ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「オアシス送別会」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(7月27日(火)

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/446


【参加者】

●配食希望者数  183人

●ボランティア数  10人  内初参加者0人      




【配給内容】   

●食品=サンドロール1個 バナナ約1本以上 

食料支援品=冷凍おこわ(株式会社わびすけさんより)
おにぎりとお汁粉(kinちゃんより)
お菓子アラカルト(MUSTARDSEEDクリスチャン教会メンバーのジョーさんより)
お茶(倉田さんより)

                 
●飲み物=メンバー持ち寄りのお茶、アイスコーヒー、オレンジジュース、リンゴジュース(合計22リットル)      
(飲み物を持参してくれたメンバーは、kinちゃん、yさん、よしこさん、ジョーさん、その他、大橋さんから頂いたお茶も持参しました。)

●期間限定支援=なし




【購入内容】 

「パン」180個 12,240円 「バナナ」5箱 500円  




【 寄付の報告とお礼 】
(食料品の寄附は上記支援品の欄を御覧下さい)




さっちゃんの娘さんのレイコさんより、ラムネ菓子を寄付して頂きました。


再び、トンクーさんより、寄付金の代わりにと沢山の書籍を寄付して頂きました。


エラの同級生の皆さんより、ご支援を頂きました。


再び、ニコちゃんより、新品ポロシャツやキャップ、綿パンツ等の衣類各種をダンボールいっぱい寄付して頂きました。






本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。











今回のボランティアは、オアシスの天使kinちゃんの登場でおにぎり184個と缶のお汁粉を加え、ここ最近ずーっと寄付を続けて下さってる株式会社わびすけさんからも200個の冷凍おこわもあり、更にバナナも今回は無事あって、素晴らしい量の配食が出来ました。




が!



残念ながら、パンだけが3個不足しました(泣)




だって〜〜〜、前回が167人なら、今回は180で足りると思うじゃ〜〜〜ん(-_-;)



っと言う訳で、今回の食品量の神業的冴えはkinちゃんに軍配が上がりました♪

お見事ッm(__)m






そうそう、今回はちょっとだけ寂しいお知らせがあります。

今回の題名の事もありますが、それとは別件です。



前回の日記で、名前は公表しませんでしたが、家出人探しのチラシが届いた事は報告した通りです。


それで、今回の活動の折にそのチラシを持って行き、ホームレスのドンやヘルパーさん達に数枚渡して「この子が今着の身着のままで行方不明になってるらしいから、もし見掛けたら連絡頂戴。」っとお願いしました。



「わかった、見掛けたら教えるわな」っとホームレスのドンは云ってくれて、ヘルパーのTさんも「気にして探してみるわ」っと言ってくれたのですが・・・




一人のヘルパーさんが「これ、もう終わっとるよ。」と一言。



どう云う事かと思ったら






「この子死んだ。自殺したって。」






まだ二十代の若い子です。



それを選んでしまった事情はきっと本人なりにあったのだろうし、今更良いの悪いの等なんの意味もないことですが、それはやっぱり・・・辛いことだよ。



残された人にはずっとずっと。



簡単に死を選ぶとかって言葉はありますが、簡単な自殺なんか本当はないと思いますし、自分の命よりも苦悩が勝ってしまった結果に過ぎない事は事実が物語って居ます。



しかしながら、前回も書いたように、本当に何か腹を割って相談できる人や寄り添ってくれる人が彼の傍に居たならば、もう少し違った選択もあったのかも知れません。



それは本当に残念な事ですが、この事を知った人には、何か種を落としてくれるのではないかと思い、今回この事を日記に書かせて頂きました。




ご家族の方には心よりお悔やみ申し上げます。













さて、そう云えば今回はちょっと面白い事がありました。

オアシスの活動は名古屋高速の高架下でやっているので、橋脚と云うのか、高速道路の柱がすぐ近くにあります。


で、その柱に何やら大きな字が書いてあるのを発見したのです。







タバコ禁煙





何それ???


更にその柱の裏側にも何やら書いてあります。





求む!炊きだし




しかも結構な達筆。

ホームレスのドンに「このタバコ禁煙とか何?誰が書いたの?」と聴くと、「あそこの奴が落書きしたんじゃ」との事。




求む!炊き出しの下にダンボールを引いて荷物や毛布が置いてある所に一人のおじさんが居ました。

見た目が宮本武蔵の自画像を彷彿とさせる様なちょっと目ん玉ギロリのおじさんでした。



「これ、おじさんが書いたの??メチャ達筆じゃん♪」



するとおじさん「昔、書道やってたからな〜」だって。
「後で消せって言われるから消しちゃうけどな。」



消すには勿体無い様な綺麗な字だったんですが、確かに「求む!炊きだし」って書いてある柱もおかしいので、それはやむを得ません(爆)



でも、やっぱりホームレスのおじさん達の中には色んな人がいるもんです。
元書道家のホームレス。


あの風貌も含めてですが、それだけの道に居た人がどう云う経過を辿って今の生活になったんでしょうか。



こうして考えてみれば、社会的地位だとか名声だとか云う物が、必ずしも自分を表す者では無く、飽くまでステータスとか肩書きに過ぎず、脱ぎ捨ててしまえば誰でも彼でも本当はスッポンポンだって事が良く判ると思います。



履歴肩書き社会的ポストは、結局は過ぎて行く物で、自分自身だけは一生涯付き合って行くものなんですね。


それが好きでも嫌いでも。






そうそう!ちょっと話は変わって、先日オアシスメンバーの送別会をやりました。

総勢9名での送別会でしたが、今回お別れする事になったメンバーとは、オアシスを訪れてくれた異国の美女、エラノアです。




以前にも彼女の事は書きましたが、スウェーデンとトルコのハーフで、まるでモデルの様に美しく、名古屋の大学でお勉強して日本語を含め数カ国語を使いこなす、まさに才色兼備の女性♪


日本のホームレス問題にも関心をもって、学校では同級生にホームレスの方達についてのアンケートを取ったり、今回の寄付の報告欄にも書きましたが、同級生の皆さんにも寄付を募ってくれて、今回の送別会の時に手渡してくれました。


彼女にはもっと色んな事を教えて上げたかったのですが、余りそう云う機会もなくて本当に残念でした。

オアシスの活動も楽しんでくれたみたいだし、送別会もとても喜んでくれて、僕も凄く嬉しくなりました。



折角日本に来たんだから、それなりのプレゼントを上げたくて僕と好美から甚平と扇子を上げました。




それがまた似合うこと似合うこと。




またいつか日本に来る事があったら、是非オアシスに遊びに来て欲しいと思うし、絶対再開したいと思います。

オアシスの仲間達は、それぞれに一期一会の縁でも、心には本当に残る出会いになってます。




どうかエラだけに将来偉い人になって、ガンガンオアシスに寄付して欲しいと思います(笑)




エラ、出会ってくれてありがとう♪

どうか元気で、またいつか再会しようね☆





その時まで、さよなら。














お勧め映画です♪

その映画の名は「MY HOUSE」内容をとやかく僕が語るよりも、公式ホームページをご覧頂ければなぁる程!っと頷いて頂ける筈♪

是非ともご覧あれ→http://myhouse-movie.com/

来てます☆☆☆






オアシス代表の河村氏からの要請で、自動虐待などの理由で親から離れて暮らして居る子供達に、養護施設において勉強を教える機会を作って、彼等の将来の自立の為に役立てたいと云う活動を紹介しております。


オアシスの活動とは直接関係ありませんが、そうした問題を抱える子供達が、基礎的な学力を持って、将来社会の中で立派に生きて行けるように、小さな手助けをしてみませんか?



詳しくはオアシス日記号外をご覧下さい↓

http://yaplog.jp/oasis2000/archive/420









「オアシス」

http://oasis.main.jp/

「ネットショップ版オアシス募金」

http://shop-breath.com/?pid=19591794

「オアシスCM」

http://cmizer.com/movie/86650

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング