ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目から鱗コミュのオアシス日記 「生きる事を許された場所」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オアシス活動日記(5月13日(火)

人数212 人(半数60歳以上)
配給内容 100円カレーパン1個、バナナ6本、コーヒー
100円カレーパン200個用意 バナナ15箱

購入費用 パン 15,600円 バナナ 1,500円 


ボランティア参加人数6人





今回のボランティアは、久しぶりにボランティア参加人数が、ナチオ、好美、ヨシュア、ぇみちゃん、あきちゃん、大口先生の6人だけで、大口先生はお忙しいらしく早めにバナナを置いて立ち去って行ったそうです。



故に!前後左右に花状態(笑)


たまには少ない人数と云うのも面白い気がします。

今回お茶係りのバクタさんとアミナさんは四国旅行に出掛けていてお休みでした。
っが!今回も無事コーヒーを配る事に成功しました☆


その成功の影に一人の女アリ!!!
っで、今回のコーヒーを担当してくれた女とは!我が彼女の好美ちゃんでした♪

好美ちゃんに作ってくれないか?と頼んだら「作っても良いよ」っと云ってくれたので、前の日にバクタさんにお茶のポットとテーブルを借りて来ました。

無い時は無いで良いかと最初は思ったのですが、最近ホームレスの方達へのマイカップ運動呼びかけの効果があり、マイカップを持参してくれるホームレスの方達が増えて来て、ちゃんと協力しようと応えてくれて居るので、出来ればそれに報いる様にコーヒーを絶やさずに続けたいと云う気持ちがあった訳です。

当日僕が家に帰ると好美ちゃんが味の調節をしながら何度も湯を沸かしてコーヒーを作ってくれていました。

好美ちゃんのお陰でホームレスの皆さんに暖かいコーヒーを配れました♪

本当にありがとう☆






っと!ここで!先週に引き続き!なるわんさんから緊急のお知らせで御座います!!!


「ビルマ・サイクロン被害支援募金」の呼びかけ!
http://www.burmainfo.org/brcj/


今、被害にあった人の多くは、寺院に身を寄せており、ビルマ救援センターから、「仏教救援協会」のネットワークを通じすべての基金は各寺院に確実に送られ、そこに避難している人々に分けられるとのことです。

どうぞご協力お願いします。

困った時はお互い様!私ナチオからも是非ご協力お願いします。



っと、ここで寄付の報告とお礼です。


再びなるわんさんより、衣類や下着類、洗剤(わざわざ個別包装してくれた奴)やかゆみ止め、
歯ブラシやカミソリ等、色んな物を寄付して頂きました。



本当にありがとう御座いました。
心から感謝します。








さて、前々回も襲撃の事について書きましたが、今回もちょっと襲撃について書きたいと思います。

先週の事ですが、以前から夜回りに興味があったと云うバントーファンの蔵原さんと一緒に野宿労働者の人権を守る会の夜回りに参加して来ました。

その時の事です、現場に到着するといつもは少し遅れて来るリーダーの方が居りました。
っとそこで再び襲撃があった事を聴きました。


当日(9日)の午後3時頃、千早で通りの向かいから投石による襲撃がありました。
幸い怪我人は出ませんでした。


襲撃して来たのは八人組の若者で、内二人は明らかに小学生だったそうです。




小学生だよ!!!



襲撃を受けた側も流石に追いかける気にもならなかったそうである。

多分襲撃犯の中に兄弟が居るのだろうが、小学生の頃にこんな経験をしてるとは…いやはや今後一体その子はどんな人間になって行くんだろうな…。


この日はこうした襲撃事件があったので、メンバーの過半数は千早やそれ以外の場所の番にまわされて夜回りメンバーは少なかったです。

夜回りの最中にも鶴舞公園の公会堂付近を花火を持った連中が徘徊して居たそうです。


弱いもの虐めと云うのか、憂さ晴らしと云うのか、兎に角人を人と思わぬ行為だと云う事が判っていないんでしょうね。

大の大人でもホームレスを理解しようと言う人は少ないのに、っと云うより大人の態度、社会の態度を子供は敏感にキャッチしているので、元々の原因は大人にあるんだと思います。



そう云えば、今回の活動終了時にホームレスのドンと話をしていたらフイに葬式の話になりました。

「ホームレスが死ぬと、葬式やって霊柩車出して骨壷付きで5000円じゃ」っとのこと。
詳しい事は聴かなかったんだけど、多分役所が葬式を出してくれるんだろうと思います。

今回の夜回りの際にもEさんと云う野宿の方と話をして居たのですが、その方の話によると翌日葬式に行くんだとか。

近しい仲間が一人が、すい臓炎だかで下血が止まらずに失血死してしまったんだそうです。



「野宿が死ぬと本当に惨めだよ。大きな袋を持って来てササッとゴミを片付けるみたいに持って行ってしまうんだ。」っと云ってらっしゃいました。



そうした光景を何度も見て来たんでしょう。
本当に寂しそうに語ってくれました。





そして自分は少しでも人の役に立てるようにゴミを拾ったり、夜回りに参加したりしたいんだと云う事も話してくれました。

仕事は時々されて居るんだそうですが、やはり仕事が余り無い状態のようです。
15歳で九州方面から名古屋に来て、大手自動車メーカーで勤めて居たのだとか。
職場環境の悪さからか胃潰瘍となり、手術で腹を切ったんだと云っていました。


こうして話を伺っているその人のどうしようもなかった人生の流れみたいな物を感じました。

生きる為に努力しなかった訳ではないし、好きでホームレスになった訳でもない。
遊び半分に襲撃される立場になってしまい人から人として扱われれない事がどれ程彼等を傷つけて居るか…。

その傷が壁となって余計に社会に入って来る事が難しくなるのでは無いかとも思います。



ホームレスの方達に本当に必要なものは、仕事と居場所。

ホームレスの社会復帰も勿論大切だけど、ホームレスがそのままの姿で暮らせる環境と云うのも本当は必用なんじゃないかと僕は思う。



今名古屋ではホームレスの追い出しが本当に頻繁に行われている。
たった一人のホームレスの方に対して役所の職員が10人がかり来る場合も在り、気の弱い人では自己主張することも出来ないそうだ。


彼等は住む場所無いからこそ、公共の場所を寝る場所にしているのに・・・・。
行き着いた場所がたまたまそこだったと云うだけで、好きで占拠している訳ではないのだ。





排除するのでは無く、共生して生きて行ける事が、一番必要なことなんじゃないかなって、僕は思う。




だって、人が生きるには、生きる事を許された場所が、誰にだって必要なんだもん。



そう思わない?




今回もイベントやキャンペーンのお知らせです☆




時は来たれり☆

「1万本の平和の祈りキャンドル」
〜満月の夜 大きな平和の光をともそう〜

ですが、どうでしょう?
このイベントに参加するしないに関わらず、この2008年5月20日(火)満月の夜を、僕達の居る場所から、平和を祈る日にしませんか?

同じ時間を、平和の祈りで共有するんです。
場所も、どんな人間であるかも、関係ありません。
只、何に対してであれ「平和を祈る」これだけを皆で共有する日にするんです☆

素敵でしょ♪

このイベントで生まれたジャスミンの香りのするキャンドルを灯しても、自前のキャンドルを灯しても、心の内の光をキャンドルとしても構いません。

東京での満月瞑想会で祈りの瞑想の時間に入るのが恐らく8時〜9時、それに合わせて全国各地でキャンドルを灯し祈りと瞑想の時間が始まります。

まさにその時間、皆さん一人一人が自分自身の祈りを始める訳です。
祈りの内容は自分自身にでも、家族の事や友達の事平和を祈っても良いし、昨今のチベットの事やサイクロンで苦しむミャンマーの人達の為の事でも構いません。

森の事、自然の事、原発の事、人権の事、世の中には色んな問題があり、色んな悩みがありますが、この夜だけは対立する事では無く、ただ平和を、ただただ平和を祈りましょう。


賛同してくれる方はメッセージをくれても良いし、このイベント自体に参加しても良いし、自分の部屋でこっそり参加してくれても良いし、各々思いのままに平和を祈りましょう☆


【日時】5月20日(火)8時〜9時(もしくは20日中)の間、好きな時間だけ。
【場所】あなたの居る場所で。
【内容】あなたの思う平和の祈りを、あなたの本当の祈りを。



主催:満月メディテーションの会
問い合わせ:小林 080-3268-6565 内田 090-4204-9937
メール:candle@da-center.net
詳しくはこちらをご覧下さい☆
http://www.da-center.net/heiwa_candle/index.html 






沙也さんよりのお奨めのイベント♪


= 笛とヴァイオリン、ヴィオラの調べ = 
  「雲竜・大谷渉コンサート」


どんなおおきなおとも わたしからうまれる
どんなちいさなおとも わたしからうまれる
わたしのもとへおいで わたしはふるさと
わたしははるか 太古を今にむすぶもの
わたしのもとにおいで わたしははじまり

わたしはおわり 生と死をむすぶもの

           詞:谷川俊太郎

<奉納>
とき:2008年5月23日(金)
   午後1時30分集合 午後2時より奉納
ところ:剣神社 神前
 福井県越前町織田113-1 tel 0778-36-0404
費用:玉串料1,000円

<公演?>
とき:2008年5月24日(土)
開場 午後1時30分 開演 午後2時
ところ:金津創作の森内
    加藤すみ子様宅 (茶室ろうけつ染め画房)
    福井県あわら市青ノ木44-10-19
チケット:当日3,000円 (前売り2,800円)

<公演?>
とき:2008年5月25日(日)
   開場 午後2時 開演 午後2時30分
ところ:ささ木ホール
    名古屋市緑区大高町字太郎山29-9 tel 052-624-0452
チケット:2,500円
お問い合わせ:坪内沙也 090-8267-8427 exudas@ezweb.ne.jp


なるわんさんとナチオからのお願い♪


「ビルマ難民孤児を助ける為の‘300バーツキャンペーン!’」 

『1,000円、つまり300タイバーツで約3人の孤児のお米代になります』

詳しくはこちらをご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/samasama/burmasien.htm 


是非、ご協力お願いします。







「オアシス」

http://page.freett.com/oasis2000/index.htm

「ガユーナ・セアロ」

http://www.cealoworld.com/

「特定非営利活動法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパン」

http://www.cealo-ngo.org/

「バントーファン」

http://r-shop.premaworks.com/

「フェアトレード」

http://www.fairtrade-jp.org/index.html

「フェアトレードネット・りん」

http://kcvweb.bai.ne.jp/ftnetrin/

「水になった村」

http://web.mac.com/polepoletimes/iWeb/7C4C51EE-E8FF-4870-92E5-6E536C15159B/B5C804F4-AB63-4DF8-AF14-418E13E2084F.html

「クリック募金」

http://www.dff.jp/index.php
http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://mscience.jp/1click.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目から鱗 更新情報

目から鱗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング