ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラジリアンドラムンベースコミュのはじめまして、こんにちは!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ仲間が22人になりました!

20人超えを期に、ご挨拶用トピックなんて作ってみます。

ドラムンベースに高揚するみなさんは他にどんな音楽を聴きますか?
ドラムンベースと出合ったきっかけは?
あなたにとってドラムンベースとは?

などなど、みなさんの中にドラムンベースがどんな風に息づいているのか?
 
気になりませんか…?

恥ずかしがらず(笑)こちらでどうぞ!

色々な価値観が垣間見えたら素敵ですね♪

コメント(10)

初めまして☆

タワレコで聞いたTALIのデビュー作を聞いてドラムンベースというジャンルを知る
→ドラムンベースアリーナFABIOノンストップでHIGH CONTRUSTを知る
→ワールドカップオブドラムンベースVol1でPATIFEを知る
→ハマった( ´∀`)

何でこんなに爽やかなんでしょう♪
こゆイベント行ってみたい(`・ω・´)
よろしくお願いします
こんにちは!
ジプさん、ともりんさん、はじめまして!
書き込みありがとうです〜♪

ふむふむ、とても興味深いですね。
確かに、がちゃがちゃしている!そして何より、BPMが速い!!

僕はジャングルをタイムリーに知らないので、時代と共に速くなった2000年以降がドラムンベースとの出会いです。
青春時代をヒップホップやパンクで過ごし、商業化(?)したヒップホップがつまらなくて、何だかわからずハードなテクノを聴いていました。
HMVの試聴コーナーでふと耳にしたPENDULUMの12インチ…ふっ飛ばされました!
これが出会いです。みなさんよりも、聴き始めてから浅いと思います。

ハイコントラスト、PATIFEなどなど…僕も通りました!
Shy-FXって誰?Q-PROJECT?レコード屋さんに聞いて回りました!

爽やか'n'ベースとの出会いもこの頃です。

んー、もっと話したい!
初めまして(*´∀`*)
最近ブラジリアン・ドラムンベースにハマってしまいました。
最初はジャンルが分からず、『スチャポコ』と呼んでましたww

Bebel Gilbrtoの「So nice(Remix)」にハマってます。
DJ MarkyのRemixですww

最近聴き始めたので、曲を全然知らないので教えてくれたらうれしいです。
気軽にメッセ&マイミク送ってください。
「so nice」、良いですよね〜♪
ドラムンベースってBPMが速いせいか、聴き飽きるまでが速かったりしませんか?
事実、楽曲のリリースのタイミングが他ジャンルと比べてとても速いし、DJもこぞって最新トラックをスピンしてますよね。玄人な方に言わせればそんなの当たり前なのかもしれませんが…
でも!「so nice」は今でも聴きます!いつ聴いてもよい!ジャケットも素敵です♪(掲示板「楽曲」参照)
昨日僕は久々にSAMBASS3の4曲目?を聴きました。
いやーたまらないです!泣いちゃう!

僕は、ハードなドラムンベースを「ドスパン」と呼んでいます。
いつもコメントが長くなってすいません…

はじめまして。
最近、ブラジリアンドラムンベースに出会いここにたどり着きました。
自分は、HIPHOP→DEEPHOUSE→JAZZHOUSE→BOSSAHOUSE’NBREAKS→ブラジリアンドラムンベースといった具合です。特にPatife聞いたときは衝撃的でした。
KALEIDO、MARKY、XRS、RIOVOLTなどもいいですが、やっぱりトータルではPatifeが一番ですね。まだ、メジャーなジャンルではないかもしれませんが、そのうち火がつくんじゃないでしょうか?
東京在住ですが、あんまりこのジャンルのイベント情報もないのであったら教えてほしいですね。
私は、昔LP派でしたが、最近はCD派となっています。(怠け者なのでw)CDとなると数も限られてくるのですが、ブラジリアンドラムンベースのMIXCDなどが売っているお勧めの店があれば教えてください。(やっぱりあんまりないかなw)
ブラジリアンドラムンベースのMIXって、あまり聞かないですよね…
ブラジル音源ものコンピレーションCDの中にMARKYやらDRUMAGICKやらの名前を見かけることはありますが。
下北沢にあるJETSETとか、どうですかね?
自身全く行かないのですが…
ブラジル版(?)ゲットーベース、バイレファンクなんかを豊富に扱っていたはずですので、ブラジル繋がりでないかなあと…
PATIFE!一度メタモルフォーゼで拝みましたよ!
錆びれた(良い意味で)遊園地に、心地よい南国の風が吹き荒れてました!
思い出すなあ。
ドラムンベースって、火がつきそうでつかなかったりの繰り返しのような気がじます。でもそんなアンダーグラウンド感がまた虜になってしまう理由なのかなとも思います。
いかんせん、速いですからね!BPMが!笑

axelさんは渚音楽祭でドラムンと出会ったんですね!
外で聴くドラムンベースは最高に最高ですよね!
でも渚って、基本的にドラムンないですよね…
いつかの渚のフライヤーに、「全ダンスミュージックを網羅!」って記載されていたのですが、ドラムンベースの出演者が一人も居なくて「ドラムンは!?」って一人つっこんだの覚えてます…。







ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラジリアンドラムンベース 更新情報

ブラジリアンドラムンベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング