帰り支度され結局終電乗り遅れてしまった。
半年程前に○越内にあるカフェで働いていました。

飲食店ということもあり、片付けに大体1時間、その後雑務こなして30分。
そのさらに後に店内の点検やなんやらで大体閉館の2時間後に帰っていました。
閉館した後の百貨店て誰もいない学校みたいで、すごい雰囲気あるんですよね。
電気ついてないし、しーんとしてるし(当たり前ですが。)
その日のラスト、大体4人くらいだったかな?
で、普通にだべりながら店を出て、従業員階段に向かってフロア歩いてたんですよ。
閉館した後だから、当然笑い話もしながら歩くし、横1列とかでしゃべってました。

そしたら、階段より少し手前の店のスタッフさんが、血相変えてこっちに走って来るんです。
何事かと思ったら
「まだウチで買い物してらっしゃるお客様いらっしゃるんで、静かにお願いします!」
・・・て。
いろんな事に唖然としました。
閉館2時間してから普通にバッグ選んでる客も、その客を責めようともしないスタッフにも。
10分、15分、悩んで結局決まらなかった、ならわかりますよ?
2時間って・・・。別の日に来いよって。
日々いろんなお客様の相手していたうちのスタッフも、流石に「まだいると思わんやろ・・・。」と呆れていましたが。
客も客ですがスタッフもスタッフです。
いくら天下の三○とはいえ、サービスと規則守らないのとは違う、と思いました。
>>[052]

吸っていい飲食店なら、吸ってても文句言えないです、
タバコ嫌いなので、飲み会はタバコ吸わない慣習のところや
絶対禁煙のじゃないと行けません。
いくら美味しいお店で行きたくても、
最低限分煙であること、
灰皿を見たら、すぐ出てきます。
行きたい店があっても行けないのが悔しい手(グー)
>>[054]

失礼しました、つい、喫煙に
目が行ってしまいました顔(願)
私の働く居酒屋では、閉店10分くらいになったらお客様への声掛けを始めます。
『もう少しで閉店しますので、お帰りのご準備をお願い致します』みたいな感じでやんわりと。


ですが、大抵の方は全く動きません。
まぁあと10分あるしねって思って様子を見ているのですが、5分前になっても3分前になっても動かず…。
仕方ないのでまた同じように声掛けをすると、『はいはい、わかりましたー』と言いながら煙草に火をつける…。。。


私のお店が入ってるビルは、23時半過ぎに正面のシャッターが閉まります。
なので、『入口のシャッターが閉まってしまうので、申し訳ございませんが…』ってこれまたやんわりと言うと睨まれてしまいます。

長居したいのは分かります。
カップルだと、あーまだ一緒に居たいんだねって思います。
ですが、こちらもお客様が帰らないと掃除も出来ないし、終電を逃してしまう場合もあるので本当に勘弁してほしいです…。

強く言うことは出来ないし、難しいです( ;´Д`)
自分が数ヶ月前までアルバイトしていた某ファミレスでも居ました。しかも決まって同じオバさん。

たまに来る人だったのですが、閉店ですって伝えても帰らず必ず10分〜20分は延びる。
時間自体は大したことないのですが、そこで5年ほど働いた中で1度も閉店時間前に帰らなかった。
本当に1度もです。

その人は大体自分が店に行くより前に居るのですが、姿を見つけた瞬間ああ今日は面倒だな…と思ったものです(ドリンクバーも100%頼むので)

面倒だなんて思っちゃいけないのは頭では分かっていても100%閉店時間過ぎることが仕事に入る前に分かってしまうとちょっと思ってしまいますね。

そんな家の近所だったあの店も自分が辞めて一ヵ月後ぐらいに閉店してしまったので今では良い思い出…とも言えるかもしれません。
ドラッグストアの閉店を勘違いして長居したことある
ミスタードーナツ、マクドナルド、400円程度で数時間あった、店員さんすみません
スーパーで
支払い終えて、サッカー台で袋詰め終えてもなお
ババア同士で長話してる汚客

外で話せばいいのに
サッカー台をふたつも占領するかのように
互いのカートをサッカー台の向こうにおいてくっちゃべってたり
子供をそっちのけでゲラゲラ笑ってたり

次の客がカートで現れても無視
気付かぬ振り
本当にうちの職場って
人間失格汚客多い
>>[63]

レジのサッカー台での長居&長話は、混雑時間帯は非常に迷惑ですね。そもそもサッカー台は、買った商品を袋詰めする場所であって、長話する場所ではないのですがね。

それより更に迷惑なのは、多目的トイレで長時間イチャついているカップル。しかもほぼ毎日。多目的トイレは、杖をついているお年寄りや体の不自由な方、妊婦さん、怪我をしている方など、多くのお客さんが仕様される場所なので、こんな所で長居されると、非常に迷惑です。実際に他のお客様からもクレームになってますし。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

店員に偉そうな客が嫌い 更新情報

店員に偉そうな客が嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング