ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮崎駿×久石譲コミュの心に残る名ゼリフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一つ二つ皆さん心に残る名ゼリフがあると思います。

ついつい口ずさんでしまうセリフ
ふと思い出してしまうセリフ
考えさせられてしまうセリフ
etc・・・

ちなみに僕はナウシカの
「発砲と同時にエンジン全開! てぇ〜!!」
というセリフがなんでか一番印象強く残ってます。

みなさんはどうですか?

コメント(157)

飛べない豚はただの豚と
アシタカの
無駄だ!
です
もののけ姫のあのシーンにはいつもやられる
姫様あああなぜ撃たしてくれんのじゃあああ
> わかちィんさん
そのセリフ可愛いですよね目がハートるんるん
君は僕の心臓の一部だ。


笑った(笑)
「お父さん借りってたのしいね」ぴかぴか(新しい)

アリエッティいいねわーい(嬉しい顔)
土に根を下ろし、
風と共に生きよう。
種と共に冬を越え、
鳥と共に春を歌おう。

ジーーーーン(T_T)
@ラピュタ

リーテ ラトバリタ ウルス
アリアロス バル ネトリール

@紅の豚

今にローストポークに
なっちゃうから。
あたし嫌よ、そんなお葬式。

@もののけ

じいさん口から飯が出てるよ!

@ナウシカ

僕らの為に行ってくれ!

@魔女の宅急便

はい、グーチョキパン店です

@千と千尋の神隠し

お父さんとお母さんは!?
…どこ!?豚なんかに
なってないよね!?

@ハウル

どいつもこいつも
馬鹿にしてぇっ!!

@ポニョ

ブリュンヒルデじゃないもん!
ポニョだもん!!

@猫の恩返し

スペクタクルですにゃ〜!



心に残るというよりは
強く印象に残った台詞たち。
何故かすっごい
覚えてるんだよな〜。
特に↑のもののけなんかw
分かる方いるかな?w
魔女の宅急便より

あのこ飛んだわーグッド(上向き矢印)

おそのさん素敵ぴかぴか(新しい)
となりのトトロの、
『お前んち、おっばけやぁーしきっ!!』

よく小さい頃、マネしましたぁ〜ウッシッシグッド(上向き矢印)

あとは、魔女宅の
ジジのセリフ
『けっむかっ(怒り)ヤな感じぃ〜』

ジジはめちゃかわですねハート達(複数ハート)
ラピュタ

「40秒で支度しな!」

リーテ・ラトバリタ・ウルス
アリアロス・バル・ネトリール
我を助けよ 光よ蘇れ
印象に残った台詞を思い出そうとしたら、
俺が好きなキャラは、

トトロ、
猫バス
ラピュタの可哀想なロボットなど、

みんな、
言葉を使わないキャラばかりです。

まあ、
台詞の代わりに、

トトロの【ウォーッ!!!】、
猫バスの【グワァーッ!!!】、
ラピュタの可哀想なロボットの、
【ピシーッ!!!ガラガラッ、グッシャーン】、
などを挙げておきます。

本当に、
無口な奴らです。

ただ、
行動力は凄まじいですけど(笑)。

「いこうっ!おばさん!」
「船長と御呼びっ!」

【宮崎駿】作品は、
映像が全てを語る作風だから、
印象的な台詞が少ないな。

印象に残っているのは、
全部、映像ばかりだ。

強いて挙げれば、
ナウシカが、
キツネリスのテトにかじられた時、

大丈夫、
怖くない。

怖くない。

と言った台詞だろうな。


わたしが一番最初に
思い浮かべたのゎ

『まつごぉ!?』
Byとなりのトトロぴかぴか(新しい)

名ゼリフぢゃないヶド(笑)
何故か忘れられない台詞ですウッシッシ

他にもいっぱいありすぎて…


皆さんが書かれてるの
どれもいいのばっかりうれしい顔

見ててテンション
上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)芽
ラピュタのドーラの台詞
「女は度胸だ!お前たち援護しな!!」
かっこぃぃと思ぃます!(^^*
汚れているのは土なんですっ!

何故か忘れられない、ナウシカの一言でした。
腐海一の剣士【ユパ】が、
単身で敵の大型航空機に乗り込んで、
敵を圧倒した時に、
敵が言った台詞。


つ、
強いっ!


この台詞が、
印象的でした。

ちなみに、
この時のユパは、
右手に長剣、
左手に短剣という、
正統派の二刀流を使っています。

今見ると、
宮本武蔵と同じ、
【二天一刀流】の構えです。

ユパは、
宮本武蔵の流れを汲む、
剣士みたいですね。

ホントかよ、
俺(笑)。
全然、
関係ない話ですが、
腐海一の剣士【ユパ】は、

帽子を脱ぐと、
【モヒカン刈り】です。

嘘だと思ったら、
映画『風の谷のナウシカ』を見てください。

前半の、
風の谷の族長と、
ナウシカと、
ユパと、
風の谷の民が夜宴を楽しむシーンで、
ユパは帽子を脱いでいます。

私の記憶が正しければ、
あれは確か、
【モヒカン刈り】です。
【ユパ】ネタをもう一つ。

夜宴の時に、
【城ババ】様が、
ポツリと云った言葉。


無駄じゃ、
無駄じゃ。

ユパは、
探し求めるように、
さだめられた男じゃ。


高校生の頃に、
この城ババ様の台詞を聴いて、


ユパ、
カッコよい。


と思ったのは、
俺だけじゃないはずだ(笑)。
傑作『天空の城ラピュタ』から。

ラストで、
空中都市ラピュタが崩壊する時に、
海賊の一人が言った言葉。


あっ、
釜の底が抜けるっ。


妙に印象的な一言でした。
『もののけ姫』より

ジコ坊の
「やれやれ、馬鹿には勝てん」
とか
エボシ御前の
「ここをいい村にしよう」

最後のシーンでこれらのセリフを聞くと
なんだかほっとする。
千と千尋の神隠しから
釜じいの「エーンガチョ」と「グッドラック」。
笑いました。

3歳の娘はよく「私たち、風になってる!」とつぶやいています。(となりのトトロ)
アシタカの『ソナタの中には夜叉がいる。この娘の中にもな。』がしびれた
天空の城 ラピュタ
(パズー)おっちゃん肉団子2つ!
(親方奥さん)
だれがそのシャツを縫うんだい!今日見ててなぜか頭の中を………
初書き込みです。
《モロ》
『言葉まで失ったか・・・』
オッコトヌシが祟り神になったシーンですねハート
深い一言でした。
トトロで
おばあちゃんの
「かんたー」

めいの
「お便所!」

印象が強いです指でOKうれしい顔
初コメですダッシュ(走り出す様)

ハウルの動く城より
→マルクル
(玄関のベルからの)
『待たれよ』

が可愛くないっすか?!頑張ってしゃがれた声を出そうとしてるとことかっ(^w^)
耳すまより


「月島ぁ、面会だぞ。オ・ト・コ・の!!」


中学生ならではのノリ、ほほえましいです。
あの時の杉村の表情は青春そのものですね。
そう思うと聖司くんは落ち着いてるなぁ。

ジブリはいい男ばっかりだ。
意外に紅の豚が少ないですね目電球

フィオの
「飛行挺乗りの奴ら程気持ちの連中はいないって、おじいちゃんはいつも言ってたわ。
それは、空と海の両方が奴らの心を洗うからだって。
だから飛行挺乗りは、船乗りよりも勇敢で、丘の飛行機乗りより誇り高いんだって。
奴らの一番大事な物は金でも女でもない、名誉だって!」

一字一句はあってないかもですあせあせ(飛び散る汗)
長いけど好きハート

ジーナの
「ここではアナタのお国より、もう少し人生が複雑なの」

フェラーリン(?)の
「あばよ戦友」

ピッコロおやじの
「そういうのをな、アジアじゃブッダに教えを説くって言うんだよ」
「もりもり食べて、ビシバシ働こう〜!うわっはっはっは!」

マンマ・ユート団ボスの
「豚は嫌ぇだが、アンタは好きだ。いい飛行挺屋になりな」

ポルコの
「さらば、アドリア海の自由と放埒の日々よってわけだ」
(それ、バイロンかい?)
「いや、俺だよ」

「俺は俺の稼ぎでしか飛ばねぇよ」

「坊主、俺たちゃ戦争やってるんじゃねぇんだ。じゃあな」

もちろん
「飛ばねぇ豚はただの豚だ。」
は基本ですうれしい顔指でOK

皆さんの読んでてもテンション上がるの一杯ですねうれしい顔グッド(上向き矢印)

ログインすると、残り125件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮崎駿×久石譲 更新情報

宮崎駿×久石譲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。