ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「アースデイ2013♪」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(4月23日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/484

【参加者】

●配食希望者数  153人

●ボランティア数  16人  内初参加者3人 (のわみ相談所の秋田さん、ジョウナーボランティアの山井さん、田中さん)        




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

ハート食料支=今回はなし。

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、ホットコーヒー、ココア、ジャスミン茶(合計26リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、大口先生、吉田(姉)、よしこさん、千秋さん)


●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」150個 10,200円 「バナナ」5箱 500円  




ハート【 寄付の報告とお礼 】ハート
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)





再び、月音さんより、アースデイ用商品を頂ました。


再び、Fさんより、アースデイ用商品を頂きました。






本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。




今回のボランティアは、総勢16名と沢山のメンバーと一緒に活動出来る物凄く賑やかで楽しい活動となりました。


同時に3人の初参加者を迎えたのですが、これがまた面白い取り合わせで、前回竹石さん(ゴンちゃん)を連れて来てくれたヨシュアが、今度はのわみ相談所からスタッフの秋田さんと云う男性を連れて来てくれたのです。


何とも飄々とした方で、とても面白かったです。



続いてはジョウナーボランティアのメンバーで山井さんと云う女性が参加してくれました。
活動終了後のミーティングで、何時もの如くやってみてどうだったかと云う質問をしてみたら、こうした支援活動がある事が安心感を生んでくれると云う趣旨のコメントをしてくれて、実はちょっと嬉しかったんです。


彼女は自分の将来のことも含めて発言してくれたので、「将来ホームレスになる予定が?」と、ちょっとおちょくってしまったので可哀想だったかな?っと思ってます。


山井さんゴメンネ♪




そして、3人目の田中さんは何と大学生に成り立ての18歳の女の子。

事前に参加希望のメールを頂いてて、以前からホームレス支援には興味があったんだそうですが、参加にあたって何か手土産を持って来ようと思ってくれたのか買ったばかりの洗剤は需要があるかと聴かれたので、折角買ったのを持って来なくても良いと書いたら、一人暮らしを始めた娘を気遣ってまだ洗剤を買ってないかも知れないと思ったご両親が洗剤を送ってくれたんだそうで、彼女も自身も自分で既に買って居た為に大量の洗剤があるんだそうです(笑)


結局洗剤はやめと云う事になったんですが、何とも微笑ましいエピソードで素敵だなと思いました。



活動終了後にお礼のメールを送ってくれたのですが、自分で思うように対応が出来なかったのか足を引っ張ってしまったと感じて居た様で、おじさんから「ありがとう」を云って貰えた事やメンバーの優しさに救われましたと書かれていましたが全然ちゃんとやってくれてました(笑)



彼女がオアシスを選んでくれたのは、オアシス日記(結構前の奴)を読んでくれて、僕が書いたボランティア観に共感してくれたから何だそうです。



嬉しいですね♪



それにしても、今回の活動はメンバーが沢山居てくれたからなのか、僕もノリノリで凄く楽しく活動が出来ました。

何年も同じ活動をしているにも関わらず、飽きもせず毎度毎度元気になり楽しいとは何て不思議な事だろうって思います。



楽しい♪
嬉しい♪


まさにこれに勝る原動力は無いです。



ほんと。





では、後半はアースデイの報告をいたしま〜〜す♪






さて、今回のアースデイ。


実を云うと雨降りになりそうな予感がするな〜〜とか、あんまり調子上がりそうにない気がするとか、今年に限って何だか乗り気がしなくて、商品の募集をかける前は止めようかしらと思っていました。


しかし、思い直して参加を決めて良かった♪


先に結果だけ報告して置きましょう。



今回のアースデイ2013、オアシスブースの売り上げ!




27日2万2551円


28日1万7030円



合計3万9581円でした〜〜〜♪




で、参加費6000円を引くと、3万3581が今回の正式なオアシスの収入となりました。

その中には、お客さんが寄付して下さった物もあります。


オアシスブースでお買い物をしてくれたお客さんの皆さん、並びにアースデイ実行委員、スタッフの皆さん本当にありあがとう御座いました♪



また来年もよろしくお願いします!




結果的には昨年の7万6310円には遠く及ばなかったのですが、本当に楽しかった!


今回オアシスブース。


先ず搬入とブース立ち上げ、また引き上げに、僕の幼馴染のGさんが、開催前日に「おい、明日イベントの運搬手伝ってくれや」の僕の鶴の一声に快く応じてくれました(爆)



持つべきものは親友だなぁ♪



そして、早朝のブース立ち上げにも関わらず、僕達よりも早くから会場で待っててくれたゴンちゃん、商品をどう並べたら良いか戸惑いながらも一生懸命やってくれて、二日目のブースの片付けまで付き合ってくれました。



続いて、今回ほぼフルタイムで二日間最後の片付けに至るまでバリバリ頑張ってくれたよしこさん、前回のビーガングルメ祭りで売れ残ったファーファ(洗剤)が売れて喜んでました(笑)が、彼女が居てくれたお陰で本当に心強かった。



それから、流石はジョウナーボランティアリーダーの武智くん!時期的に色々忙しい(しかも遠い)のにブースのお手伝いに来てくれて、僕の目論見としては、折角ボランティアサークルなんて素敵な事をやってるので、こうしたイベントに出展してる多くのボランティア団体や活動を見て欲しかったんですよね♪



更に、まだ此間初めてオアシスに参加してくれたばっかなのに、田中さんがメンバーのえみちゃんと一緒にブースのお手伝いに来てくれて、ブースに子供連れのお客さんが来た時には彼女が子供に話し掛けて居るのを見てたのですが、とても上手に子供に対応してくれてて嬉しくなりました。



田中さんと一緒に来てくれた、えみちゃんは色々と沢山商品を買ってくれて、ずーっと商品を見てるのでかなりサクラさんとして役にたってくれました(笑)



また、一宮から馳せ参じてくれた秋田さん、以前露天商をされてた事があるそうで、呼び込みも上手で流石と云う感じで非常に頼もしかったです。



たまの日曜日だと云うのに、オアシスブースまで来てくれた中野さん。
きっとこう云うイベントにはあんまり慣れてないだろうと思うのですが、何と義理堅い事だろうと思い、居てくれるだけで嬉しかったです。



まだ、肺炎上がりから本調子の一歩手前の僕の嫁、好美もちょっとだけオアシスブースを覗いてくれました♪
もーちょいで完全回復だね☆



ちょっとビックリだったのは、キントさんが息子さんと娘さんを連れてオアシスブースを訪れてくれたら、突如お客さんの入りが増えた事です(笑)
「スゲー!キントさんが来たら急にお客さん増えた〜」と僕が云うと「歩くパワースポットと呼ばれて居ます(笑)」だって♪
フリマの経験もある様で、この商品の使い道を書いた方がイイよとか、ボランティアの寄付になる事も書いた方がイイよとか、色々とアドバイスをしてくれました。



前日フェイスブックで「明日明後日はアースデイ名古屋ですよ。来ますか?来ますよね?来ようね?来るよね?待ってるわ♪」っと云う僕の嫌がらせの様なコメントに応じて来てくれて、最終的にはお手伝いしてくれた櫻井さん♪
二日目で疲れ始めた頃に、ノリノリテンションで引っ張ってくれて、凄い元気になりました。




また、今回オアシスブースに差し入れや商品を持ち込んでご協力下さった皆さん。


ゴンちゃん、よしこさん、中野さん、キントさん、ナナセさん&旦那さん、バクタさん&アミーナさん、櫻井さん♪
また、郵送やオアシス炊き出し現場への持込で商品提供して下さった皆さん!


本当に本当にありがとう御座いました♪


こんなに皆がオアシスを大切にしてくれる事が本当に嬉しい。




他にも、オアシスブースに訪れてくれた僕の友達の、sinoさん、サダムくん、ルチルさん、ナオミさん、スタッフのしのぶちゃん、以前オアシスに参加してくれた木内さん、老体押して来てくれた大口先生、Qさん、オアシスがアースデイに出展する原因を作ってくれたレンくん、いきなりライブ取材に来てくれた西田くん、旦那さんと一緒にイッちゃん・・・etc



みんなみんな本当にありがとう♪



それに、今回は偶然にもmixiのオアシスコミュに参加して居ると云う女性が来店してくれたり、去年も買い物に来てくれた方達にも何人も再会出来ました。



結果として、アースデイ参加は大変だけど、メチャクチャ面白い!スゲェ楽しい!



そして嬉しい♪



いっぱい、いっぱい感謝☆










引き続き、ご紹介したなるわんさんからのお知らせです。




さてまた生活保護関係の話なのですが、1月22日(水)に「STOP!生活保護引下げ」の呼びかけ人の方々が先般よびかっけて集めた署名10万筆あまりと要請書をもって厚労省へ行きました。厚労省のあまりに現実を無視した見解に怒り心頭の私、ブログで吠えてしまいましたので、お恥ずかしい話ではありますが、オアシス日記で取り上げて頂けると幸いです。
http://tohokuotchan.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

なお、生活保護改悪反対署名を再び集めております。前回署名しそびれ賛同者の方、ご協力宜しくお願いします→http://nationalminimum.xrea.jp/shomei (ブログ内にもURL貼ってあります)。




以上、なるわんさんからの情報でした。







オアシス代表の河村氏からの要請で、児童虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420



オアシス代表河村氏の会社↓
「株式会社ティーケーデザイン」http://www.tkd55.com/





「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング