ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たまごひこーきコミュのたまご・感想・雑談トピック〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
格納庫の感想!その他なんでもどーぞ〜!


モバQたまご飛行機シリーズに新しく加わって欲しい機体はありますかぁ?

モバQこんなトピック作って欲しい等、要望がありましたら書き込みお願いします。

コメント(199)

うわ〜お久しぶり。
ってことで既にkonozamaでVF-1Aバルキリー予約しちゃった。
まずい、すっかり作って無い。コレクターの道まっしぐらです。
たまごだけだけど。w
レポートありがとうございます!
ランナー状態で見ても簡単に完成しそうでいいですね
パイロットもしっかり付いていて発売が待ちどうしいですねるんるん
たまごじゃないですが・・・・・前回の第1弾【F-CK-1A】の時に告知したので

『AFVCLUB』(台湾のメーカー)のデフォルメ飛行機 第2弾

【ミラージュ2000-5Ei】発売されたので買ってきました

こんな感じです。ミラージュのデフォメルいい感じに出てると思いますよ

参考までに画像載せておきます。


PS たまごコンペ・・・まだ何にしようか考え中。。。(;^_^A アセアセ・・・
>katsuさん

デフォルメ加減、ボックスアートがいいですねー

\1200とちょっと高いんですよねー
見かけたら買ってしまいそうるんるん
>あかしろさん

■コルセアの格納お疲れ様です!

コルセアの改造が細かくておもしろいです
ルパン・銭形も作品に合ってると思います
また何か完成したら見せてくださ〜いるんるん
>あかしろさん

■F-16ヱヴァンゲリヲン弐号機仕様の格納お疲れ様です
まさかF−16が弐号機カラーが似合うとは!w
四つ目もしっかり塗り分けてあって芸が細かい
またアスカがポイント高し!
また何か完成したら見せてくださ〜いるんるん
>かめちーさん

■HELP!!(スペースシャトル)の格納お疲れ様です
本体の丁寧な塗りと飛行士さんにつながってるコードの
ランダム加減がいいですね〜♪
また何か完成したら見せてくださ〜いるんるん
WFでデカールを売っている所がありました
買っておけばよかったと後悔;
>ウエハラさん

F-18と自衛隊関係は、買ってありますよ(笑)

黄色ファントムは以前格納させてもらいました。

けど・・・そこに写っている政府専用機・・・・・いいなぁ〜〜(笑)

↓ここで買えます

http://www.rose-ridge.com/
>katsuさん

おぉ!コチラのデカールだったんですかー
それに通販もやっているとは!!
貴重な情報ありがとうございます〜るんるん
第2回たまごコンペ公開↓になりましたので・・

http://gunplasyufu.net/guncon/guncon03/gunconpe03top.html

自分が出しました作品を

8/14〜8/15

航空自衛隊浜松広報館プラモデルコンテストに出品いたします(笑)

お近くの方見に来てね!(笑)
VF-1S ストライク/スーパー バルキリー・・・・・・・でるよ。

http://www.hasegawa-model.co.jp/2010AJhs/65791.html
海外のデカールメーカーさんから【F-16】限定ですが
タマゴ用デカールが発売されました。

有名メーカーなので国内でも手に入りますが数量がどれくらい
国内入荷されたのか不明なので・・・・

自分は、こちらから購入しましたが、初日売り切れ
http://www.1999.co.jp/plamo/
後、ここでも買えます(売り切れだったらすみません)
http://www.hobbyland.co.jp/catalog/index.php

まだ手元に届いてないので、メーカーHP内のの画像貼っておきます
上記のデカールが届きましたので詳細画像です

? F-16 アグレッサーズ
上記のデカールが届きましたので詳細画像です

? F-16 ファルコン
マル秘速報

指でOK11月に、A-6イントルーダー AV-8 ハリアー SR-71ブラックバード

再販されるみたいです

それと・・・・・・・・・・新金型

手(チョキ)F-22ラプター がでるらしいるんるん
>katsuさん

速報ありがとうございまするんるん
イントルーダー  ハリアー ブラックバード どれも
好きな機体です!しかもラプターまでキット化とは!!!
すっごい楽しみですー!
> katsuさん
初めまして♪
ラプター出るんですね!情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
2月に新金型で、マクロスのYF-19が発売されますよ
ホビーショーでのハセガワ新製品です
楽しみ〜
フランカーが発売になりました。
今回はパイロットの他に女の子が付き瞳デカールまで付きました。
フランカー発売と同時にヒューズ300、ヒューズ500、ミグ15、が再販になりました。
>>[181]
自分も今、購入して帰宅しました(笑)
>>[183]

(笑)exclamation
この調子で残りのキットも再販してほしいですね。
(特にライトニング)
こんにちは。提案させて下さい!
2013年6月23日日曜に東京都杉並区の阿佐ヶ谷駅北口、阿佐谷商和会さんの「あさ市」という商店街のイベントにプラレールと模型を展示します。たまごひこーきも展示したいので私もこれから製作します。
作品を展示して下さる方がいらっしゃればと思います(軒下です。場所代は500円なのですが私が商店街に支払うので参加費等は掛かりません)。

11時から15時くらいまで11時にはなんとかレール構成も出来上がり展示スタートできると思います。
 http://shouwakai.com/asaichi/
商店街マップではエリア3です。 http://shouwakai.com/map/ 

過去の展示等はブログを見て頂けますと助かります。

http://railclub.blog.fc2.com/blog-date-201211.html
たまごひこーきとプラレールは合うのでは?というイメージで考えています。
左2枚の写真が現場ですが屋根があります。突起があるので釣り糸で飛ばすイメージも作る事ができます。 今回は展示なので子供達は遊びません。観るだけになります。
フリマ+屋台+展示+阿波踊りや大道芸があります。
B-747で政府専用機、USエアフォース1が発売されますよ。
>>[188] 12月ですか〜楽しみですね!!
たまご好きな、みなさん
作品が公開されていますよ〜。 
http://gunplasyufu.net/guncon/guncon05/gunconpe05top.html
昨年、こちらのコンペで大気圏突入スペースシャトルの実験写真を載せました。
一応、作品は完成し浜松ジオラマグランプリの1次審査は通りました(本選は下位でした)。
牛の模様に似せています。
ようやく待ちに待った?F−2のタマゴが発売されるみたいです。
空自60周年記念塗装機で発売されます。 既に記念塗装機のイーグルとT-4の発売、発表がありますがもうひとパターンイーグルの記念塗装機も出ますよ ただ発売日などは未定です。
こんばんは、yellowracingと申します。2〜3ヶ月に一回程度てすが時々格納させて頂いております。

さて、たまごひこーきてすが実は海外での人気が高く、某SNSでコミュニティも出来ております。(つい最近ですが、日本語対応という形でワタシも管理人の一員となりました。)

そして、なかなか海外の方のレベルも高いのですが、こちらで拝見したモデルは本当にレベルが高く、何より楽しめる作品が多いと感じています。
そして、そういった作品を是非見てみたいとの声も挙がっており、よろしければそちらにもご紹介させて頂きたいと思う次第です。

もしよろしければ、一度のぞいて見ていて頂ければ幸いです。
ご投稿頂く場合もまずは日本語で投稿頂いて構いません、ページでシェアするときにワタシの方でキャプションを付けますので、是非ご参加下さい。

>管理人様
思いとしては、せっかくの日本発の1ジャンルで、改めて活性化できるといいと考えておりますが、他SNSでのご案内であり不適切とお考えの場合ご連絡または削除下さい。

https://www.facebook.com/pages/Egg-Plane-Masters/336039606516035
全日本模型ホビーショー見てきました。で、ハセガワのスタッフさんとも少しお話を。
たまごひこーきについてはやはり人気が高く、今後もちゃんと新製品を出し続けるとのことでした。
ただ、海外のライバル勢(Meng ModelやAFV Club、Tiger model等)と同じペースでは出せない、それは日本の会社だから・・・でも開発はやっているので待っていてほしいとのこと。

今後も期待しましょう!

AFV ClubからはF-5E、F-104が出るみたいです。
これはこれで楽しみ!

↓英語版レポートです。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=841061079347216&id=336039606516035
連投すみません。

たまご的に大きなニュースがありまして、先日シンガポール空軍の公式FBページで取り上げられました。
それも片隅ではなく、それ自身を特集しています。
うーん、ワタシも空自に取り上げてもらえるよう、頑張ってF-2作ります。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.769518766489983.1073742268.236424069799458&type=3
YellowRacingさんコメントありがとうございます!デカールは1/72や1/144のスケールモデルから転用したり、合わない時には友人にプリントして貰ったりしています。悩ましいのは武装で、1/72では長すぎて短くするのが大変です。1/144では細すぎますよね。個人的には大きめでぶら下げるのが好みですが、これも賛否両論ですよね。F-2の翼下はとても勉強になりました。F-16の参考にさせて頂くと思います。新作大いに期待しています。また素晴らしい作品の格納楽しみにしています。
>>[197]
1/72の兵装は箱開けた瞬間に目が点になりました。な、長い…長過ぎるw
個人的には大きめにしながらも、バランスとってやりたい派です。
こちらもF16楽しみにしています!このモデルは最近何かとハイレベルな改造が多くて見ていて楽しいですね。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年早々普段と変わりなく製作中です。

ログインすると、残り161件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たまごひこーき 更新情報

たまごひこーきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング