ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「第三回オアシス夜回り活動」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(4月29日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/537

【参加者】

●配食希望者数  105人

●ボランティア数  13人  内初参加者0人        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支援品=おにぎり(kinちゃんより)
おせんべい(向井さんより)
ジャムトースト(よしこさんより)
チョコレート(根本さんより)
カップケーキ(千秋さんより)
チョコレート(のわみ相談所さんより)

書いてあったので(笑)↓

愛(スミスさんより)
笑顔(クリエルさん&ワトソンさんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのウーロン茶、ホットコーヒー、カフェオレ、味噌汁(合計.34リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、千秋さん、よしこさん、kinちゃん)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」130個 8,450円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




岸さんより、革ジャンやコート、ポロシャツやTシャツ、ズボンやパジャマ等の寄付を沢山オアシス事務所まで直接お持ち下さいました。




本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








今回のボランティアは、4月最後の活動となりました。


生憎の雨模様で、配食希望者の方の数もずっと少なく105名でした。

お天気の予想は外れてしまって150個パンを買ってあったので、おじさん達の多くがパンを二本ゲット出来ましたね(笑)


丁度この日バナナがなかったのですが、今回はオアシスの天使kinちゃんがおにぎりを167個とお味噌汁18リットルを作って来てくれました。

流石ベストタイミングです♪

そして、向井さんからはおせんべいが153枚、よしこさんからはジャムトースト16切(8枚を斜めに切ると16になるからだそうです♪)とウーロン茶&ココア合計4リットルに加えて夜回り用のお茶3リットル、根本さんからはチョコレート150個(買いに行ったらお店が閉まってたそうで今回はちょっと少な目なのです♪)大口先生からはコーヒー8リットル、千秋さんからはカップケーキ40個とカフェオレ4リットル、そして秋田さんを通じてのわみ相談所さんからチョコレートを480個頂き、これは夜回りにて配らせて頂きました。


そうそう、この食べ物の記録は今年に入ってから自己申告制で僕が持参したオアシスの帳面に各々書いて頂きます。

で、終了のミーティングの時に皆さんに報告してお互いの健闘を称えてパチパチ手を叩くとかやってます(笑)


で、今回の報告で読み忘れた素敵なイタズラと云うか、ご愛嬌を発見しました。


それは末日聖徒イエス・キリスト教会のメンバー、クリエルさんとワトソンさんとスミスさんの3人が書き込んでました♪


クリエル エガオ
ワトソン エガオ
スミス  愛


発見した時はニンマリしてしまいました(笑)


やってくれるね♪

素敵だ☆








さて、今回の夜回りの報告なのですが、今回の夜回りは初めて雨模様の中行われました。


今までの夜回りは寒い事はあっても雨が降った事はなかったので、はてさておじさん達が居るだろうか?っとちょっと心配だったのです。


が、しかしその心配は全く必要ありませんでした。


ホームレスのドン達は雨降りだと何処かに移動して居ないだろうと云う予測をしてたんですが、何の事はないいつもの場所にちゃんとおじさん達居ました。


今回もいつものコースを走って来たのですが、基本的に高速の高架下に当たる場所が多いのもある程度雨を軽減してくれるし、カサやブルーシートやビニールを駆使して雨に当たらないようにされてるので、結構大丈夫な様子でした。


そう云えば今回は予想以上に時間が掛かった為に行けなかった場所もちょっとあったので、今後夜回りメンバーを増やして行ける様にしなければならんな〜っと思いました。


夜回りメンバーの人数が多くなれば、一人ひとりはそんなに無理しないでも分担が出来る筈。


そうそう、今回の夜回り参加者はわたくしナチオ、秋田さん、kinちゃん、ゴンちゃんの4名で、僕と秋田さん、kinちゃんは全員夜回り経験者で、ゴンちゃんは夜回りではなく、昼回りの経験者なのでした。


こうした経験者の方と回る事で、今後チームを分割してリーダーをやって貰おうと云うハラなのです(笑)


で、今回の夜回りで会う事が出来たおじさん達の数は42名でした。


今回行けなかった場所がある事と、今回新たに発見した場所が幾らかあったので、次回は更に増えると予想してます。


今回の夜回りで新たに発見した場所に居たおじさんと少しお話をさせて頂いたのですが、身体が悪くても仕事をされて居たようで、怒られながらも一生懸命やってたんだそうです。


以前に書いたと思いますが、石川県の某会社から野宿の方でも受け入れる準備があると云うお話を頂いて居ました。


が、実際にホームレスのおじさん達と話をしていると、それがあまり現実的ではない事に気付かされます。


健康体でやる気がありどんな仕事でもしようと云う人となると、そうそう居るものではないんだなと思うのです。


勿論会社が信用出来るのかと云う問題もありますし、野宿の方の体調や意思、意識と云う所にも問題があります。


また、行って駄目だったから帰って来たい等と云える様な距離でもないし、会社側も移動費用はやる気がある本人が出すべきだと云うスタンスなので余計に薦め辛いのもあります。


「仕事はあるけれど彼等仕事を選ぶんですよ」っと某支援団体の方がおっしゃって居たけど、野宿の方には野宿の方なりの理由があって仕事を選んでいる様で、今回お話させて頂いたおじさんも体力的な事等を理由に解体系の仕事は無理だと思うと云う事をおっしゃってました。


そもそもおじさん達と話をする中で解って来るのは、生活保護を受けたくない、行政の支援を受けたくない、以前保護を受けてアパートの入って居たが近所の方の無理解や陰口に泣かされたと云う話をされる方も居ました。


そう云う状況の中で例え一人であっても野宿で頑張って行こうと云う方が比較的多いと感じます。


このまま自分は路上で死んで行くんだと云う方もチラホラ見えます。


今回お会いしたおじさんの中に、自分の布団の横にもう一つ布団を敷いてその上にニャンコがちょこんと寝て居るなんて可愛らしい光景もありました。

寝てる所に突然やって来た僕たちに対して、ありがとう御座いますと云って、とても低姿勢でお話されるそのおじさんを見て、社会的な目で見たらそれは惨めに見えるのかも知れないけど、果たしてこのニャンコと暮らしてるおじさんは不幸か?っと云う気持ちが湧き上がりました。


それは小さいながらも幸せなのではないか?


人間が生きると云うのは社会に収まる程度のチンケな物ではありません。


生きている。


それは、とてもとても大きな事なんだと思います。


どんな生き方か、ではなく、生きている。


生きているんです。




ちょっとここでkinちゃんからのお奨めイベントをご紹介致します♪



24回アンマ来日プログラム開催のお知らせ



http://www.amma-rainichi.org/doc/amma2014_1_omote.pdf
http://www.amma-rainichi.org/doc/amma2014_1_ura.pdf



2014年5月19日(月)、20日(火)、21日(水)
TRC東京流通センター 第二展示場Fホール


過去43年の間、世界中を歴訪し、3,400万人もの人をその胸に抱きしめ、
その心を癒してきた、無償の愛を伝え続けるアンマ(正式名:シュリー・マーター・アムリタナンダマイー・デーヴィ)をご存知でしょうか。
訪れる人、一人ひとりを抱きしめるという行為で、世界中の人から慕われるシュリー・マーター・アムリターナンダマイー【通称アンマ(お母さんの意)】が来日します。東京/大田区にて、来日プログラムを開催し、講演の他、来場者一人ひとりを無償の愛で抱きしめます。昨年、日本では平日3日間の開催で、延べ1万人の人が、アンマの抱擁を求めて来場しました。来日24度目を迎える今年、アンマがあなたを抱きしめます、無償の愛を伝えるために―。


【アンマとは】
インド国内外での津波や地震の救済活動をはじめとした国際的な災害支援や、貧しい人々の自立支援、高度な教育活動など、広範な慈善活動を展開するエンブレイシング・ザ・ワールド(ETW)の代表でもあります。また、4万人以上の人を24時間以上かけて抱きしめることもあり、海外のメディアからは『抱きしめる聖者』とも呼ばれています。2007年アメリカCBS-TV制作番組『IN GOD'S NAME』では、世界で最も影響力のあるスピリチュアルリーダーのひとりとして、ローマ法王やダライ・ラマ法王と共に紹介されました。国連に招かれて講演を行うなど、国際社会にも影響を与え、これまでに数多くの賞を授与されています。アンマにとって、すべての人は自分と別の存在ではなく、宗教・人種・年齢・性別の違いにかかわらず、あらゆる人の喜びや苦しみを感受し、一人ひとりに純粋な愛を捧げています。訪れる人、一人ひとりを抱きしめ続ける。不信と不安のこの時代、無償の愛を伝え続けるために―世界中で3,400万人以上の人を抱きしめてきた、アンマがあなたを抱きしめる日。


2014年5月19日〜21日
*入場・抱擁等無料。予約不要。
主催:特定非営利活動法人 国際チャリティ協会アムリタハート
後援:インド大使館
【日程】2014年 5月19日(月) 20(火) 21(水)
【会場】TRC 東京流通センター [第二展示場 Fホール]
【住所】東京都大田区平和島6-1-1
東京モノレール「流通センター」駅 正面2階

19日(月)
 開演11:00(開場10:00)*初日の整理券は夕方5時配布終了予定です。
20日(火)
〈午前の部〉開演10:00(開場09:00)
〈午後の部〉開演18:30(開場17:30)
21日(水)
〈午前の部〉開演10:00(開場09:00)
〈午後の部〉開演18:30(開場17:30)
※最終日、21日(水)の午後の部は『特別プログラム世界平和のセレモニー』(18:30〜20:00)が冒頭に行われます。
〈午前の部〉
メディテーション(アンマと共に開演後15分間)、アンマによる来場者一人ひとりの抱擁
〈午後の部〉
アンマのスピーチ&歌(インド音楽)、メディテーション、アンマによる来場者一人ひとりの抱擁

【整理券】
抱擁を受けるには整理券が必要です。整理券はその日のその回に限り有効で、開場とほぼ同時に配布を開始します。午後の部に電車でお越しの方は、終電を考慮し、早めにご来場の上、整理券をお受け取り下さい。整理券についてのよくあるご質問とご回答は、こちらからご覧ください。http://www.amma.jp/amma-rainichi/index.html#postbottom
※ 日時は変更の可能性がございますので、ご来場前にアンマ来日プログラム専用サイトでご確認下さい。各プログラムの終了時間は、来場者の抱擁終了時点となります。
http://www.amma.jp/
お問い合わせ:kouhou@amritaheart.org
090-6508-7379(5/23迄の土日祝日を除く10:00〜18:00)

【アンマが世界中で抱擁するに至るまで】
1953年、南インド・ケーララ州の小さな漁村に生まれる。9歳の頃、母親が病に倒れ、一切の家事と7人の兄弟の世話を担うようになった。幼いアンマは、片道徒歩数時間かかる距離を毎日往復する厳しい労働のさなかにも、近所の貧しい人たちへ自分の食べ物をすべて与えるなどして、日々を過ごしていた。ひどい貧困に苦しむ人がこの世に存在することを受け入れられなかったアンマは、あるとき、目の前にいる苦しむ人を抱きしめずにはいられなかった。すると、次の人も同じようにアンマの抱擁を求めるようになり、アンマは自然に多くの人たちを抱きしめるようになった。アンマの慈悲深いいたわりと無償の愛に心を打たれた人々は、彼女をアンマ(お母さん)と呼ぶようになり、やがてその抱擁が、世界中で求められるようになった。アンマの抱擁(ダルシャン)を求める人は今も増え続け、来る日も来る日も、アンマはあらゆる人々を無償の愛で抱きしめ続けている。

http://www.amma.jp/amma-rainichi/index.html


おまけ

https://www.youtube.com/watch?v=vBMJZPPF7KI


オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/


根本さんのコンタクト眼科↓
「根本アイクリニック」http://www.senmon-i.com/detail/2306021.html


衣類の寄付の呼び掛けをして下さってるお寺です↓
「稲荷山・長楽寺」http://www.chourakuji.org/chorakuji/index.html


いつもオアシスに柿を寄付して下さる隠れ家のようなお店です↓
「Pocan」http://yaplog.jp/oasis2000/archive/520


オアシスにお布団を沢山寄付して下さった方のワンちゃんと入れる喫茶店です↓
「wan’s cafe」http://wans-cafe.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング